東京でペットと泊まれるグランピングとヴィラ2選

ペット 東京 グランピング ヴィラ
ペットカレンダー
Pocket

奥多摩地方や伊豆や小笠原の離島など、手つかずの自然が残されている地域が東京にもあり、ペットと泊まれる宿があるのです。

そんな自然をキャンプ未経験でも快適な居住空間で楽しめるのがグランピングで、ここでは東京都内の山中でペットと泊まれる希少なグランピングを取り上げてみました。

そしてもう一つ、東京都内の海辺でペットと泊まれる1棟貸し切りのヴィラもあわせてご紹介します。

 

奥多摩でペットと泊まれる Circus Outdoor Tokyo(サーカスアウトドア)

奥多摩湖を見渡す「誰も知らない東京の秘密の森」で、ペットとアウトドアライフを楽しめます。

異なるコンセプトの個性的な5つのお部屋があり、その1つにペットと泊まれます。

ここではオプションサービスの「デジタルデトックス」があり、チェックインの際にスマホなどのデジタルデバイスを預けることを求められます。

任意なのせっかくで預けなくともよいのですが、何もない自然の中でのグランピングをペットと一緒に時を忘れて過ごしてはいかがでしょうかとの提案です。

 

ペットと泊まれるJumpin’ Jackalope(ジャンピン ジャッカロープ)

このお部屋では、ワンちゃんが体重や頭数の制限なく自由に過ごせます。

お部屋のコンセプトは「サーカス小屋の控え室」とされ、丸いテントの中にあるサーカスの衣裳小屋のような家具や小物が、非日常の空間をかもし出しています。

ただし、イタズラ好きなワンちゃんが小物を壊さないように気をつけてくださいね。

テントの外の広いデッキにはテーブルとイスが置かれていて、愛犬とともにゆったり爽やかな風を感じながら過ごせます。

 

ペットカレンダー

お風呂やお部屋のアメニティなど

敷地内に広くきれいで設備の整ったトイレとお風呂があり、お風呂は予約制でゆっくり入浴できます。

また、お部屋に人間用アメニティは完備されていますが、ワンちゃん用アメニティがありません。

ワンちゃんの食事や食器に、留守番様のケージ・トイレシートなどいつも使っているものを持参するほか、粗相が心配ならマナーベルトやオムツなどを用意してください。

抜け毛が多いワンちゃんなら服を着せて、抜け毛が部屋中に散らばらないようにするとよいでしょう。

 

グランピングの食事はレストランOTTOで

食事はフロント棟のレストランOTTOで、夕食には世界中から集められた食材が使われている腕利きシェフのコース料理を味わいます。

キャンプをしているとは思えない豪華なフレンチのコース料理を堪能してください。

朝食も同じレストランで、トーストにベーコンやサラダなどのシンプルな洋食ですが、食材が厳選されていて美味しいと評判です。

 

伊豆大島でペットと泊まれる ASOVILUX(アソビルクス)

太平洋の離島、伊豆諸島と小笠原諸島は東京都に属し、都会では味わえない自然に親しめます。

その中で首都圏から最も近い相模湾に浮かぶ伊豆大島に、1日1組だけペットと泊まれる一戸建で3LDKのヴィラがあります。

島の南端の海岸沿いに建ち、広いテラスからは太平洋の日の出と日の入りの眺望を楽しめます。

ここに泊まれるペットは、しつけができているワンちゃんなら、大きさの制限も頭数の制限がなく、そのほかのペットも相談すればたいていは泊まらせてもらえますよ。

 

ペットカレンダー

伊豆大島への移動手段など

伊豆大島までは竹芝桟橋から高速ジェット船でわずか1時間45分の船旅です。

小さなペットはケージなどに入れて乗船できます。

大型犬の場合は大型客船に乗船可能なので、6時間ほどの船旅を楽しんではいかがでしょうか。

また、島内での足はレンタカーがおすすめです。

ペットはケージ内で乗車できて、車は港で借りて乗り捨てできます。

 

ペットカレンダー

ペットと泊まれる眺望最高のヴィラ

ヴィラの1階は、洋室のベッドルームが2部屋と大きな浴槽のバスとトイレがあり、テラスの下がプライベートドッグランになっていて、雨が降っていても遊べます。

2階はには、大島椿の赤い色をイメージした天井が高く開放的な65㎡の広いリビングダイニンに、キッチンと和室が一間あり、このフロアにもトイレがあります。

海側には50㎡の広いテラスがあって、利島や新島などの眺望が広がっています。

ペットも自由に過ごすことができて、ベッドで添い寝することもできるのが嬉しいですね。

 

ヴィラに常備されている設備やアメニティ

エアコン、テレビ、ドライヤーと無料Wi-Fiも完備され、人間用のアメニティは、タオル類やシャンプー類など手ぶらで泊まれるほど充実していて、作務衣なども用意されています。

そして、キッチンの設備や備品には次のものが揃えられています。

  • 冷蔵庫
  • IHコンロ
  • 電子レンジ
  • オーブントースター
  • 炊飯器
  • ホットプレート
  • 食器類(箸・ナイフ・フォーク・スプーン・大小皿・コップ・ワイングラスなど)
  • 調理器具(フライパン・鍋など)
  • 調味料(サラダ油・塩・胡椒・醤油)

また、ペット用アメニティも必要なものはほぼ揃っています。

  • ケージ
  • ペット用お皿(小)
  • トイレトレイ
  • トイレシーツ
  • ウンチ袋

自宅から持参するのはペット用のフードやオヤツのほか、オモチャや寝具類などくらいですね。

 

島の食材で料理を楽しむ

食事は島内のスーパーなどで食材を購入して、料理を楽しむか、テイクアウトやデリバリーの利用もできます。

ヴィラ敷地内でBBQはできませんが、次の食事のオプションが用意されています。

  • 大満足!肉・野菜の鉄板焼きセット
  • 豪華お刺身セット

なお、こちらのセットにはご飯やサラダなどは付いていませんので用意してくださいね。

 

東京でペットと泊まれるグランピングとヴィラ2選・まとめ

ここでご紹介したように、東京都内でありながら大自然に包まれながらペットと泊まれる宿があります。

山であるいは海で時間が経つのを忘れて、日ごろのストレスを解消してはいかがでしょうか。

ペットと泊まれるグランピングやヴィラで、東京の自然を再発見することができますよ。

>>合わせて読みたい!ペットと宿泊する時の覚えておきたいマナー7選

ペットカレンダー

関連記事

  1. キャンプ場ペット可コテージ

    ペット宿泊可のコテージがあるおすすめキャンプ場6選!

  2. 大型犬 ペットと泊まれる宿5選八ヶ岳編

    大型犬 ペットと泊まれる宿5選八ヶ岳編

  3. ペット と 泊まれる 宿 三重 県

    三重県でおすすめのペットと泊まれる宿

  4. 小型犬とペットと泊まれる宿 6選 和歌山県編

    小型犬とペットと泊まれる宿 6選 和歌山県編

  5. 信州 ペット と 泊まれる 宿

    信州の軽井沢でペットと泊まれる人気の宿2選

  6. 中型犬とペットと泊まれる宿 6選 東北地方編

    中型犬とペットと泊まれる宿 6選 東北地方編

  7. 小型犬とペットと泊まれる宿 5選 山梨県富士河口湖編

    小型犬とペットと泊まれる宿 5選 山梨県富士河口湖編

  8. 星野 リゾート ペット と 泊まれる

    ヨーロッパの街並みにペットと泊まれる星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳

  9. 大型犬 ペットと泊まれる宿 5選 近畿地方編

    大型犬 ペットと泊まれる宿 5選 近畿地方編

  10. 中型犬とペットと泊まれる宿4選 中国編

    中型犬とペットと泊まれる宿4選 中国編

  11. 富山

    小型犬とペットと泊まれる宿 2選 富山編

  12. 小型犬とペットと泊まれる宿 5選 山梨県八ヶ岳編

    小型犬とペットと泊まれる宿 5選 山梨県八ヶ岳編