リーズナブルでペットと泊まれる宿 5選 九州編

リーズナブルでペットと泊まれる宿 5選 九州編
ペットカレンダー
Pocket

ロッジきよかわ

施設名里の旅リゾート ロッジきよかわ
住所大分県豊後大野市清川町宇田枝158
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金¥5,000(税抜)~/人 (大人2名利用時)
温泉・風呂情報無し
ペット宿泊 備考欄施設内では必ずリードを使用させてください(ドッグラン以外は散歩させることができません)/施設内でのフンは、飼い主様が処理してください。/客室内では必ず備え付けのゲージに入れてお過ごしください。/排泄をしてしまった場合は、準備してある袋にて処理し専用入れ物に入れて下さい。

大分県の大野豊後市を流れる奥岳川のせせらぎが聞こえるこちらのロッジは、ペットと自然を楽しみながら過ごして遊べるリゾートロッジです。

ロッジの宿泊施設はツリー型ハウス、ログハウス、キャビンハウス、ドミトリーの4タイプがありますが、2棟あるキャビンハウスでのみ小型犬から大型犬までのワンちゃんが2頭泊まることができます。

素泊まりなのでリーズナブルな宿泊料で愛犬との非日常の休日を過ごすことができますよ。

ペットと泊まれる宿のお食事

ロッジの周りに飲食店はないので、夕食にテイクアウトなどを持ち込むのでなければ敷地内にある奥岳川の清流を眺めながら食事ができる「眺望のテラス」で、リーズナブルなコース料理をいただくことになります。

また河畔にある専用のバーベキューサイトで、用具のセットをレンタルして、食材を車で5分ほどの「道の駅きよかわ」か、もう少し走ったところにあるコンビニやスーパーで調達すればバーベキューを楽しめます。

朝食はテラスでいただく「しえまんじゅうの朝ごはん」がおすすめです。

「しえまんじゅう」とは餡のない酒まんじゅうのことで、軽くトーストされたまんじゅうに、スクランブルドエッグにソーセージや地元野菜のサラダなどをミルク・コーヒー・オレンジジュースといただきます。

ペットカレンダー

ペットと泊まれるキャビン

ワンルームのキャビンには2つの2段ベッドがあって4名まで泊まれます。

ほかには洗面台がありますが、トイレやシャワーは共同のものを利用することになります。

食事やシャワーなどの際に愛犬を留守番させることがあるので、ケージやキャリーバッグなどを持参して入れるようにしてください。

そのほかいつも食べなれているドッグフードと食器、粘着ローラー・消臭スプレーなどのグッズも持参しておきましょう。

ペットと泊まれる宿 詳細

ライラックホテルズ・アンド・リゾート

施設名ライラックホテルズ・アンド・リゾート
住所鹿児島県鹿屋市串良町上小原2395
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金¥1,818(税抜)~/人 (大人2名利用時)
温泉・風呂情報無し
ペット宿泊 備考欄トイレのしつけができていること。

鹿児島の鹿屋市郊外の丘の上に建つコテージやゲストハウスなどが建ち並ぶユニークなリゾートホテルで、ペットと泊れる一棟貸しコテージの素泊まりプランは周辺では一番安い価格設定です。

このプランで泊まれるペットはワンちゃん(小型犬から大型犬まで)のみです。

ワンちゃんの宿泊料金が少し高めなのが気になりますが、トータルで見ればリーズナブルな宿です。

ちなみに敷地の中には小動物園があって、ヤギやカルガモやウサギなどがいます。

ペットと泊まれるコテージ

コテージはバス・トイレ付で12畳ほどもある広くゆったりしたツインのお部屋です。

お部屋ではワンちゃんをサークルやケージなどに入れて過ごさせることになりますので、自宅からケージなどを持参してください。

なお、トイレのしつけが大丈夫なワンちゃんならば、リードとトイレがあれば良いでしょう。

ペットカレンダー

素泊まりでの食事

コテージが快適なのでテイクアウトなどを持ち込んで愛犬の様子を見ながら過ごすのも良いですし、愛犬同伴で食事ができるカフェ・レストランもありますが、やはりコテージライフを味わう意味ではバーベキューを楽しむことをおすすめします。

バーベキュー専用のスペースではコンロなどをレンタルしてもらえますので、食材・飲み物・炭・紙皿・箸などを持ち込めばOKです。

コンロなどのレンタル料こみでペットと泊まれる「持ち込みバーベキュープラン」がリーズナブルでおすすめですよ。

ペットと泊まれる宿 詳細

ゆすの木

施設名ゆすの木
住所宮崎市高岡町上倉永1102―492
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金¥3,636(税抜)~/人 (大人2名利用時)
温泉・風呂情報無し
ペット宿泊 備考欄食事の際、小型犬から大型犬まで個室またはデッキで食事は可能でございますので安心してペットちゃんと食事の時間を有効に使えます。宿泊と別で小型犬は@2000円(10㌔まで)中型犬(10㌔~20㌔)大型犬(20㌔~)としつけ又は施設に損害を及ぼす場合は受け入れ不可となります。詳細も含め相談させて頂きます。

宮崎市郊外の里山の自然の中に建つペットと泊まれるカフェ&コテージです。

宮崎地鶏や宮崎牛などのグリル料理が自慢の宿ですが、コテージでペットとゆっくり過ごせる素泊まりプランか、朝食付きプランがリーズナブルで、朝食付きプランでは早朝出発ならばお弁当を作ってくれます

また、長期滞在には「豪華」食事付きプランがあり、2食付きあるいは3食付きでもリーズナブルです。

ほかにも「リピーター専用プラン」は夕食が格安で提供されるなど、さまざまなプランがあります。

コテージに泊まれるペットは小型犬と中型犬で、猫は状況次第の応相談となっていますので事前に確認してください。

なお、ペットについては一つだけ「トイレのしつけができていること」が宿泊の条件とされています。

ペットと泊まれるコテージ

コテージには4畳半と6畳の部屋とキッチン、バス、トイレがあって2階に寝室として使えるロフトがあります。

ペットは1階で浴室や布団の上以外でならば自由にして過ごさせることができますが、お留守番をさせる際などではケージやキャリーバッグに入れておくことになるのでそれらを持参してください。

また、ペット用品は特にトイレシート・粘着ローラー・消臭スプレー・足拭きタオルなど、ふだん使っているものを持参しておきましょう。

環境が変わっても安心させるために、いつも使っている食器や敷物などもあると良いですね。

コテージでのお食事

コテージにはレストランが併設されていて、自慢のグリル料理やフレンチコースを個室利用のペット同伴で楽しめるのですが、それが希望なら食事付きプランを選んだ方がリーズナブルです。

素泊まりであれば、地元の美味しい食材を調達してバーベキューを楽しんではいかがでしょうか。

道具一式をレンタルしてもらえますので、利用すれば手軽に楽しむことができますよ。

そのほかには併設されているカフェで軽食でも良いですし、宿に来る前にテイクアウトを買い込んでお部屋でゆっくりペットと食事をするのも良いでしょう。

なお、ペットにはいつものフードを持参してあげてくださいね。

ペットと泊まれる宿 詳細

コテージ・凜

施設名コテージ・凜(りん)
住所〒 819-1123 福岡県糸島市神在206-4
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金■ 大 人 :素泊まり 4,000円~ ■ 子 供 :素泊まり 2,000円~
■ 一泊料金補足 : ご利用は、2~5名様です。6名様以上の場合はご相談ください。
温泉・風呂情報(家庭用のお風呂です。)
ペット宿泊 備考欄小型犬: 1,575円 / 中型犬: 2,100円 / 大型犬: 3,150円 / 超大型犬: 4,200円 / ネコ: 1,575円 / 小動物: 1,575円 / ペット料金補足: 猫・小動物の料金はご相談

福岡市のとなり、糸島市にあるこちらのコテージは、素泊まり専用で格安な宿泊料でペットと泊まれる1日1組限定のコテージ(定員6名)です。

福岡市内への移動が楽ですので長期滞在での観光にとてもリーズナブルな拠点として使うことができます。

泊まれるペットはワンちゃん(超大型犬も可)、ネコちゃん、小動物など全てのペットです。

コテージでのお部屋

コテージは一見、普通の住宅ですが民泊として民家の2階部分の2LDKを利用した「簡易宿泊所」です。

1階に住人は住んでおらずチェックイン時に近所からオーナーさんが来てくれるシステムで、予約時に伝えたペットの大きさに合わせたケージとトイレトレー(シート)を用意してもらえます(ミネラルウォーターやウェルカムドリンクのサービスがあります)。

なお、お部屋の中ではベッドや布団の上以外でペットを自由に過ごさせることができます。

ペット用のアメニティーは食器、粘着ローラー・消臭スプレー・足拭きタオル・ウェットティッシュにおもちゃなどが用意されていますので、飼い主さんが持参するのは食事(いつものペットフード)と敷物などだけでも大丈夫です。

また、建物にはドッグランが併設されていて自由に遊ばせることができます。

このドッグランは近所の方々も利用しているので、コミュニケーションを取りながら利用してくださいね。

ペットカレンダー

コテージでのお食事

コテージは住宅街の外れにあって、近所にスーパーやコンビニがあります。

キッチンにはIHクッキングヒーター・冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器などの調理器具に定員分の食器類が備えられているのでたいていの料理を作ることができます。

また、糸島市内や福岡市内にある飲食店などからのテイクアウトを持ち込み、ダイニングでのんびりペットと一緒に食事を楽しむのも良いでしょう。

ペットと泊まれる宿 詳細

コテージPOSY

施設名コテージPOSY
住所〒 899-6201 鹿児島県姶良郡湧水町木場6343-12
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金■ 大 人 :素泊まり 6,000円~ ■ 子 供 :素泊まり 6,000円~
■ 一泊料金補足 :
温泉・風呂情報貸切風呂
ペット宿泊 備考欄小型犬: 2,000円 / 中型犬: 2,000円 / 大型犬: 2,000円 / 超大型犬: 2,000円 /

鹿児島県北部の霧島連山の栗原岳南麓にある霧島アート牧場は、NPO法人ホーストラストが競馬を引退した馬を預かって余生を過ごさせる元競走馬のための安らぎの放牧場です。

ここではそんな馬たちと触れ合いながら癒される場として、牧場の中に1棟だけポツンと建てられたコテージは、素泊まりでペット(ワンちゃん)とリーズナブルに泊まれるコテージです。

牧場の中のコテージのお食事

おすすめは広いウッドデッキでのバーベキューです。

コンロなどの器材や炭などは用意しなければなりませんが、周りに牧草がしかない牧場の解放感と満天の星の下でのバーベキューはまた格別な味わいとなることでしょう。

あるいはグリル付コンロ、冷蔵庫、電子レンジなどの調理器具や食器類が整ったキッチンで、鍋などを作って楽しむのも良いですね。

食材は牧場近くにある「湧水物産館」で地元の野菜などの食材を購入することができます。

そのほかには鹿児島市内の飲食店などでテイクアウト料理を調達して持ち込めば、お部屋の中で愛犬と一緒にゆっくり楽しむことができますが、ワンちゃんにはいつものドッグフードを持参しておくことをおすすめします。

ペットと過ごすコテージ

コテージは牧場内の馬たちの通り道に近く、馬の群れが行ったり来たりする様子を眺めることができてたまにニンジンをねだりに寄り道する馬もいます。

ワンちゃんが馬を怖がることも考えられますので、最初のうちはリードを着用しておくと良いでしょう。

コテージの間取りは寝室として6畳の和室にフローリングのLDKにダイニングテーブルと薪ストーブがあって、冬場であれば薪の暖かな炎を見ながら過ごすことができますよ。

また、お風呂場とその横に洗面台と洗濯機があって長期滞在にも対応しています。

ワンちゃんはお部屋の中では布団の上と浴室以外であれば自由に過ごすことができますが、飼い主さんが買い物などに出かける際や就寝時にはお部屋に設置されているワンちゃん用のケージを利用してください。

お部屋にはワンちゃん用のアメニティーとして食器・ペットシート・粘着ローラー・消臭スプレーがあります。

なお、牧場には虫がとても多いので、飼い主さんのためにも虫よけスプレーなどを必ず持参してくださいね。

ペットと泊まれる宿 詳細

ペットカレンダー

関連記事

  1. 金沢 犬

    金澤わおん 金沢で犬と泊まれるお部屋食の宿

  2. リーズナブルでペットと泊まれる宿 5選 伊豆編

    リーズナブルでペットと泊まれる宿 5選 伊豆編

  3. oniwa

    ONIWA 高知でペットと泊まれるコテージの宿

  4. アート ホテル ドッグレッグ 軽井沢

    アートホテル ドッグレッグ軽井沢 長野でペットと泊まれる宿

  5. サーフ サイド bed&breakfast

    サーフサイド bed&breakfast 沖縄の恩納村でペットと泊まれる宿

  6. ぐりんぱ ペット

    富士のすそ野でペットと遊べる遊園地ぐりんぱ

  7. リーズナブルでペットと泊まれる宿 6選 中部編

    リーズナブルでペットと泊まれる宿 6選 中部編

  8. リーズナブルでペットと泊まれる宿 6選 山梨県編

    リーズナブルでペットと泊まれる宿 6選 山梨県編

  9. リーズナブルでペットと泊まれる宿 5選 長野県編

    リーズナブルでペットと泊まれる宿 5選 長野県編

  10. 浜名湖 ペット 可 ホテル

    静岡県浜名湖でペットと同宿可のリゾートホテル3選

  11. ペンション・チロル

    ペンション・チロル 長野の菅平高原でペットと泊まれる宿

  12. 大山 ペット と 泊まれる 宿

    鳥取の大山でペットと泊まれるコテージの宿2選