小型犬とペットと泊まれる宿3選 関西地域編

ペットカレンダー
Pocket

全国に多数存在するペットと泊まれるホテル。

今回はエリアを関西地区に限定しその中でも、自慢の特色を持つお宿をご紹介していきます。

小型犬やペットと関西地区に旅行に行かれる方、関西地区にお住まいの方、ぜひ参考にしていただきたい内容となっております。

施設名かばたリゾート
住所〒 520-1531 滋賀県滋賀県高島市新旭町饗庭1657
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金■ 大 人 :2食付き 9,000円~ ■ 子 供 :2食付き 9,000円~
※宿泊費、飲食費すべて税込み価格です
温泉・風呂情報A・B・C・D・E棟はユニットバス
F・G・H・I・J棟はユニットシャワー室とトイレが別々に設置
ペット宿泊 備考欄小型犬: 1,000円 / 中型犬: 2,000円 / 大型犬: 2,000円 / 超大型犬: 3,000円
ペットカレンダー

かばたリゾート

貸し切りコテージタイプのお部屋内に愛犬用のケージが用意されており、快適にペットと泊まれるお宿です。

コテージの目の前に広がる大きなドッグランは宿一押しのドッグランでわんちゃんが興奮すること間違いなしです。

愛犬が遊んでいる様子をコテージのテラスから眺めつつ、のんびり滞在できるお宿です。

ドッグランが魅力の犬宿

かばたリゾートの最大の魅力は、愛犬家のオーナーが愛犬のために作った「わんこファースト!」なドッグランが用意されていることです。

宿泊施設の目の前には、天然芝100%のドッグランが広がります。

「天然芝」はわんちゃんの足に優しい自然なものなのでオーナー様のこだわりを感じられますね。

かばたリゾートのドッグランは、わんちゃんの体格別にエリア分けがされています。

小型、中型、大型、フリーゾーンと細かく分けることで体格を気にすることなく、思いきり遊べるような配慮がされている部分も、愛犬ファーストな設計といえますね。

特に小型犬は体が小さい分ケガのリスクが比較的高いですし、臆病な性格の子が多いです。

ですので小型犬連れの飼い主さんは特に、安心して遊べるドッグランだと思います。

また、ドッグランの入り口の扉は二重になっており、わんちゃんが外に飛び出してしまうリスクにもしっかり配慮をされた構造になっています。

ドッグランにはナイター用にライトが設置されており、日没後も数時間は遊べるようになっています。

こんなに充実したドッグランが併設されていると、愛犬を連れて何度も訪れたくなってしまいますね。

因みに、室内にもドッグランが用意されています

こちらは人口芝になりますが、わんちゃんが走り回るには、十分な広さのドッグランです。

雨の日や、夏の暑い日などは、空調管理がされている屋内のドッグランを利用して快適に遊べるのもいですね。

犬と旅行!琵琶湖バレイ観光

琵琶湖を一望することが出来るびわ湖テラス。

その絶景をわんちゃんも飼い主さんのお膝の上またはケージの中で一緒に楽しむことができます。(愛犬連れ指定のコーナーにて)

小型犬の場合はお膝の上に乗ることが出来るで、ケージよりも飼い主さんのお膝の上の方が、開放感があり楽しめると思います。

びわ湖テラスは、人気のスポットなので人混みにはなってしまいますが、息をのむような絶景をわんちゃんと共に体感してみてはいかがでしょうか。

また、琵琶湖の山頂にはドッグランがあります

こちらのドッグランも小型犬と中・大型犬でエリアが分かれておりますので小型犬をお連れの飼い主さんも安心です。

びわ湖テラスとは打って変わって人混みから解放され、ゆったりと過ごせる空間になっているので、フレッシュな空気を吸ってわんちゃんも飼い主さんもリラックスしながら過ごせます。

びわ湖テラスへアクセスするためのロープウエイにはケージに入れて、わんちゃんも一緒に乗ることができます。

ケージはレンタルも可能です!

ペットと泊まれる宿 詳細

施設名京囲炉裏宿 染 SEN 七条平安[ドックフレンドリー]
住所京都府京都市下京区七条通大宮西入花畑丁591番地2
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金¥10,700(税抜)~/人 (大人2名利用時)
温泉・風呂情報無し
露天風呂 あり
ペット宿泊 備考欄ペット無料
ペットカレンダー

京囲炉裏宿染 SEN 七条平安

「ペットと泊まれる宿」といってもその範囲は様々ですが、京囲炉裏宿染 SEN 七条平安

は基本的に全館ペットと一緒に移動OKなお宿です。京都の中心に位置し、観光目的の滞在にも好立地です。「ペットと泊まれるホテル」というと一般的には洋風な造りの建物が多いですが、京囲炉裏宿染 SEN 七条平安は、京都ならではの落ち着いた和風な雰囲気が魅力的なお宿です。こちらの宿は、小型犬と中型犬が泊まれる宿になっているで、小型犬・中型犬を飼っている方におすすめです!

愛犬だけじゃない!飼い主も寛げる宿

1日1組限定の1棟丸ごと貸し切りというスタイルのお宿なので、周りを気にすることなく、完全にプライベートな空間で犬との旅行を堪能できます。

半露天風呂になっているヒノキ風呂からは、庭園が眺められます。

檜の香りを感じながら素敵な庭園を眺められるなんて最高ですね。

ペット用のバスタブが用意されているので、横にペット用のバスタブを置いて、ペットと一緒に入浴できるのも魅力的です。

旅行の醍醐味でもある食事は、京都ならでは京料理をご堪能いただけます。

新鮮で厳選された食材を、経験豊富な熟年の料理人が調理します。

朝食は精進料理、夕食は仕出し料理が大好評です。

お肉たっぷりのボリュームのあるすき焼きや、お鍋で旬の京野菜をぜひご堪能ください。

ペットファースト!な愛犬お宿

わんちゃんに必要なアメニティグッズは宿に用意されているため、自宅から準備が必要なわんちゃんの荷物はほとんどありません。

ペット用のバスタブも用意されており、飼い主さんがヒノキのお風呂でくつろいでいる間、ペットもペット用のバスタブでお寛ぎいただけます。

基本的にはペットと全館一緒に行動してOKな宿なので大切なわんちゃんとひと時も離れることなく、ずっと一緒に過ごせます。

また客室には床暖房がついているので、寒がりなわんちゃんや、寒さに弱い小型犬を連れての宿泊も安心です。

近隣には、ペットと一緒に入れるカフェも何軒かありますので、安心してペットと泊まれる宿となっております。

犬と旅行!宿の周辺散策

京囲炉裏宿染 SEN 七条平安はJR京都駅よりタクシーで7分でアクセスできるため、京都観光には好立地なお宿です。

宿周辺には、有名な金閣寺や銀閣寺、京都水族館などもあります。

周辺観光にはタクシー移動がおすすめですが、タクシー移動の際わんちゃんはケージやキャリーバッグに入れる必要があるため、こちらの方法での観光は小型犬を連れている場合におすすめです。

有名な観光スポットを巡るのはもちろんですが、ペットと一緒に宿周辺の公園や街並みをリードをつけてお散歩がてら、散策してみるのも楽しいかもしれません。

わんちゃんと素敵な思い出が作れますよ。

ペットと泊まれる宿 詳細

施設名ホテル旬香 鳥取大山リゾート
住所〒 689-4101 鳥取県西伯郡伯耆町小林577番1
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金■ 大 人 :2食付き 15,120円~ ■ 子 供 :2食付き 9,720円~
※ 子供は大人料金の80%
温泉・風呂情報露天風呂/ 貸切風呂/ 男女別風呂  (内湯の檜風呂と露天風呂があります。時間による男女交代制・貸切風呂有り)
ペット宿泊 備考欄小型犬: 2,160円 / 中型犬: 2,160円 / 大型犬: 2,160円 / 超大型犬: 2,160円

ホテル旬香-伊勢志摩リゾート

全体的に愛犬ファーストを取り入れた、ペットにも飼い主にも嬉しい設備が満載のお宿です。

旬香は安心して快適にペットと泊まれるお宿です。

ペットと一緒に至福のひと時をお楽しみください。

全てが愛犬ファースト

客室、お風呂、レストラン、など敷地内はほとんどが、愛犬ファーストな設備になっています。

客室の床は、足腰の弱いわんちゃんや元気の良すぎるわんちゃんに配慮して、滑りにくい加工がされています。

特にツルツルの床は小型犬にとっては、膝に大きな負担をかけるだけでなく、滑って転んでしまい、脱臼につながるリスクが高いので滑りにくい加工がされていると、小型犬連れの飼い主さんにとっても、とても安心できますね。

客室に設置されているゲージはわんちゃんが十分快適に過ごせる広さを確保したものになっているので、わんちゃんが窮屈に感じることなく過ごせるのが嬉しいですね。

さらに、客室の目の前にはドッグランが用意されています

床には芝生が敷かれており、ライトもついているので、時間を気にすることなく楽しめます。

お部屋によって異なりますが、プライベートドッグランがついている部屋もあります。

プライベートドッグランはリードをつける義務はないので、わんちゃんは自由に過ごすことができて居心地良く感じるかもしれません。

犬宿ならではの『ワゴンビュッフェ』

にんじん、さつまいも、じゃがいも、かぼちゃ、ブロッコリーなどの野菜類から牛そぼろや、鶏肉、鮭などのメイン料理、デザートとして果物まで幅広い食材が揃えられていて、食べたいものを店員さんに伝えると、キレイに盛り付けてもらえます。

もちろんビュッフェなので、おかわりも自由です。

ちなみにこのビュッフェの利用は基本的には有料ですが、毎月1のつく日は「1(わんちゃん)の日」として無料でブッフェを利用できます

また、無料ではありませんがご希望に応じてケーキの提供もしてくれます。

もちろん、わんちゃんのサイズに合わせてS・M・Lと3段階のサイズ展開をしているので、大型犬も小型犬もそれぞれの体格に合ったちょうどいい量をオーダーできます。

普段レストランで食事をする際は、わんちゃんは、施設内に一緒に入れても飼い主さんが食事をするのをじっとまっているというパターンがほとんどなので、一緒に食事を楽しめるのは嬉しいですね。

ペットと一緒に入れるお風呂

旬香には大浴場のほかに、2つの予約制の家族風呂(羽窯の湯、陶器の湯)、計3つのお風呂が用意されています。

陶器の湯は、わんちゃんと入浴も可能です。

わんちゃんと一緒に浴槽にまで入ってOK!というお宿は中々貴重ですので、ぜひわんちゃんと一緒の入浴をお楽しみください。。

わんちゃん専用のバスタブやシャンプーのご用意もございます。

わんちゃんと一緒にゆっくりと、旅も疲れを癒してみるのはいかがでしょうか。

わんちゃんに嬉しい設備が豊富

ホテル内のいたる所にわんちゃんが楽しく遊べる設備が充実しています。

先ほどご説明した客室の前のドッグランの他にも、1階には天然芝で作られたテラスのドッグラン、3階には屋内コミュニティサロンがあります。

屋外ドッグランで気持ち良い日差しを浴びながら遊ぶのも良いですし、雨の日や、気温が気になる日には屋内のコミュニティサロンの使用がおすすめです。

平均体温が低い小型犬を連れていても、屋内施設が用意されていると安心して遊べますね。

わんちゃんと楽しい時間を過ごすのはもちろん、飼い主さん同士の交流を深める場としてもおススメです。

犬旅!周辺観光スポット

ホテルの目の前には南国感溢れる海が広がっています。

遠浅で広々とした海岸は真っ白な砂浜が続いていて、わんちゃんのお散歩には最適なスポットです。

サーフィンが出来る海として有名なので、サーファーも多く訪れますが、砂浜はゴミも少なくきれいです。

天気の良い日にはぜひわんちゃんを連れて海岸散歩をお楽しみください。

伊勢神宮に参拝し、参拝後はおかげ横丁を散策するプランもおススメです。リードを着けてわんちゃんと一緒に歩いてみてください。おかげ横丁には50もの専門店が軒を連ねています。

お食事や休憩、食べ歩きや、お土産選びには最適です。

下湯原温泉ひまわり館は全国でも数少ないペット専用の温泉がある施設です。

1回1時間1570円で温泉に入ることができるので、温泉好きのわんちゃんは是非連れて行ってあげてください。とてもいい思い出になると思います。

野菜や地元の特産品も販売しているので、お土産探しに立ち寄ってみるのもおすすめです。

ペットと泊まれる宿 詳細

いかがだったでしょうか。

関西地区の独自の魅力溢れる特色のある宿を3つご紹介いたしました。

小型犬連れにも優しい設備が整った宿です。

今回ご紹介した3つの宿は、どれもホテル内は基本的にわんちゃんと行動をしてOKな宿ですので、わんちゃんと終日行動を共にし、飼い主さんもわんちゃんも安心して楽しめるお宿です。

関西でペットと泊まれる宿や、小型犬へ配慮のある宿をお探しの方、ペットと泊まれるホテルをお探しの際は是非訪れてみてください。

どの宿も自然豊かでわんちゃんのことを考えて作られている素敵な宿です。

ペットカレンダー

関連記事

  1. 温泉が有名でペットと泊まれる宿7選箱根編

    温泉が有名でペットと泊まれる宿7選箱根編

  2. 浜名湖 ペット 可 ホテル

    静岡県浜名湖でペットと同宿可のリゾートホテル3選

  3. 小型犬のペットと泊まれる宿8選 近畿編

  4. 飛騨高山 ペット

    飛騨高山でペットと泊まれるコテージの宿2選

  5. 小型犬とペットと泊まれる宿 4選 熱海編

    小型犬とペットと泊まれる宿 4選 熱海編

  6. 小型犬とペットと泊まれる宿 5選 軽井沢編

  7. 福岡 ペットと泊まれる宿

    福岡でペットと泊まれるおすすめの宿3選

  8. 神奈川 ペットと泊まれる宿

    やまいち旅館 神奈川の平塚でペットと泊まれる宿

  9. ペット 一緒 に 泊まれる 宿

    箱根でペットも一緒に泊まれる新しい温泉宿「Rakuten STAY」

  10. 玉響の風

    玉響の風(たまゆらのかぜ)伊豆高原でペットと泊まれる宿

  11. 温泉 ペット と 泊まれる 宿

    こんじ旅館 岐阜県奥飛騨温泉郷でペットと泊まれる素泊まり温泉宿

  12. 小型犬とペットと泊まれる宿 9選 四国地方編

    小型犬とペットと泊まれる宿 9選 四国地方編