もくじ
長野県八ヶ岳山麓のペットと泊まれる宿
今度のわんこ旅は長野県原村の「ペンション&カレーマリンスノー」へ。
八ヶ岳の麓にあるお宿の周辺は森や湖の自然がいっぱいです。
四季折々の美しさが楽しめる素敵なハイキングコースを愛犬とのんびり楽しみましょう。
お宿では沖縄の魔除けシンボル「シーサー」作りや、さらにわんこも飛びつくジューシーなソーセージ作りなどオリジナリティ溢れる体験プランがたくさんあります。
定評のあるお食事はオーナー自らのこだわり手料理で、八ヶ岳の野菜や新鮮な素材をたっぷり使用した豪華なフルコースはボリュームも満点です。
忘れられない美味しさに出会えます。
お庭のテラスで愛犬とのんびり過ごせる居心地の良いペンションで、心も体もリフレッシュしましょう。
ペットと泊まれる施設
施設名 | ペンション&カレー マリンスノー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒 391-0114 長野県諏訪郡原村17217-3187 第一ペンションヴィレッジ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
入れる場所 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | ■ 大 人 :2食付き 8,400円~ ■ 子 供 :2食付き 5,800円~ ■ 一泊料金補足 : | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
温泉・風呂情報 | 貸切風呂 (車で5~10分圏内に3か所の温泉があります) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ペット宿泊 備考欄 | ペットは無料 |
ペットと泊まれる宿人気のグルメ
お食事は天井が高く、陽の光が溢れる広々としたダイニングで楽しみましょう。
植物や花がセンス良く配された可愛いカフェ風です。
冬には薪ストーブと床暖房の温もりがうれしい素敵空間で至福のお食事タイムをどうぞ。
わんこと一緒に食事も可能
基本的にはダイニングでのワンちゃんの同伴は不可ですが、がっかりするのはまだ早いです。
何と言っても愛犬宿、ペット連れの宿泊客だけの時はダイニングを愛犬にも解放してくれます。
愛犬家に人気のペンションなので宿泊客全員が犬連れの確率大。
ワンちゃんと運試しもなかなか楽しい旅の醍醐味です。
ハーブの安らぎで食欲もアップ
まずはこだわりの薬種・ハーブの食前酒やお茶で夕食が始まります。
疲れ気味、冷え性、便秘気味など各人の症状改善に効果的なものでおもてなし。
チェックイン時にリクエストカードに気になる症状を書き込みます。
手間を惜しまず一人一人にあったものをという思いやりがうれしいサービスですね。
おいしい連発のフルコースと地酒
夕食は洋食メインの豪華なフルコースです。
前菜にはエビシューマイやチャーシューなどの和テイストも賑やかに並びます。
全てオーナー自らがこだわって手作りした絶品揃いで、口コミでもかなりの定評があるお食事は納得の味とボリュームです。
お料理にぴったりのワインや泡盛も揃っているので極上のディナータイムが楽しめます。
予約時にリクエストすれば、気になる信州のお酒も銘柄指定で用意してもらうことも可能です。
ご当地に行かないと手に入らないお酒を楽しみながらの夕食はオツですね。
手作りソーセージで始まる朝
フレッシュな野菜がたっぷりついたブレックファースト。
目玉はなんといっても、バジルとガーリックの旨味がギュッと詰まった手作りソーセージです。
発色剤・着色料・保存料を一切使用していない体にも優しく、肉汁がジュワッとお口いっぱいに広がります。
他では味わえない手の込んだ美味しさが堪能できる貴重な朝食時間です。
わんこの宿特製カレー
ランチタイムの11:00am〜2:00pmはダイナーがカレーショップに大変身。
お食事以外の目的で立ち入りはできませんが、宿泊客もオプショナルで昼食が楽しめます。
いただけるのはインドカレーで、カレー粉から作る辛味の効いた日替わり本格カレーのランチは大人気です。
ペンションの名前の由来にもなっている自慢のカレーは必食ですね。
売り切れごめんなので、事前にしっかりと予約をしましょう。
わんこの宿からすぐ格安良質天然温泉
お風呂は共同使用で入浴時間が短いので、他の宿泊客の利用具合を見極めてお風呂タイムを楽しみましょう。
すぐ近くには温泉もあり、お宿の前の1本道を車で3分ほど行くと目指す温泉「もみの湯」があります。
駐車場が広くて安心で、入浴料も600円と安くて良心的です。
ワンちゃんと一緒に行く時は周辺散歩をしてから車でお留守番してもらいましょう。
八ヶ岳のウォーキングや登山後の疲れもしっかり取れる良質天然温泉です。
露天風呂はもちろんサウナやリフレッシュルームも完備されており、広い休憩室にはお食事処もあるので湯上りにホッと一息。
せっかくの旅行です、温泉での〜んびりがオススメです!
愛犬連れ宿泊に大活躍

公式HP引用
お部屋は全室洋室で、2部屋続きや15・25畳もある大部屋もあります。
これならわんことの一人旅や家族・団体旅行にも対応可能なので、わん友オフ会などの宿泊イベントの利用も可能です。
ワンちゃん連れは通常トリプルルームに案内されます。
トイレ・バスはお部屋になく共同使用です。
愛犬もすっかりリラックスできる、日常の喧騒を離れた静かなお部屋となります。
夏はとっても涼しくて冷房いらずなので、暑がりわんこの避暑地としても大活躍しそうですね。
自然への気配りが素敵な愛犬宿

公式HP引用
お宿のオーナーは自然が大好きなので、環境保護配慮のポリシーから過剰なアメニティの用意はありません。
歯ブラシは使い捨てのものではなく、持ち帰って再利用できるものを販売しています。
くつろぎ着スウェット上下の貸し出しがあるので必要な人は利用しましょう。
その他必要なものがあれば持参してエコフレンドリー実践を。
ワンちゃんのアメニティもあまり用意されていません。
トイレシーツも含めて普段使い慣れたものを一式持参してください。
わんゴハンも忘れずに。
お部屋ではケージに入れる必要はありませんが、入れた方が安心してお留守番できる子もいますよね。
必要ならばケージも持参しましょう。
ペット用雑巾や消臭剤の用意はあるので持参不要です。
ペット宿のお部屋でアロマの癒し
希望者にはアロマテラピーのサービスを無料でアレンジしてくれます。
チェックイン時にカードに希望の旨をチェックするだけで、ドライフラワーにアロマオイルを注いでお部屋に届けてくれますよ。
強すぎずほど良い香りが漂い、わんことすっかりリラックス。
優しいアロマに包まれて夜もぐっすりと眠れます。
アロマの癒しと川のせせらぎや小鳥のさえずりで目覚めは最高!
ペットと泊まれるペンションでの注意事項

公式HP引用
ワンちゃんも家族の一員、マナーを守って心地の良い滞在を心がけたいですね。
トイレのしつけや各種予防接種は必須で、お留守番が一人でできるのも条件です。
発情期も避けて旅行しましょう。
その方がワンちゃんもリラックスできますよ。
館内から駐車場への道は木製エントランスが続きます。
入り口を出たからといって安心して粗相しないように注意が必要です。
木製エントランス内は館内と一緒なので、トイレは絶対させないようにしましょう。
八ヶ岳登山口に近い好立地のお宿には、早朝登山のため早起きするお客さんもいるため23時半には消灯です。
旅先でハイテンションなワンちゃんも早めに眠れるよう、日中にたっぷり遊ばせてあげてください。
足拭きタオルが常備されているので思う存分遊べますよ 。
ペット宿企画の体験アクティビティ

公式HP引用
お宿の周辺は遊べる自然がいっぱい。
でもそれだけじゃないのが「ペンション&カレーマリンスノー」のポイントの高いところです。
オリジナル企画の珍しい体験アクティビティが勢ぞろいで、旅がさらに豊かになるプラスアルファの体験にチャレンジしましょう!
沖縄シーサー作り体験
沖縄の魔除けのシンボル「シーサー」、迫力ある表情から愛嬌のあるものまで見ているだけで楽しくなりますよね。
そんな可愛いシーサーを自分で作ってみませんか?
世界に一つしかないオリジナルシーサー作りに挑戦です。
八ヶ岳で沖縄文化に触れられるのはここだけしかありません。
西表島でのガイドダイバーを経て八ヶ岳に移住したオーナーの面白企画の一つです。
愛犬をモチーフにシーサー風にアレンジするのもオススメ。
本格的な陶芸が材料代込みで2,625円(送料別)の格安で体験できるまたとないチャンスです。
じっくりと乾燥させてからお宿の陶芸窯で焼きます。
出来上がったものは後日送ってくれるので旅行後もワクワクです。
旅の思い出を身に付けたい人は純銀を使ったアクセサリー作りも良いですね。
世界でたったひとつのアクセサリー作りが、材料費込み3,360円で体験可能となっています。
ソーセージ作り体験
朝食に出てくるソーセージはお宿の手作りです。
じゅわ〜と肉汁が溢れる美味しさは市販品とは格段の差があります。
そのソーセージ作りが体験できるというで、これはやるしかありませんね。
さらに出来上がったソーセージは、お土産として持ち帰ることもできます。
新鮮な上に自分で作ったとなればその美味しさは格別です。
貴重な楽しい体験とソーセージ1キロのお土産がぽっきり4,000円なのは超お得ですね。
手作りソーセージならワンちゃんにも安心しておすそ分けできまよ。
ドッグラン併設公園で遊ぶ
「八ヶ岳自然文化園」へはお宿から車で2分、歩いても15分、愛犬とのお散歩に絶好の公園です。
緑はもちろん湖まである広大な自然スペースは見所満載で、八ヶ岳連峰の雄大な景色が映える「まるやち湖」もあります。
水鏡に映る四季折々の景観がハッとする美しさを見せてくれますよ。
マイナスイオンを浴びながらワンちゃんとのんびり湖畔歩きを楽しみましょう。
疲れ知らずのワンちゃんはドッグラン「わんこのお庭」へGo!
ビジターは1頭1,300円で無制限で遊べます。
5千平方メートルもある広大なドッグランではもちろんノーリードOKです。
平地じゃなく起伏に富んでいるし、アジリティもあるので遊び甲斐がありますね。
木陰やベンチもあって飼い主ものんびりと過ごせる幸せドッグランです。
遊び疲れたらワンちゃんと一緒OKのデリ&カフェ「K」で一休み。
八ヶ岳高原野菜たっぷりのプレートメニューから本格的なお肉料理、美味しいお酒まで楽しめます。
大自然に囲まれたカフェで愛犬と癒しのひと時を。
ペット宿でリラックス&アクティブ八ヶ岳
ペンション村の中にある「ペンション&カレーマリンスノー」は村の入り口に位置し、数あるペンションの中でもアクティブに動き易い好立地が魅力です。
近くには大自然と一体化した公園や広大なドッグランがあってワンちゃんも大はしゃぎ。
アウトレットや農場直販マーケットが至近でショッピングも楽しいエリアです。
さらに癒しの温泉やわんことおしゃれなティータイムが過ごせるカフェが点在しています。
遊び尽くせないほどの自然もさることながら、お宿の体験アクティビティもお見逃しなく!
こだわるオーナーの力作グルメに魅了された人々がリピートするお宿です。
泊まって納得、わんこもお気に入り、リピートリスト最有力候補のお宿で八ヶ岳を満喫してください。
愛犬宿へのアクセス
住 所 〒391-0114 長野県諏訪郡原村 17217-3187 第1ペンションビジレッジ
電 話 0266-74-2931
JR東日本中央本線「茅野駅 」からタクシーで20分ほど。
「原村ペンション上」で降ろしてもらいましょう。
時期により駅までの送迎がが可能な場合もあるので予約時に相談してみましょう。
車での到着なら「中央自動車道諏訪南IC」を降りればそこからわずか10分で到着。
「原村・中央高原」か「第一ペンションビレッジ」を目指しましょう。