リーズナブルでペットと泊まれる宿 5選 関東編

リーズナブルでペットと泊まれる宿 5選 関東編
ペットカレンダー
Pocket

サンタヒルズ

施設名サンタヒルズ
住所栃木県那須郡那珂川町三輪967
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金¥5,000(税抜)~/人 (大人2名利用時)
温泉・風呂情報無し
ペット宿泊 備考欄トイレはわんちゃん専用のダストあり。ただしゴミはお持ち帰りください。周りにご迷惑をかけないよう気配りをお願いします。

南那須にある林間のキャンプ場ではキャンプサイトとコテージでペット(小型犬から大型犬まで)と宿泊することができて、1人当たりの宿泊料がリーズナブルなので連泊で楽しむことができます。

キャンプサイト(林間、広々2つのサイトがあります)では用具のレンタルがあり、テントからシュラフまで4人分のキャンプ用品を貸してもらえる「手ぶらセット」は手ぶらでキャンプを楽しむことができますよ。

なお、日帰りでバーベキューを楽しみたい人のための「手ぶらDAYセット」もあります。

ペットと泊まるコテージ

場内には人数と目的によって選べる13種類20棟のそれぞれ名前が付けられたコテージがあります。

コテージはこちらのキャンプ場のスタッフによる手作りというから驚きですね。

そんなスタッフの願いが込められているコテージにはそれぞれ味があって全てに泊ってみたくなります。

なお、ペットと一緒にいる時間を大切にしたい方にはバス・トイレ付の「グラン」「サンタクロースの家」「レインディア」「ベル」の4つのコテージがおすすめで、ペットだけを留守番させる時間を少なくすることができます。

さらに「ベル」には専用ドッグランが併設されているのでワンちゃんと泊る方に向いています。

同じ理由でキッチンも室内にあるコテージが落ち着くことができるので良いでしょう。

お部屋内でのペット用品はふだん使っているものを持参しておくと安心です。

特にケージやキャリーバッグなどは持参しておけば何かと安心です。

ペットカレンダー

場内の施設について

センターハウスにはフロントとレンタル用品のカウンターがあり、売店や食材セットなどの受け渡しはこちらです。

サニタリー棟には共用キッチン、トイレ、ランドリーがあって、林間、広々2つのサイトにそれぞれ設置されていて、入浴施設はバスを改造した「バス型貸し切り風呂」コインシャワーがあります。

キャンプ場のお食事

「バーベキューセット」のほかに「モーニングセット」「生ビールサーバーセット」「オーダーセット」などの食材セットがあって、冬場には「鍋セット」も用意されています。

また敷地内にはペット同伴可能なカフェがあり、豊富なメニューで食事や飲み物を提供してくれて、ワンちゃん用の「ドッグメニュー」まで用意されているので利用すると良いですが、お口に合わない場合もあるのでペットにはいつものペットフードを持参してくださいね。

ペットと泊まれる宿 詳細

Takano meow Private rental house(タカノプライベートレンタルハウス)

施設名タカノ プライベート レンタル ハウス
住所〒124-0013 東京都葛飾区東立石4-21-8
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金■ 大 人 :素泊まり 3,900円~
■ 子 供 :素泊まり 2,900円~
■ 一泊料金補足 :7名まで部屋料金でもOK 7名~10名まで+1500/人
温泉・風呂情報ペットと入れる風呂
ペット宿泊 備考欄小型犬:1,300円 / 中型犬:1,700円 / 大型犬:2,000円 / 超大型犬:2,500円 /
猫:1,500円 / 小動物:1,500円

 東京の下町にペットと泊まれる素泊まりのお宿があります。

古き良き下町の風情が残る葛飾区立石にある一戸建て住宅を、貸し別荘感覚でペットと一緒にリーズナブルな宿泊料で泊まれるのでゆっくり東京観光をするには最適で、さらに格安な長期契約もできるお宿です。

そして、立石は京成線で成田空港や上野駅に行きやすいばかりでなく浅草やスカイツリーまで電車で数駅、30分もかからずに行ける好立地です。

ペットカレンダー

レンタルハウルスの間取りや設備

壁紙がきれいに張られて掃除が行き届いた室内は1階にダブルベッド2つと大画面テレビのおかれたリビングと6畳間、床にはマットが敷かれていて階段の下にケージがあって、2階は6畳にツインのベッドある寝室2つとキッチン、浴室、ウォシュレット付きトイレがあります。

お部屋の中でペットはベッドや布団の上以外では自由にして過ごすことができます。

ペット用のアメニティーは用意がないので、ふだん使っているものを持参すると良いでしょう。

お風呂は付いていますが、すぐ近所に昔ながらの銭湯「喜久の湯」があって、昭和の雰囲気を味わいながら下町の銭湯を楽しめるのでおすすめです。

レンタルハウスでの食事

キッチンにはIHヒーターなど調理器具と食器類がそろっています。

食材は最寄りの京成立石駅周辺に昔ながらの商店街がありますので、散歩がてらに昭和の下町の風情を味わいながら食材や惣菜を選んではいかがでしょうか。

ボリューム満点でリーズナブルな惣菜や焼き鳥、もつ焼きなどを購入できますし、お店のご主人さんやおかみさんとの会話がはずめばきっとたくさんオマケしてもらえますよ。

なお、ペットにはご飯としていつものペットフードと食器を持参するのをお忘れなく。

ペットと泊まれる宿 詳細

紀伊国屋旅館

施設名紀伊国屋旅館
住所神奈川県藤沢市片瀬海岸1―13―16
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金¥5,000(税抜)~/人 (大人2名利用時)
温泉・風呂情報無し
ペット宿泊 備考欄ペット無料

湘南国道134号の片瀬橋の近く、江ノ島を目の前に建つ昭和の香りの和風宿は、湘南・鎌倉地域に数少ないペット(小型犬、中型犬)と泊れる旅館です。

しかも素泊まりが安いだけでなく、ペットと泊まれる朝食付きプランも格安に設定されているリーズナブルなお宿なのです。

旅館の食事

素泊まりや朝食付きプランで泊る際には、旅館の食堂で夕食をいただくことができます。

別料金にはなりますが、刺身定食、天ぷら定食などの定食類や、海鮮丼、アジシラス丼などの海鮮系の丼物を低料金で注文できますので、夕食のお店を決めていない時やテイクアウトなども考えていないのであれば利用するとよいでしょう。

なお、ワンちゃんにはいつもの食べなれたドッグフードを持参してお部屋で食べさせてあげてください、

ワンちゃんとくつろぐお部屋

ワンちゃんと泊ることができるのは、きれいに掃除されていて清潔な畳の和室で6~8畳のお部屋と12~14畳のお部屋で、どちらも畳の上でワンちゃんを自由にして過ごさせることができます。

飼い主さんと一緒にワンちゃんも畳でゴロゴロして過ごすことができるのは嬉しいですね。

ただ、飼い主さんが共有トイレに行く時や入浴のために浴場に行く際には留守番をしてもらわなければなりませんので、ケージやキャリーバッグを持参してその中に入っていてもらいましょう。

またお部屋に宿の仲居さんが布団を敷きに来てれる間もケージなどに入れておけば安心です。

ペットと泊まれる宿 詳細

トーコーテニスコート&ビレッジ

施設名トーコーテニスコート&ビレッジ
住所〒 325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙3405-4
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金■ 大 人 :素泊まり 4,725円~ ■ 子 供 :素泊まり 2,625円~
■ 一泊料金補足 :
温泉・風呂情報
ペット宿泊 備考欄小型犬: 2,100円 / 中型犬: 2,100円 / 大型犬: 2,100円 / 超大型犬: 2,100円 / ネコ: 2,100円 / 小動物: 2,100円 /

那須高原にある1棟建ての貸別荘であるこちらの宿は6棟ある各棟が独立しているため、ほかの宿泊客などへの気兼ねなくペットと過ごすことができます。

宿の名前にあるようにテニスを楽しむことを目的に泊まるお客さんが多いですが、ペット連れでの那須観光の拠点としても便利な宿です。

各棟にキッチンがあるので素泊まりの格安料金で泊ることができて、ペットと那須に長期滞在するのにリーズナブルな宿としておすすめです。

なお、こちらに泊まれるペットはワンちゃん(超大型犬でもOK)、ネコちゃん、小動物などです。

コテージでの食事

コテージ周辺にはおしゃれなカフェや飲食店があるので、外食をするかテイクアウトしてコテージに持ち帰ってペットと一緒に楽しむか、あるいはスーパーやコンビニが近くにあるのでそこで 食材を買い込み、調理ができるキッチンで自炊するなどの選択肢があります。

あるいは敷地内に3カ所の屋根付きのバーベキュースペースがあるので、そちらでのバーベキューを楽しむこともできます。

いずれにしてもペットにはいつも食べなれているフードを食べさせてあげてください。

ペットと泊まれるコテージの間取り

6棟のコテージは全棟にバス・トイレが付いていますので、夜にコテージから暗い屋外に出ることなく過ごすことができます。

そしてコテージ内ではペットが浴室、寝室、畳の和室を除いて飼い主さんと一緒に自由に過ごすことができます。

コテージの種類は2棟が1LDK(6畳和室、3名まで)、2棟が2LDK(6畳和室が2室、6名まで)、12名まで泊まれる3LDKとツインの洋間2室で4名までの2LDKの4タイプがあります。

なお、バス付きではありますが、温泉地の那須ですので日帰り温泉などを楽しむのも良いですね。

お部屋の中にはペット用品が何もないので、トイレシートや粘着ローラー・消臭スプレー・足拭きタオルなどを持参する必要があるのと、外出時の留守番や就寝時にベッドなどに上がってくるのを防ぐためにケージやキャリーバッグなどを持参してください。

ペットと泊まれる宿 詳細

Kencha Rumah(ケンチャルマ)

施設名Kencha Rumah
住所東京都八丈島八丈町大賀郷2297
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金¥4,272(税抜)~/人 (大人2名利用時)
温泉・風呂情報無し
ペット宿泊 備考欄ケージ持参。要トイレしつけ。出来ればシャンプーをしてからの宿泊が望ましい。他のお客様に迷惑の掛かる犬はご遠慮願います。
ペット宿泊料金は現地精算(税別)です。
・体重 5㎏迄1泊 500円
・体重10㎏迄1泊1000円

東京都にあるペットと泊まれる宿は、都心からはるか南の八丈島の空港近くにあります。

小型犬と中型犬(10kg以下)までが一緒に泊まることができて、素泊まりでリーズナブルな低価格なのとワンちゃんの宿泊料金も格安で、南の島での長期滞在の宿泊旅行を楽しむことができます。

ペットカレンダー

島の素泊まりの宿での食事

宿の近所にある飲食店で外食をするか、スーパーで食材を買い込んでお部屋のキッチンか談話室などの共有スペースにあるキッチンで調理することになります。

飲食店は島寿司を食べられるお寿司屋さんや居酒屋、食堂にカフェなどがありますよ。

また釣った魚を調理するキッチンが屋外にあって、釣りをする方はそちらで獲物を調理してください。

屋根付きの広いバーベキューテラスがあり、器材セットをレンタルしてもらいバーベキューを楽しむこともできます。

なお、ワンちゃんにはいつもの食べなれたドッグフードと食器を忘れずに持参して食べさせてあげてください。

ワンちゃんと泊れるお部屋

客室は9部屋あって、ツイン、トリプル、フォースや6人部屋などから人数に合わせて選ぶことができます。

それぞれバス・トイレ(ウォシュレット付き)にミニキッチンがあり、洗濯機があるお部屋や共有のランドリールームもあって長期滞在に対応していますが、お部屋によってワンちゃんの制限があるので予約時に確認してくださいね。

お部屋でのワンちゃんはケージなどで過ごすことになりますので、荷物にはなりますが必ずケージを持参することをお忘れなくお願いします。

なお、ワンちゃんにはケージの中で我慢させるので、できるだけ散歩させてストレスを解消させてあげてくださいね。

また、ケアに必要なものとしてトイレシート・粘着ローラー・消臭スプレー・足拭きタオルなども持参してください。

八丈島への移動方法について

ペットと一緒に島へ渡るには飛行機か船での移動が必要です。

飛行機は羽田からANAの直行便があり、ペットを貨物室預かりで乗せることになりますがケージはハードタイプに限ります。

ケージは宿でも必要になりますので、持っていない場合はこの機会に購入することをおすすめします。

また船ならば東海汽船の大型船夜行便で10時間の船旅になります。

船内にペットルームがあり、ケージが用意されていてそこに入れることになります。

時間をとるか、船旅も楽しむか、ペットの適性などを考えて選んでくださいね。

ペットと泊まれる宿 詳細

ペットカレンダー

関連記事

  1. ハイクラスなペットと泊まれる宿 3選 沖縄県編

    ハイクラスなペットと泊まれる宿 3選 沖縄県編

  2. 犬と泊まれるペンション

    pension furari (ふらり) 栃木県の那須高原で犬と泊まれる天然温泉のペンション

  3. のはらペンション

    のはらペンション 長野県の原村でペットと泊まれる宿

  4. 金沢 犬

    金澤わおん 金沢で犬と泊まれるお部屋食の宿

  5. 石垣島 ペット 可 ホテル

    石垣島でペット可のホテルやコテージ3選

  6. リーズナブルでペットと泊まれる宿 5選 長野県編

    リーズナブルでペットと泊まれる宿 5選 長野県編

  7. リフレッシュエッセンシャルリゾート in 軽井沢

    リフレッシュエッセンシャルリゾート in 軽井沢 ペットと泊まれる宿

  8. 神奈川 ペットと泊まれる宿

    やまいち旅館 神奈川の平塚でペットと泊まれる宿

  9. ペット 仙台 泊まれる

    仙台市内でペットと泊まれる個性的な宿3選

  10. 大山 ペット と 泊まれる 宿

    鳥取の大山でペットと泊まれるコテージの宿2選

  11. ぐりんぱ ペット

    富士のすそ野でペットと遊べる遊園地ぐりんぱ

  12. 道後 温泉 ペット と 泊まれる

    愛媛県の道後温泉でペットと泊まれる宿2選!