若狭マリンプラザ 口コミ 福井県小浜市でペットと泊まれる宿

若狭マリンプラザ 口コミ 福井県小浜市でペットと泊まれる宿

ペットカレンダー
Pocket

ペットと泊まれる ふぐ・かに料理の宿 若狭マリンプラザ

若狭マリンプラザ 口コミ 福井県小浜市でペットと泊まれる宿

福井県と京都府の境に位置する青葉山は美しい正三角形の姿を優雅に現し、別名『若狭富士』とも呼ばれ若狭の象徴として親しまれています。

約400万年前の火山活動によって出来た標高693メートルの山で、山頂の西峰付近では眼下に内浦湾が臨め、遠くには敦賀半島や越前岬、振り返れば丹波の山々が見渡せます。

青葉山を背景にマリーナ、鯉川海水浴場を一望できる絶好のロケーションに位置する【若狭小浜唯一のリゾートホテル ふぐ・かに料理の宿 若狭マリンプラザ】には10㎏までの小型犬であれば、なんと2匹まで無料で同泊することができます。

愛犬と一緒に海や山の自然に囲まれたこの地でのんびりとリフレッシュしてみませんか。

ペットと泊まれる施設

施設名若狭マリンプラザ
住所〒 917-0046 福井県小浜市岡津44
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室×××
食堂××××××
ロビー×××
プレイルーム××××××
料金■ 大 人 :2食付き 11,025円~ ■ 子 供 :2食付き 6,615円~
■ 一泊料金補足 :
温泉・風呂情報大浴場
ペット宿泊 備考欄ペットは無料

新鮮な魚介を使用した豪華な食事

若狭マリンプラザ 口コミ 福井県小浜市でペットと泊まれる宿

食事は夕食・朝食ともにホテル内レストランでいただきます。

小浜市・若狭地域で生産された農林水産物や加工品を積極的に取扱う『地産地消をすすめる店』として認定されているこちらのホテルで使われる食材は地元で獲れた食材だからこそ生産者との距離が近く、新鮮な食材を栄養価の高いまま食べることができます。

若狭マリンプラザ 口コミ 福井県小浜市でペットと泊まれる宿

ズワイガニやとらふぐ料理が自慢で、とらふぐは若狭地方で養殖が盛んに行われていて沿岸域の潮流の早いところに生育し、体長が70cmに達するものもあります。

福井ではフグ刺しのことをてっさと呼び新鮮な味を楽しむことができます。

若狭マリンプラザ 口コミ 福井県小浜市でペットと泊まれる宿

てっちりや唐揚げ、焼きふぐ、ひれ酒等とさまざまな調理法があり、 とらふぐを存分に堪能することができます。

他にも新鮮なお肉やイカ、海老、ホタテやサザエなど贅沢な食材をたっぷりと使用したバーベキューがおすすめで、豪快に網で焼くと香ばしい香りが一面に広がり食欲を掻き立てます。

フグやカニ、バーベキュー以外にも若狭で取れた海の幸をふんだんに使った和風会席料理もあり、前菜から始まり5種類の刺身板盛り・カニ半身・和え物・陶板又は小鍋・油物・焼物・蒸しもの・御飯・汁物・香物・ フルーツといったメニュー構成のコースもあります。

若狭マリンプラザ 口コミ 福井県小浜市でペットと泊まれる宿

どのコースを選んでも新鮮な食材をボリュームたっぷりに満喫できるので、ぜひお腹をすかせた状態で食事に臨んでくださいね。

わんちゃんはレストランには入室できませんので、飼い主さんが食事をしている間はお留守番をしてもらう形になります。

ペット用ごはんの用意はないので、いつも食べ慣れているごはんやおやつをわすれずに持参しましょう。

館内にある大浴場と室内風呂

若狭マリンプラザ 口コミ 福井県小浜市でペットと泊まれる宿

館内には大浴場があり、壁面に設置された窓からは海や若狭富士を見ることができます。

季節や天候によって様々な表情を見せてくれる若狭富士の様相を眺めながら、少し熱めに設定されたお湯でゆっくりと体の芯まであたたまることができます。

バスアメニティとしてシャンプー、リンス、固形せっけん、カミソリ、シャワーキャップ、フェイスタオル、バスタオル、ドライヤー(貸出)、浴衣、スリッパがあります。

化粧水や乳液、メイク落とし、シェービングフォームなどの化粧品関連の用意はないので、必要な方は持参しましょう。

浴室にはわんちゃんは入室できません。

飼い主さんの姿が見えなくなって不安で吠えてしまう場合は入浴時間をずらすなどして、愛犬が不安にならず他の宿泊客にも迷惑をかけないよう配慮しましょう。

大浴場が苦手な方は室内にもユニットですがお風呂が付いています

海がすぐ近くにあるため、シーズンによっては海水浴日帰り利用者が多く大浴場が混雑してしまうこともありますが、周辺には24:00まで入浴できる日帰り温泉施設もありますので、温泉が好きな方にはそちらもおすすめです。

ペットとくつろげる洋部屋

若狭マリンプラザ 口コミ 福井県小浜市でペットと泊まれる宿

ホテルには和室と洋室がありますが、わんちゃんと同宿する場合は洋室のみ利用可となります。

白を基調としたナチュラルなお部屋にはカーペットが敷かれていて靴のまま利用でき、ベッドが2台と小さなテーブル&チェアが配置されています。

しっかりとした厚地のカーテンがかけられた腰窓があり、ウォシュレット付トイレ、テレビ、電話、無線LAN形式インターネット接続可、湯沸かしポット、お茶セットが用意されていますが、洋室には冷蔵庫がないので食料や飲み物を持ち込む場合はクーラーボックスなどがあると安心です。

鯉川海水浴場が徒歩1分なので愛犬との散策や水遊びなどができ、徒歩5分程度のところにコンビニもあるのでなにか買い足したい時にも便利です。

門限は23:00なので、夜お散歩に行きたい場合はこの時間までに戻るようにしてください。

注意点としてホテル全体的に壁が薄いので、廊下での会話やわんちゃんの鳴き声には充分気を付けましょう。

室内ではわんちゃんはケージなどに入れなくても自由にくつろぐことができますが、ベッドの上にのせるのは禁止されています。

マーキング癖のある子や少しでも粗相してしまう不安のある場合はマナーウェアを着用させたり、持参した敷物を敷いておくなどすると安心して滞在できますよ。

基本的にペット用アメニティの用意はないので必要なものはすべて持参しましょう。

ペットと宿泊する際の注意点

若狭マリンプラザ 口コミ 福井県小浜市でペットと泊まれる宿

宿泊できるペットは10㎏までの小型犬、猫、小動物で、中型犬・大型犬に関しては館外であればOK。

小型犬の場合は客室とロビーのみ同伴でき、食事をするレストランにはわんちゃんは入室できません。

宿泊料金は2匹目までは無料で、3匹目以降は1匹ごとに ¥2,000(税別)です。

基本的にわんちゃん用のアメニティや食事の提供、ドッグランなどの設備はほぼないので、いつも食べ慣れているごはんや食器、おやつ、トイレシーツ、消臭スプレー、足拭きタオル、毛布やマット(シーツ)、ケージなどの他、必要と思われる物はすべて持参しましょう。

わんちゃんと一緒に宿泊できるお部屋は洋室になります。

ペット専用の宿泊施設ではないので敷地内にはペット連れでない方やわんちゃんが苦手な方、お年寄りから小さな子供も宿泊しています。

滞在中は事故や怪我のないよう最大限配慮して楽しく過ごしましょう。

また、こちらのホテルは壁が薄めなので、わんちゃんの鳴き声が筒抜けになってしまいます

普段はおりこうさんにできているわんちゃんでも旅行先など慣れない環境で不安やストレスを感じ、いつもとは違う行動をしてしまうことはよくありますので、飼い主さんの姿が見えなくなって吠えてしまう場合は食事やお風呂を別々に交代でとったり、マーキングや粗相の心配が少しでもある場合はマナーウェアを着用させるなどいつも以上に気にかけていてあげましょう。

宿泊条件 / 注意事項

・普段から室内で飼っていること
・トイレのしつけができていること
・ムダ吠えしないように出来ていること
・予防接種を受けていること
・ノミやダニなど駆除済みで、シャンプーが済んだ清潔なペットであること
・発情期のペット、伝染病の疾患のあるペットは宿泊できません
・パブリックスペースでは抱っこ又はケージに入れること
・ペットはベッドやソファーに座らせたり、寝かせたりさせないこと
・ペットの起こしたトラブルは飼い主さんで責任を持って対処すること
・10キロ未満の小型犬であること

ホテルには看板犬として黒柴のまるもあたたかくお出迎え&お見送りしてくれます。

とっても人懐っこいので、愛犬と素敵なお友達になれますよ。

ブルーシールアイスクリーム

若狭マリンプラザ 口コミ 福井県小浜市でペットと泊まれる宿

こちらのホテルでは10種類のブルーシールアイスクリームを食べることができます。

ブルーシールといえば知る人ぞ知るアメリカ生まれ、沖縄育ちのアイスクリームで日本では店舗が沖縄にしかありません。

そんな貴重なアイスクリームがホテルに滞在しながらにして食べられるとあらば食べない手はありません。

食事時でなくても1個300円で販売してますので、宿泊した際はぜひぜひ色々な味を食べ比べしてみてください。

ペットと巡る周辺観光スポット

【レインボーライン山頂公園】はは福井県の美浜町から若狭町までの全長11.24キロメートルのレインボーライン上にある公園で、山頂公園へはリフトかケーブルカーを利用して行きます。

東の展望台では日本海から三方五湖・敦賀半島など雄大な自然を一望できます。

”恋人の聖地“としても認定されていて、年間を通して沢山の恋人たちが訪れるパワースポットにもなっているロマンティックな公園で、10㎏以下のわんちゃんであればゲージに入れればリフトにも一緒に乗れますよ。

ケーブルカーであれば小型犬は抱っこで乗車OK。

山頂からの眺めはとてもきれいなので愛犬と一緒にのんびりと散策してみてください。

ペットとのんびり過ごす休日

若狭マリンプラザは海と山に囲まれた自然溢れる恵まれたロケーションに建つホテル。

周辺にわんちゃんと一緒に宿泊できる宿は少ないですが、こちらであれば建物こそ古さはあるもののメンテナンスはしっかりと行き届いていて、感じのよい従業員さんのもと快適に宿泊することができます。

観光スポットもたくさんあるので何度訪れても飽きることなく愉しめますし、のんびりと周辺を散策するのも気持ちが休まる素敵な時間です。

日頃のストレスや喧噪から解放され、愛犬と一緒に小浜の自然を思う存分体感しましょう。

ペットカレンダー

関連記事

  1. 九州大分県湯布院でペット宿

    榎屋旅館 九州大分県湯布院でペットと泊まれる宿

  2. 安芸宮島 広島県ペット宿

    リブマックスリゾート安芸宮島 広島県でペットと泊まれる宿

  3. 大分県ペットと泊まれる離れの温泉宿民宿水分村

    民宿水分村 口コミ 大分県ペットと泊まれる温泉宿

  4. 栃木県那須温泉でペットと泊まれる宿

    ザ ハートフィールド イン 栃木県那須温泉でペットと泊まれる宿

  5. 北海道でペット宿泊

    笑顔咲く宿 めぐみ雪 【北海道美瑛町でペットと泊まれる宿】

  6. 熊本県でペットと泊まれる宿「不知火ホテル」

    不知火ホテル 口コミ 九州熊本県日奈久温泉ペットと泊まれる宿

  7. 香川県綾歌でペット宿泊

    マウンテンドーム 香川県綾歌でペットと泊まれる宿

  8. 和歌山県日高川で犬と泊まれる宿

    ロッジクール 和歌山県日高川近郊でペットと泊まれる宿

  9. 千葉県幕張でペット宿泊

    アパホテル&リゾート東京ベイ幕張 千葉県幕張でペットと泊まれる宿

  10. リフレッシュエッセンシャルリゾート公式HP引用

    リフレッシュエッセンシャルリゾート 口コミ 長野県軽井沢でペットと泊まれる宿 

  11. ペットと泊まれる宿

    こころ宿NAGOMI 栃木県 ペットと泊まれる

  12. 北海道ニセコで愛犬と宿泊

    ニセコセントラル望 北海道ニセコで愛犬と泊まれる宿