もくじ
東北で一番大きく、政令指定都市仙台には多くの宿泊施設がありますが、仙台市内でペット泊まれる宿は少ないと言われてきました。
その状況のなかで最近では、ペットと旅行をする飼い主さんが増えてきたこともあり、ワンちゃんなどのペットも自由に一緒に泊まれる宿が仙台市内にも出現し始めています。
この記事ではペットと宿泊できる仙台市内の街中のホテルと、やや郊外にあるグランピング施設をご紹介します。
プチホテル RAN(ラン)
この投稿をInstagramで見る
仙台市内を流れる広瀬川の南、太白区にある長町は近年、JR長町駅の周辺にショッピングモールやマンションが立ち並び、「長町副都心」とも呼ばれています。
長町駅から徒歩3分にあるこのホテルは客室が1室(定員3名)しかなく、1日1組限定で室内で飼育されているペットであればワンちゃんだけでなく泊まることができます。
仙台市内観光のほか、レンタルスペースなどもあってテレワークにも便利です。
プチホテル RANのお部屋
この投稿をInstagramで見る
1室のみの客室は12.43平方メートルの広さがあって、セミダブルサイズのシングルベッドが2台置かれ、3名宿泊時にはエアベッドを用意してもらえます。
室内にはエアコンが2台あり、くつろげる「ゆったりイス」が置かれて快適で、ペットは自由にすごすことができ、ペット用のベッドカバーがあるのでベッドで添い寝することもできます。
洗面所と温水洗浄便座のトイレにゆったりと広い浴室はそれぞれ独立していて、9平方メートルのテラス付きです。
テレビは地デジにBS放送も楽しめて、Wi-Fiは無料のほか、2ドア冷蔵庫・電子レンジ・湯沸かしポットが完備されています。
お部屋に用意されている人とペットのアメニティ
飼い主さん用には部屋着とスリッパのほか、シャンプー・ソープ類やタオル類に歯ブラシが用意され、
以下のペット用アメニティがあります。
- トイレシート
- 粘着ローラー
- 消臭スプレー
- ウェットティッシュ
- 食器
- ペット用ベッドカバー
そのほかケージやリード、寝具類などは自宅から持参してくださいね。
自由に使えるロビーと有料のレンタルスペース
チェックインの後スタッフは退出するので、ロビーをテレワークなど自由に使うことができます。
また、有料のレンタルスペースは定員10名の広さでテーブルやイスがあり、イベントなどを開催することも可能です。
GLAMPSEASON(グランシーズン)
GLAMPSEASON in秋保
グランピング初体験❣️
非日常で至福の時を過ごしました❤️ pic.twitter.com/DAzlBGgMnE— olzo (@mm_osll) October 8, 2022
2022年9月、秋保温泉(仙台市太白区)の「奥州秋保温泉 蘭亭」の敷地内に姉妹館としてオープンした東北最大のグランピング施設です。
仙台市内でありながら自然に包まれた環境にあって、そのなかでペット(小型犬から大型犬までOK)と一緒に優雅にグランピングを楽しむことができます。
10室あるドームテントの客室はそれぞれ、世界の都市のイメージで演出されていて、そのうちの3つのお部屋でワンちゃん(大型犬も可)と自由にすごせます。
サウナやプール・バーなども併設されていて、さまざまな楽しみを提供してくれる宿です。
ペットと泊まれる3つのお部屋
秋保といえば、ゴールデンウィークに蘭亭のグランシーズンでグランピングしました️
ちいかわの家みたいなドーム型のお部屋で個室露天風呂もついてました
夜は部屋の天井にちいかわを映して飽きるまで眺めてました
ホテルじゃないお泊まりも良いですね pic.twitter.com/YjEZ630QxC— しの (@ishikiri_shino) May 23, 2023
どのお部屋もベッドが4台おかれ(5名以上での宿泊は応相談)、飼い主さんにはプライベート露天風呂、ワンちゃんには専用ドッグランが用意されています。
どのお部屋にも広いウッドデッキがあり、ワンちゃんも一緒にBBQを楽しめます。
- PARIS(パリ):グレイッシュパープルの内装に華やかさと落ち着きを感じる
- PORTLAND(ポートランド):自然のなかでスローライフを楽しむイメージのベージュの内装
- CAPETOWN(ケープタウン):グレーの彩りがナチュラルな雰囲気をかもし出している
いずれの部屋にもエアコン・温水洗浄便座付きトイレ・シャワールームが完備され、冷蔵庫や電子レンジなどの家電やアメニティは揃っていますが、非日常の時間を楽しめるようテレビはありません。
お部屋に用意されているワンちゃん用品
ワンちゃんのために次のものが用意されています。
- ケージ
- ステンレスフードボール2個
- 水飲みボトル
- ペットシーツ
- お掃除シート
- 足ふきシート
- 消臭スプレー
ワンちゃんの食事やオヤツ、おもちゃに寝具などこのほかに必要なものは持参しましょう。
なお、「ワンちゃん宿泊特典」として飼い主も使える、固形ソープ&アロマ虫除スプレーがもらえます。
夕食はぜいたくなBBQ、朝食はお部屋でゆっくり
グランシーズン朝食 pic.twitter.com/z5H08lLnJe
— キッチン夫婦 夫 (@deliveryojisank) October 8, 2023
グラマラス(豪華)なキャンプであるグランピングの食事として、ぜいたくなBBQは必須と言えます。
食材を持ち込んでも良いですが、宮城黒毛和牛ステーキなどが用意されている「プレミアムBBQ」を広いウッドデッキで楽しむのもおすすめです。
朝食にはお部屋まで持ってきてもらえるフレンチトーストなどの「朝食バスケット」や、蘭亭の朝食会場でのバイキングも選べます。
また、ドリンクはハイネケンやバドワイザーに地ビールなどビール類とスミノフウォッカやソフトドリンクがフリードリンクとなっていて、有料で日本酒やワイン、ウィスキーなども用意されています。
宮城県仙台市でペットと泊まれる宿2選!まとめ
秋保に
グランシーズン さま
オープン
ワンちゃんと泊まれる宿泊施設。
お祝いのお花のご注文
ありがとうございます。 pic.twitter.com/ICDomyi8LA— ガーデンゴッコラ (@gotukola2) September 6, 2022
この記事でご紹介したように、仙台市内には個性豊かなペットと泊まれる宿が増えています。
どちらもペットがほかのペットと遭遇することがなく、シャイなワンちゃんも安心してくつろげるのが特長です。
またこの2つの宿のほかにもペットと泊まれる宿が仙台市内に誕生しています。
ペットと一緒の仙台旅行を企画している飼い主さんの希望に沿うペット宿をみつけてくださいね。