愛媛県の道後温泉でペットと泊まれる宿2選!

道後 温泉 ペット と 泊まれる
ペットカレンダー
Pocket

夏目漱石の小説「坊つちやん」に登場する有名な道後温泉は日本三古湯の一つと数えられるほど古くから湧出していて、温泉街の共同浴場である道後温泉本館は国の重要文化財です。

温泉街にはたくさんの旅館やホテルがありますが、道後温泉にはペットと泊まれる宿が少ないとされてきました。

しかしここ数年のペットブームの影響か、道後温泉にもペットと泊まれる宿が誕生していて、ペットと一緒に旅行を楽しむ飼い主さんたちから注目されています。

 

愛犬と泊まれる宿 ホテルルナパーク 別邸やすらぎ

直ぐ近くにあるホテルルナパークの別邸で、2021年4月に小型の室内犬が一緒に泊まれる宿としてリニューアルオープンしました。

ペットプランなら夕食でお部屋食を選ぶことができるので、ワンちゃんに寂しい思いをさせることがありません。

さらに道後温泉の宿ではここにしかないドッグランが整備されていて、ワンちゃんのストレスを発散させてあげられます。

 

ペットと泊まれる和室とツインの洋室

 

この投稿をInstagramで見る

 

maro(@sibamaro0723)がシェアした投稿

一緒に泊まれるペットは体重7kgまでの小型のワンちゃんが2頭までです。

ペットプラン用に用意されているのはツインベッドの洋室と10畳の和室の2タイプで、お部屋の中では布団やベッドの上以外でワンちゃんが自由にすごせます。

全室に温水洗浄便座付きトイレと冷暖房・冷蔵庫が完備され、テレビでは衛星放送を観られ、アメニティは浴衣に丹前とタオル類に足袋のほか、歯ブラシ・カミソリ・ドライヤーなどが備えられています。

 

ペットカレンダー
ペットカレンダー

お部屋のワンちゃん用のドッグランとアメニティ

敷地の中に小型犬なら十分に走り回れる広さのドッグランがあり、そのほかに室内ドッグランもあって雨の日でもワンちゃんが体を動かせます。

ワンちゃんと泊まれるお部屋にはケージ・トイレシート・ウェットティッシュ・粘着クリーナー・食器・足ふきタオルなどが用意されています。

このほかに、ペット用カートとスタッフが作ったオリジナルのワンちゃん用浴衣の貸し出しがありますが、数に限りがあって先着順なので、早めのチェックインがおすすめです。

そのほかにもバンダナのプレゼントやワンちゃん用誕生ケーキの手配などのサービスがあります。

 

お部屋食も選べる夕食

 

この投稿をInstagramで見る

 

T*ToMoKo(@tamuko_aran)がシェアした投稿

夕食にはレストランで松花堂弁当のような形の「ひめ御膳」が用意されていますが、プランによってはワンちゃんと一緒にお部屋で味わうことができます。

煮アワビと旬のお造り三種に鯛の炊き込みご飯と兜煮のほか、季節の料理が盛りだくさんでボリューム満点です。

 

ホテル ヴィラ道後

 

この投稿をInstagramで見る

 

同行二人(@doco_go)がシェアした投稿

道後温泉本館に歩いて行ける立地の良さと、宿泊料金が安いことで人気のある客室8室のホテルです。

こちらは以前から道後温泉では貴重なペットと泊まれるホテルとして知られ、小型犬や猫と小動物がお部屋の中で布団やベッドの上以外で自由にすごせます。

有名な伊佐爾波神社から徒歩2分の道後温泉街にありながら館内に温泉の浴場はありませんが、道後温泉本館をはじめとする共同浴場もホテルから徒歩圏内です。

気軽に浴衣で温泉街の雰囲気を感じながら浴場のはしごを楽しめます。

年季が入った建物で館内にエレベーターがありませんが、郷土家庭料理など暖かいおもてなしが評判のペット宿です。

 

ペットカレンダー

バス・トイレ完備のペットと泊まれるお部屋

12畳の和室とツインベッドの洋室があり、全室にユニットバスと温水洗浄便座付きトイレがあり、テレビ(衛星放送試聴可)と無料Wi-Fiが完備されています。

お部屋のアメニティは浴衣・タオル・石けん・シャンプー・リンスなどです。

ワンちゃん用のアメニティとして次のものが用意されています。

  • リード
  • 食器
  • トイレシーツ
  • 足拭きタオル
  • ワンちゃん用の毛布とマット
  • ケージ

ワンちゃん用のフードやオヤツなどの他に、トイレシーツなどは数が少ないので持参をおすすめします。

また、トイレのしつけに不安があるなら、マナーベルトやペット用おむつなどを着用させましょう。

 

道後温泉本館もご紹介!

近代和風建築の建物として国の重要文化財に指定されている道後温泉本館は、道後温泉街を象徴するシンボルとして日本だけでなく世界にも知られています。

ペットとの入浴はできませんが、ぜひ訪れたい共同浴場です。

重要文化財に指定されているのは次の4つの棟です。

  • 神の湯本館棟:1894年(明治27年)に建立され、夏目漱石が使った「坊っちゃんの間」がある
  • 又新殿・霊の湯棟(ゆうしんでん・たまのゆとう):1899年(明治32年建立)
  • 玄関棟:1924年(大正13年建立)
  • 南棟:1924年(大正13年建立)

これらの他に6時、12時、18時に鳴らす刻太鼓がある振鷺閣(しんろかく)と、現在は使われていない日本で唯一の皇室専用浴室がある又新殿(ゆうしんでん)などがあります。

道後温泉の泉質は「単純温泉」で源泉温度は42℃から51℃で、付近に火山がない地熱由来の温泉です。

効能には神経痛・リウマチ・胃腸病・皮膚病・痛風・貧血などがあり、源泉は愛媛県の条例によってそのままではなく塩素消毒されています。

 

愛媛県の道後温泉でペットと泊まれる宿2選!まとめ

ペットと泊まれる宿が少ないとされる道後温泉ですが、この2軒のほかにも数軒あります。

また、道後温泉から4kmほど山間に入ったところにある湯量豊富な奥道後温泉にもペットと泊まれる宿があります。

ペットとの旅行で道後温泉を訪れる際には、そちらもお宿の候補として検討してみてはいかがでしょうか。

>>合わせて読みたい!リブマックスリゾート奥道後 愛媛県ペットと泊まれる宿

ペットカレンダー

関連記事

  1. ドッグランド サムデイ

    ドッグランドサムデイ 山梨県河口湖でペットと泊まれる宿

  2. 神奈川 ペット 宿

    神奈川でペットと泊まれるハイクラスな宿2選

  3. レジーナリゾート富士 suites & spa

    レジーナリゾート富士 suites & spa 山梨でペットと泊まれる宿

  4. ペットと泊まれる宿 千葉

    千葉県で料理が自慢のペットと泊まれるホテル2選

  5. 犬猫以外の小動物 ペットと泊まれる宿 4選 山中湖編

    犬猫以外の小動物 ペットと泊まれる宿 4選 山中湖編

  6. 小型犬とペットと泊まれる宿 4選 湯布院編

  7. ドッグランがあってペットと泊まれる宿 3選 栃木編

    ドッグランがあってペットと泊まれる宿 3選 栃木編

  8. 伊豆 高原 犬 宿泊

    伊豆高原で犬と一緒に宿泊できる高級宿2選

  9. 温泉が有名でペットと泊まれる宿 8選 三重県

    温泉が有名でペットと泊まれる宿 8選 三重県

  10. 猫と泊まれる宿 7選 白馬乗鞍編

    猫と泊まれる宿 7選 白馬乗鞍編

  11. ペット と 泊まれる 宿 三重 県

    三重県でおすすめのペットと泊まれる宿

  12. ドッグランがあってペットと泊まれる宿 5選 兵庫県編

    ドッグランがあってペットと泊まれる宿 5選 兵庫県編