犬と泊まれる宿

ペットと泊まれる宿 栃木県 リゾートホテルラフォーレ那須

ペットカレンダー
Pocket

ペットと泊まれる宿 栃木県 リゾートホテルラフォーレ那須は、栃木県の那須高原にあるリゾート感を満喫できるホテルです。

ホテル棟とコテージ棟のあるラフォーレ那須のコテージ棟の1棟は、「 ドッグコテージ 」となっていて、愛犬と一緒に宿泊する専用のお部屋があります。

愛犬と一緒に宿泊できるコテージタイプのお部屋で、ゆったりと過ごすことができますよ。

那須高原の緑が豊かな場所にあるリゾートホテルラフォーレ那須について紹介します。

リゾートホテルラフォーレ那須の施設

犬と泊まれる宿

リゾートホテルラフォーレ那須は、那須高原の澄んだ空気と緑いっぱいの景色と郊外の別荘地に来たようなリゾート感が味わえる場所にあります。

ホテル周辺には、木々が生い茂っていて、窓からの遠くに見える那須高原の景色も宿泊者の心を癒やしてくれます。

「 ホテル棟 」と「 コテージ棟 」と2タイプの客室

犬と泊まれる宿

リゾートホテルラフォーレ那須の宿泊施設は、ホテル棟とコテージ棟に分かれています。

ホテル棟には、ちょっと贅沢なお部屋にも宿泊できたりとリゾート気分を味わうことができます。

家族連れやペット連れに人気なのは、広々としたコテージタイプのお部屋に宿泊できるコテージ棟です。

ペットカレンダー

愛犬と宿泊専用の客室「 ドッグコテージ 」

犬と泊まれる宿

リゾートホテルラフォーレ那須には、愛犬と宿泊専用のお部屋「 ドッグコテージ 」があります。

リビングと和室が二間ある広々とした客室で、愛犬とお部屋でゆったり過ごすことができます。

ドッグコテージは、愛犬用のアメニティも豊富で「 愛犬を旅行に連れてきてよかった 」と思える設備が満載のお部屋です!

高原野菜を使った体に優しいお料理

犬と泊まれる宿

夕食は、リゾートホテルラフォーレ那須の中にある日本料理「 山路 」で那須高原自慢の旬の野菜を使った和洋コース料理が楽しめます。

地元の食材の栃木湯葉や鎌倉時代に源頼朝が食べていたとされる巻狩鍋など、ここでしか食べられないお料理を堪能してください。

朝食は、ブッフェスタイルとなっています。

パン派の人も和食派の人も大満足のメニューが揃っています。

ヘルシー志向の女性に嬉しい新鮮ベジタブルコーナーや、子どもに人気のソーセージやフライドポテトもあります。

ドリンクバーには、地元の牛乳「 産地限定 那須だいすき牛乳 」もありますよ!

ぜひ那須へ来た記念に味わってみてください。

ペットカレンダー

天然温泉の露天風呂

犬と泊まれる宿

リゾートホテルラフォーレ那須のお風呂は、那須高原の緑あふれる景色が自慢の天然温

泉の露天風呂が楽しめます。

露天風呂は雰囲気のある岩風呂で、那須高原の自然豊かな緑の景色と相まって開放的な気分が味わえますよ。

乳白色の優しい色合いのお湯の泉質は、単純硫黄温泉となっています。

リウマチや糖尿病、慢性中毒症などに効き目がある硫化水素型の泉質です。

大浴場にはサウナやジャグジーもあるので、男性も思わず長湯してしまうかもしれないですね。

お風呂はホテル棟の4階と5階にあって、男女日替わりで場所を交代しています。

リゾートホテルラフォーレ那須でペットと宿泊するには

リゾートホテルラフォーレ那須は、愛犬と宿泊専用のお部屋「 ドッグコテージ 」があります。

宿泊予約のときは、「 ドッグコテージ 」へ宿泊することを伝えてください。

愛犬と泊まる際の必要事項などを案内してもらえます。

宿泊できるペットの種類

室内犬のみ

小型犬・中型犬・大型犬

室内で飼っているワンちゃんのみの宿泊となります。

大型犬まで宿泊ができます。

大型犬のサイズは、ドッグコテージ内にある備え付けのケージに入るワンちゃんであることが条件です。

備え付けケージのサイズは、幅120センチ×高さ60センチ×奥行き53センチの大きさです。

愛犬の大きさについてはリゾートホテルラフォーレ那須の基準となりますので、気になる点は、ホテルへお問い合わせくださいね。

宿泊ができない犬種

  • ブルテリア
  • 紀州犬
  • 甲斐犬
  • アメリカンピットブルテリア
  • チャウチャウ
  • 北海道犬
  • ブルドック

リゾートホテルラフォーレ那須では、闘犬とされる犬種は宿泊をお断りしています。

他の宿泊客や愛犬連れのお客さんとのトラブルを避けるための対応となりますので、ご了承ください。

犬と泊まれる宿

愛犬と利用できる施設について

  • ドッグコテージ内のリビング部分
  • ホテル敷地内
  • テラスガーデン

愛犬は、ドッグコテージのリビングのみ自由にさせてあげられます。

広々としたリビングスペースなので、愛犬もストレスなく室内で過ごすことができますよ。

ドッグコテージを出ると、ホテル敷地内に舗装されたお散歩道があります。

愛犬と緑いっぱいのホテル構内のお散歩を楽しむことができますよ。

お散歩中の休憩場所にはテラスガーデンがあります。

ゆっくりとホテル構内での愛犬との時間を楽しんでくださいね。

宿泊できる愛犬の条件

  • トイレのしつけができているワンちゃん
  • 無駄吠えをしないワンちゃん
  • 飛びついたり、噛みつき行為で物を破壊しないワンちゃん
  • 狂犬病・ワクチンの予防接種は2週間以上1年未満であるワンちゃん
  • 生後4ヶ月以上のワンちゃん
  • 就寝時に、ケージ内でおとなしく寝ることができるワンちゃん
  • ノミ・ダニ・寄生虫などがいないのワンちゃん
  • 女の子の場合は、発情期、妊娠していないこと
  • 保健所の畜犬登録が完了しているワンちゃん
  • 病気やケガの治療中ではないワンちゃん

愛犬の体調について気なることがあれば、宿泊前に愛犬の健康チェックなどをしてあげるといいですよ。

愛犬が体調不良になって、旅先で慌ててしまわないように愛犬の様子はしっかりと見てあげてください。

愛犬と宿泊するときに必要なもの

宿泊する1週間前に、狂犬病予防注射済・ワクチン注射を接種済である証明書をホテルへ送ってください。

必要書類の送付はFAXで受け付けています。

宿泊1週間前にホテルへ送る必要書類(FAXでもOK

  • ・宿泊滞在同意書(ホームページからダウンロード)
  • ・ワクチン注射の予防接種証明書のコピー
  • ・狂犬病予防接種済証のコピー

ホテル側が受け取りの連絡をして予約が成立となります。

「 ドッグコテージ 」へ宿泊予約をする際に、説明があると思いますのでメモなどをしておくと良いかと思います。

必要書類について詳しくは、リゾートホテルラフォーレ那須のホームページで確認をしてくださいね。

犬と泊まれる宿

愛犬と宿泊する際の注意点

旅行前にすること

宿泊の前には、愛犬をシャンプーして清潔な体にしてあげてください。

ドッグコテージで注意すること

ドッグコテージへ入室するときは、玄関で愛犬の足を洗ってキレイにしてあげてください。

ドッグコテージ内のお風呂は、愛犬に使わないでください。

寝室に愛犬を入れないでください。

寝室のお布団を愛犬に使わないでください。

ドッグコテージ内の畳のお部屋には愛犬を上げないでください。

室内でのブラッシングをしないでください。

お食事などでお部屋を出るときは、愛犬をケージに入れてください。

ホテル内で注意すること

屋外でブラッシングをした抜け毛は、きちんと集めて捨てるようにしてください。

愛犬とのお散歩や客室内での排泄物は、ドッグコテージ内の専用ゴミ箱へ必ず捨ててください。

ホテル棟のロビー、レストラン、大浴場には愛犬は同伴出来ませんので気をつけてください。

ホテル内やドッグコテージの備品を壊した場合は損害を賠償させていだだくことになりますので、ご注意ください。

愛犬と他の愛犬連れのワンちゃんとトラブルがないように、飼い主さんは愛犬をしっかりと見守ってあげてください。

愛犬と一緒の楽しい旅行になるように、愛犬連れでの宿泊マナーを守ってくださいね。

宿泊するお部屋の設備やアメニティ

ドッグコテージの設備について

ドッグコテージは、リビングと和室が二間(8畳と6畳)の広々としたお部屋となっています。

「 ドッグコテージ 」には、4名~7名まで宿泊ができるので、家族やグループでの宿泊におすすめです。

お部屋の設備は、お風呂とトイレのあるお部屋です。

テレビと冷蔵庫、冷暖房完備となっています。

アメニティ

バスタオル、フェイスタオル、ハンドソープ、シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシ、浴衣、ブラシ、ドライヤー、ひげそりの用意があります。

愛犬用のアメニティ

  • ケージ(ドッグコテージ内の備え付けのもの)
  • 粘着テープ
  • ワンちゃん用足拭きタオル
  • ウェットティッシュ
  • 消臭剤
  • 糞始末袋
  • ペットシーツ
  • ペット用ゴミ箱
  • 食器

愛犬の身の回りに必要なグッズがきちんと揃っています。

旅行用の荷物を減らすことができるので、愛犬用アメニティが豊富なのは嬉しいですね!

愛犬用にもっていくといいもの

  • 愛犬用のご飯
  • 食器
  • タオル
  • マットなどの寝具
  • 毛布
  • おもちゃ

愛犬の食事の用意はありませんので、普段食べ慣れているフードを持っていきましょう。

食器は、お部屋のアメニティとしてありますが使い慣れたものがいい場合は持っていくといいと思います。

愛犬がいつも寝ているマットや毛布を持っていくと、お家にいるようにくつろいでくれると思います。

旅先で慣れない場所にいることを考えて、愛犬がリラックスできる環境を作ってあげてくださいね。

ペットカレンダー

リゾートホテルラフォーレ那須の宿泊料金

ドッグコテージの宿泊料金は、おとな一人8,500円~22,500円となっています。

お料理などの内容によって料金が変わってきます。

ドッグコテージに宿泊するプランのお好みのプランを選んでください。

愛犬の宿泊料金

1頭 3,000円

愛犬の大きさによって料金の違いはありません。

どんなサイズのワンちゃんでも一律料金となっています。

犬と泊まれる宿

リゾートホテルラフォーレ那須へのアクセス

車でお越しの場合

那須インターを下りて約15分で到着します。

カーナビの電話番号検索る場合

リゾートホテルラフォーレ那須の代表電話番号「 0287-76-1811 」を入力してください。

電車でお越しの場合

最寄り駅の「 那須塩原駅 」で下車をして、ホテルの無料送迎バスにのって約30分で到着します。

送迎バスは要予約となっていますので、宿泊予約の際にお知らせください。も

近隣のペットと楽しめるおすすめスポット

那須どうぶつ王国

ホテルから車で約35分の距離にあります。

王国ファームエリアには、愛犬と一緒に遊べるドッグランがあります。

その他、愛犬同伴で那須どうぶつ王国内の動物を見ることができたり、レストランのテラス席も利用OKです。

愛犬連れでも楽しめる場所が多いので、愛犬家に人気のスポットとなっていますよ。

ゆったりと温泉旅行を楽しみたい人におすすめ

リゾートホテルラフォーレ那須は、愛犬と一緒に宿泊専用の「 ドッグコテージ 」がある緑あふれるリゾート地 那須高原で愛犬と一緒の温泉旅行が楽しめるホテルです。

ドッグコテージでは、愛犬のためのアメニティも豊富なので、愛犬の細々した身の回りの旅行用グッズを用意する必要がないところが嬉しいポイントです!

那須温泉で日頃のストレスを癒やした後は、愛犬と一緒のお部屋でくつろいで更なる癒やしの時間を楽しんでください。

コテージタイプの広々としたお部屋で、愛犬と開放的な気分を味わってください。

愛犬と一緒の宿泊についてきになることがあれば、リゾートホテルラフォーレ那須へお問合せくださいね。

リゾートホテル ラフォーレ那須

住所:栃木県那須郡那那須町湯本206-959

問い合わせ:0287-76-1811

ペットと泊まれる宿 口コミ
ワンコも満足

犬連れ旅行で、今回は2回目でした。
部屋も清潔で広くてとてもいごごちが良い部屋でした。
お風呂も白い硫黄泉でアメニティも充実していて、とても満足しました。
朝食バイキングも一品一品の味が良く
美味しくいただきました。
フロントの応対も丁寧で親切でした。
また来たいと思います。

ペットと泊まれる宿 口コミ
お風呂の泉質が良かったです!

3回目の宿泊でした。犬も一緒だったので、コテージに泊まりました。コテージから、風呂まで歩かなければならないのが不便ですが、それ以外は満足です。

ペットと泊まれる宿 口コミ
立派なアリーナがおすすめ

毎回ペットと宿泊しています!子供達とアリーナであせを流すねが定番となっています。朝食も握りたてのおにぎりをお腹いっぱい食べてしまいます!また利用させて頂きます!

ペットと泊まれる宿 口コミ
また行きたいです

愛犬と妻と泊まりました。大浴場まで遠いのが残念ですが、リラックス出来ました。もう少し安ければまた行きたいです。

ペットと泊まれる宿 口コミ
のんびり泊まれました

何度もお世話になってます。
毎回そんなに混雑もしてなくゆったり過ごす事が出来ました!
前回泊まった時に部屋のお風呂がカビだらけで足の踏み場が全てカビで大変不快な思いをしたので、今回は綺麗に清掃して頂けるように事前にラフォーレさんの方に伝えておいたので、今回は快適にお風呂に入れました!
布団は自分で敷いて寝るのですがマットが固く薄いので腰がとても痛くなり、その面については残念でした。
ですが、犬も大喜びで部屋も広くとても楽しい旅行になりました。
また、次回も泊まらせて頂きたいと思っております。

ペットカレンダー

関連記事

  1. 栃木県那須温泉ペット宿

    伏楽の館 口コミ 栃木県那須温泉でペットと泊まれる宿

  2. 犬と泊まれる宿 北海道 「アクアプラザピリカ」

    ペットと泊まれる宿 北海道 「 アクアプラザピリカ 」

  3. 佐渡シーサイドヴィラ 口コミ 新潟県佐渡島でペットと泊まれる宿

    佐渡シーサイドヴィラ 口コミ 新潟県佐渡島でペットと泊まれる宿

  4. 犬と泊まれる宿 松阪わんわんパラダイス森のホテルスメール

    わんわんパラダイス森のホテルスメール 口コミ 三重県松阪ペットと泊まれる宿

  5. ペットと泊まれる宿 秋田県 玉川温泉 「民宿えのぐ箱」

    民宿えのぐ箱 口コミ 秋田県玉川温泉ペットと泊まれる宿

  6. 犬と泊まれる宿 長野県 塩尻市「ネイチャービレッジ諏訪塩嶺」

    ペットと泊まれる宿 長野県 塩尻市「 ネイチャービレッジ諏訪塩嶺 」

  7. 和歌山県有田郡高野山ペットと泊まれる宿

    山荘 アオ 和歌山県有田郡高野山付近でペットと泊まれる宿

  8. 群馬県草津温泉でペット宿泊

    ペアツリー草津 群馬県草津温泉でペットと泊まれる宿

  9. 京都府ペット宿

    京囲炉裏宿染 SEN 七条平安 口コミ 京都府でペットと泊まれる宿 

  10. ヒルサイドインセンタークラブ 新潟県南魚沼市でペットと泊まれる宿

    ヒルサイドインセンタークラブ 口コミ 新潟県南魚沼市でペットと泊まれる宿

  11. 兵庫県城崎温泉でペット宿泊

    城崎玄武 兵庫県豊岡市城崎温泉でペットと泊まれる宿

  12. 静岡県伊豆でペットと泊まれる宿

    去来庵 松城館 静岡県伊豆でペットと泊まれる宿