軽井沢プリンス 森のドッグヴィレッジ ペットと泊まれるコテージの宿

軽井沢 プリンス ドッグ コテージ
ペットカレンダー
Pocket

プリンホテルスキー場の目の前にあり、冬はスキー・スノーボード遊びのベースとして、夏は避暑リゾートとして、ペットと楽しく過ごせるコテージ宿です。

全て独立しているコテージはプライベートが守られ、周りに気がねなくペットと泊まれるコテージ宿として軽井沢プリンス森のドッグヴィレッジは人気があります。

また、自然に囲まれながらアウトレットやショッピングプラザなど人気スポットに近く、ペットが楽しく泊まれる配慮があるのも、軽井沢プリンス森のドッグヴィレッジの人気の理由です。

そんなペットと安心・快適に泊まれるコテージ、軽井沢 プリンス森のドッグヴィレッジをご紹介します。

 

軽井沢 プリンス森のドッグヴィレッジのコテージの魅力

敷地内の全25棟のコテージは定員4名で、テラスを含めて54㎡の広さがあり、ワンちゃんの大きさ制限がなく3頭まで泊まれます。

寝室のツインベッドのほかに広いリビングにもツインベッドが置かれ、ワンちゃんと一緒に同じ空間で休めるのも魅力です。

換気扇やオゾン発生器などが設置されていて、室内の空気はいつも無臭でさわやかですよ。

 

コテージの設備

テレビやエアコンのほかに、冬場に嬉しい床暖房は温度調整機能でお好みの温度に設定できます。

室内にワンちゃんの飛び出しを防ぐフェンスが3カ所あって、自由に放していても安心です。

玄関横の照明付きテラスにはテーブルセットが置かれていて、食事やティータイムを楽しめます

また外で遊んだワンちゃんのために専用の足洗い場と、専用ドライヤーが設置されていて、いつも清潔にしてあげられます。

 

ペットカレンダー

コテージの人用のアメニティ

4人分の浴衣と持ち帰れるスリッパ、クローゼット替わりのハンガースタンドがあります。

バスタオルやフェイスタオルに歯ブラシセット、サニタリーバッグやランドリーバッグなどが用意され、バスルームにはシャンプー・リンス・ボディーシャンプー完備です。

なお、ビレッジ内では自然を守るため防虫剤などを使わないため、夏場は虫対策が必要です。

そのため室内には防虫グッズ(むしよけスプレー・殺虫スプレー・液体蚊取りマット)が用意さています。

 

コテージのワンちゃん用のアメニティ

コテージ内のワンちゃん用アメニティは、敷地内にあるドッグケアハウスを担当している西武ペットケアが監修していて、必要な物がほとんどそろっています。

  • バスタオル
  • 足吹きタオル(足洗い場の入口と窓の横に設置)
  • 清掃用雑巾(おしっこ拭き用)
  • コロコロ粘着クリーナー
  • ウェットティッシュ
  • トイレ・トレイ
  • トイレシーツ(8枚)
  • うんち処理用パック(お散歩用)
  • バイオチャレンジ(除菌・防ウィルス用スプレー)
  • ペットキレイシュシュット(消臭・除菌用スプレー)
  • レニーム(防ノミ・防ダニスプレー)
  • ワンちゃん専用ドライヤー
  • おやつ

おやつはジャーキーなどが3袋で、連泊すると毎日補充してもらえますよ。

 

軽井沢 プリンス森のドッグヴィレッジのドッグパーク

 

この投稿をInstagramで見る

 

souichi-kida(@samurai_golf)がシェアした投稿

ドッグコテージの目の前にあって全面天然芝の広場はドッグパークと呼ばれ、宿泊犬専用のドッグランです。

大型・中型犬(体重10kg以上)用の978㎡の広いスペースと体重10kg未満の小型犬専用の618㎡の2つのスペースに分かれているので、小さいワンちゃんでも安心です。

リードを外してボール遊びや走りっこなど、愛犬と一緒におもいきり遊べます。

また、ドッグパーク内には以下のアジリティがあって自由に遊べます。

  • Aフレーム
  • ハードル
  • チューブトンネル
  • ドッグウォーク
  • フラットトンネル
  • ウェービングトンネル
  • タイヤジャンプ
  • シーソー
  • ロングジャンプ

 

愛犬のケアサービスが充実のプリンス森のドッグヴィレッジ

宿泊するワンちゃんのエチケットケアやシャンプーなど、西武ペットケアによるさまざまなサービスが用意されています。

 

ペットカレンダー
ペットカレンダー

チェックインするワンちゃんのケア

ドッグケアハウスで無料のエチケットケアサービスがあり、爪切り・肉球周りのバリカン・耳のケア・お尻のケア(肛門しぼり)をした後、愛犬をお部屋まで連れてきてもらえます。

そのほか、シャンプーやカットのサービスや、チェックイン前後のワンちゃん一時預かり(有料)も頼めるので便利ですよ。

また、近隣のプリンスショッピングプラザ内のPET-SPA(ペットスパ)でもケアや預かりをしてもらえるので、ショッピング時などに利用してくださいね。

 

プリンス森のドッグヴィレッジでの食事の楽しみ方

コテージ内には流し台があっても調理器具がないので、食事は外食かテイクアウトやルームサービスを利用することになります。

 

軽井沢のご当地グルメを楽しむ

軽井沢にはペットOKのレストランやカカフェ、テイクアウトメニューが充実しているお店がたくさんあるので軽井沢グルメを楽しむのもよいですね。

外食はホテルイースト内のレストランか、敷地内のレストランポルトのテラス席ならワンちゃんを連れて食事を楽しめます。

また、ペット連れで入れるプリンスショッピングプラザ内に、一緒に食できる飲食店が多数あります。

 

プリンスホテルレストランのルームサービス

ルームサービスはホテルレストランのメニューから選べて、夕食は20時半までOKですが、朝食は前日20時までに予約してください。

なお、食事や温泉入浴などで外出する際は無料で預けられるドッグキャビンに預けるルールです。

セルフで預け入れるシステムで、常駐スタッフはいませんが定期的に見回りをしているので安心です。

 

軽井沢プリンス 森のドッグヴィレッジ ペットと泊まれるコテージの宿・まとめ

プリンス森のドッグヴィレッジは、プライベートを守りながら軽井沢でペットと泊まれるコテージです。

素泊まりのコテージですから、軽井沢の有名なご当地グルメを食べ歩きするにはちょうどよいですね。

ただ、ペット連れOKのお店が増えているなかで、ペットが入れない飲食店も多々あります。

軽井沢プリンス森のドッグヴィレッジにペットと泊まれば預かりサービスを利用できるので、食べ歩きが目的ならおすすめです。

>>合わせて読みたい!愛犬との旅行に必要な持ち物7選

ペットカレンダー

関連記事

  1. ドッグランがあってペットと泊まれる宿 3選 栃木編

    ドッグランがあってペットと泊まれる宿 3選 栃木編

  2. 小型犬のペットと泊まれる宿3選 宮城県編

    小型犬のペットと泊まれる宿3選 宮城県編

  3. 中型犬とペットと泊まれる宿 6選 東北地方編

    中型犬とペットと泊まれる宿 7選 新潟県編

  4. 八ヶ岳ペットと泊まれるホテル

    八ヶ岳周辺でペットと泊まれるホテル&コテージ

  5. 小型犬とペットと泊まれる宿 6選 神奈川県箱根編

    小型犬とペットと泊まれる宿 6選 神奈川県箱根編

  6. i+land nagasaki

    i+land nagasaki(アイランド長崎) 長崎でペットと泊まれる宿

  7. 天橋立 ペット と 泊まれる 宿

    天橋立でペットと泊まれるグランピング宿

  8. 蓼科 ペットと泊まれる宿

    M&DANE 長野県の蓼科でペットと泊まれる宿

  9. 犬と泊まれる宿 静岡

    THE SCENE hamanako 静岡の浜名湖で犬と泊まれる宿

  10. 小型犬とペットと泊まれる宿 8選 島根県編

    小型犬とペットと泊まれる宿 8選 島根県編

  11. 大型犬と泊まれる宿 9選 北海道編

    大型犬と泊まれる宿 9選 北海道編

  12. 玉響の風

    玉響の風(たまゆらのかぜ)伊豆高原でペットと泊まれる宿