もくじ
妖精の森コテージラウル ペットと泊まれる宿
自然豊かな山の中にある妖精の森コテージラウルは、目的に応じた楽しみ方ができる宿です。
山麓という立地を生かしたアクティビティができるプランも、食事と温泉を心ゆくまで楽しめるプランなど、お客さんの“こうしたい!”という希望に、柔軟にフィットしてくれます。
都会の喧騒を忘れて、カップルだけ、家族だけという贅沢な時間を過ごすのにはぴったり。今度の休日は愛犬と一緒にダイナミックな自然を楽しむ旅を、ぜひ!
ペットと泊まれる施設
施設名 | 妖精の森コテージラウル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒 018-4511 秋田県北秋田郡森吉町森吉山高原内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
入れる場所 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | ■ 大 人 :2食付き 9,000円~ ■ 子 供 :2食付き 8,000円~ ■ 部 屋 :素泊まり 11,000円~ ■ 一泊料金補足 : 料金体制はオン、オフ、ショルダー、トップの4段階です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
温泉・風呂情報 | (家庭用のシャワー付ユニットバスです。) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ペット宿泊 備考欄 | ペットは無料 |
愛犬との宿泊を楽しめる宿
おおらかな自然に囲まれて、心も体もゆるりとほぐれると評判で、愛犬も大喜びしてくれる“お楽しみ”がズラリとそろっています。
アクティブにも楽しめる、まったりとくつろぐこともできる変幻自在な宿ですが、おすすめポイントはほかにもたくさんあるのです!
秋田県で、ペット連れで宿泊できる旅館はめずらしい上、ペット料金はなんと無料。
また犬種による制限や何頭まで、といった制約は特にありません。
犬だけではなく猫の宿泊もOK。猫と一緒に泊まれる旅館はとても少なく貴重なので、猫飼いさんもぜひチェックしてみて。
ペットと旅行を楽しみたいという人にはかなりおすすめの宿です。
宿泊場所や様式も自由に選択できます。
ステキなバンガロー風のコテージに泊まるのもよし、キャンプ場にテントを張って泊まるのもよし。
大自然を体で感じながら思いっきり遊ぶことができます。
愛犬と山を散策したり、コテージのまわりの山を一緒に走ったり。日常ではできないことをとことん楽しむプランがたくさん用意されています。
その立地のため、5月なかばまで雪が残っていることも多く、小さな子どもやペットにかなり好評です。
見慣れない雪に大はしゃぎすること間違いなし!
普段見ることができない愛犬のすがた、家族のすがたを見ることができますよ♪
自然の中でいただく非日常BBQ
それぞれのコテージに設置されているBBQ場。
コテージ同士が離れていることもあり、それぞれの空間を邪魔されず、ほどよい距離で食事をとることができます。また屋根がしっかりあるので、もし雨が降っても大丈夫。旅の醍醐味ともいえるBBQを、天候に左右されずに楽しめますよ。
用意された食材は季節を感じるお野菜と、ボリューミーなお肉と魚介たち。
量はさることながら質も◎。
山の幸と海の幸をどちらもいただけるのは秋田県ならでは。
炭火で焼くので、おいしさもまた格別です。
BBQセットは貸し出してくれるので、手ぶらで行けるところもうれしいポイントです。
ペットのごはんの用意はありませんので、いつも食べているフードやおやつを持参するようにしてくださいね。
近隣の温泉がおすすめ!

公式HP引用
「旅館」という枠におさまらないのが妖精の森コテージラウルのいいところ。
小さいお子さんがいるファミリーはキャンプ場で、カップルは北欧風コテージで、など目的に応じた宿泊施設を選ぶことができます。
コテージにあるお風呂はいたってシンプルな家庭にあるタイプのものですが、こまめな清掃が行き届いており清潔感は抜群です。
きれい好きの人でも安心して入浴できるはず。
また「せっかくの旅行だから温泉に入りたい」という人には、近くにある日帰り温泉がおすすめ。
「奥の湯 森吉山荘の温泉」または「クウィンス森吉の温泉」と提携しているため、旅館の受付に申しでれば100円のサービス券をプレゼントしてくれます。
世界遺産の「白神山地」を見わたすことができる絶景のロケーションもあいまって、素敵な温泉を楽しむことができますよ!
広さと快適さに感動するお部屋
コテージに入ってすぐ「写真で見るよりも広い!」と感動。お部屋はかなり清潔で掃除がすみずみまで行き届いているのがわかります。
犬のにおいもなく、かなり快適。水洗トイレや屋根付きのバーベキュー場も。
普段の生活の快適さとクオリティーはキープしながら、より自然を身近に感じることができる宿となっています。
自然に触れあいたい、自然を感じたいという人にはぴったりです。
また広々としたデッキが魅力で、満点の星空を見上げたり、ちょっとゆっくりコーヒーを飲んだり……なんていうことも。旅ならではの、ロマンチックな思い出に華を添えてくれます。
北欧風のコテージは全部で8棟。広々としたお部屋には暖炉があり、まるでフィンランドなどの海外にいるよう。
テーブルやいすなどの家具は木目を基調としており、やさしげな雰囲気を感じることができます。
4人用、6人用、8人用の用意があるので、大人数の宿泊にも対応できます。
家族での旅行にも、グループ旅行にも最適ですね。
ワンコと宿泊する際の注意点
犬同士の喧嘩を防ぐため、トレーニングがしっかり終わっている犬のみ宿泊可となっています。リードとケージは必ず用意していきましょう。
寝室と浴室のみ、犬の入室が禁止となっています。
犬の毛などの掃除のしにくさの観点からNGとなっているので、その点だけとりわけ注意してください! いつも寝室で飼い主さんといっしょに寝ている犬は寂しいかもしれませんが、広いお部屋の中で快適に過ごせるはずですよ。
またワクチンの証明書や狂犬病の鑑札も、必ず用意して持っていきましょう。
万が一トラブルに巻き込まれたときに役に立つはずです。
障害物つきドッグランで遊ぶ!
妖精の森コテージラウルには無料で使えるドッグランが備わっています。
なかなか広い場所をノーリードで走らせることができないですが、このドッグランなら安心して犬たちを遊ばせることができます。
敷地内にはいくつかの障害物を用意。シーソー、ジャンプ台などがあるので、トレーニングがてら遊ばせてみるのもいいでしょう。
もちろん超小型犬やトレーニング目的でないワンコたちもOK。
地面は短く刈られた芝なので犬の体が汚れにくく、四肢に不安がある子にもやさしいのがうれしいですね。
ただ走るだけでストレス発散になり、楽しんでもらえるはずです。
アクティビティが豊富!
施設の周りにはテニスコート、グラスゴーカート、人工芝のすべりだいなどがあり、どの世代の人も楽しめる施設があります。
きちんと整備されたテニスコートはとてもきれいで使いやすさ抜群。
道具の貸し出しも行っているので、手ぶらで参加OKです。
「ちょっとやってみたいな」と思ったときにすぐ挑戦できるので、とても便利です。
また、人工芝の山のすべりだいは小さな子どもに大人気! 巨大なアスレチックがあったり、ミニサッカー場があったりで子どもたちも飽きません。
家族全員で楽しめる“自然のアトラクション”はほかにも。
数あるアクティビティの中でも超目玉の「グラスゴーカート」は、妖精の森コテージラウルのイチオシのアクティビティ。
青々とした草原を約1.3km、モビールに乗って走り抜ける、スピーディーかつスリル満点の乗りものです。
小さなお子さんは保護者同伴で乗ることができるので安心。
左右に広がる草っぱらを駆け抜けるのはとっても爽快です!
アウトドアスポーツを楽しみたい人はぜひチャレンジしてみてください。
旅館のオプションとして、登山やトレッキングのツアーも用意しています。
ナビゲーションしてもらいながら山を探索することもできて、自然に触れるのにはぴったり。
世代関係なく、家族全員がそれぞれの“楽しみ”に出会えるところも魅力のひとつです。
ペット宿周辺の環境は?
山道を30~40分ほど登った先にあるコテージなので、まわりにはお店がありません。
近くのコンビニで購入してから行くか、おうちから持参していくのがおすすめ。
道中の山道も紅葉を楽しめたり、少し車を走らせて奥入瀬渓流を観光したり……ということもできます。
日本一深い田沢湖や牡鹿半島公園、紅葉が有名な八幡平までも好アクセス。
妖精の森コテージラウルを拠点として、いろいろな観光地を訪れることができます。
宿のオーナーさんや受付のスタッフの方もいろいろと教えてくれます。
観光マップなどや現地の穴場情報などをレクチャーしてくれるので、ぜひ気軽に聞いてみてください。
愛犬といっしょに大自然を満喫する旅へ!!
大自然のど真ん中にある「妖精の森コテージラウル」。
お部屋を一歩でればブナの原生林が広がり、鳥の声や木々がそよぐ音が聞こえる癒しの空間。夜はプラネタリウムかと思うほどの美しい星空が視界いっぱいに。
都会のリゾートホテルでは体験できないような、贅沢な時間を過ごすことができます。
愛犬も大自然の中で、自由に、気ままに過ごせばノーストレスでもっと元気になれるはず。
広い森の中を、自然をかみしめて歩いたり走ったりすることは犬にとってもリフレッシュになります。
何よりも、大好きな飼い主さんとの時間は一番のご褒美になるでしょう。
ぜひ愛犬との旅の思い出に残る“ひとこま”を作ってみてくださいね。
ペット可だったので利用してみました。超 山奥と言うかお山のてっぺんみたいな😅トコでした。
ベットルームはやはりペット立ち入り禁止でしたね😅
キッチンやリビングは設備も良く食料と調味料を用意すればオッケーでした。
ホットプレート、電子レンジ、ポット、炊飯器は食器は、もちろんフライパンにお鍋 箸もフォーク、ナイフ菜箸までもが準備されてました。
わんこ達ものんびり出来て無料ドックランでは 下がモフモフなので走りやすかったのか
走り回って大はしゃぎしてました。 …
もできます。