京都府丹後半島でペットと泊まれる宿

LOHASくるみ谷 京都府丹後半島でペットと泊まれる宿

ペットカレンダー
Pocket

ペットと泊まれる宿「LOHASくるみ谷」

ペットと一緒に「田舎生活」を満喫したいならここ、「LOHASくるみ谷」!

京都府は丹後半島の来見谷(くるみだに)という、携帯電話も満足につながらない山の谷間の集落にある宿で、これ以上ないほど大自然を肌で感じることができますよ。

明治時代に建てられたという古民家を「貴方のための週末の田舎宿」として設計・改築したのは、なんとオーナー自身。

京都府丹後半島でペットと泊まれる宿

LOHAS(Lifestyles Of Health And Sustainability)とは「健康で持続可能なくらしかた」を意味し、宿では限りある資源を宝の山ととらえ、無駄のない暮らしを実現しています。

1日1組限定で犬と泊まれる宿で大自然の音に耳を澄まし、美味しい空気と水に癒され、愛犬とともに時間を忘れて「本当の豊かさ」を味わってみませんか。

ペットと泊まれる施設

施設名LOHASくるみ谷
住所〒 627-0102 京都府京丹後市須川3102番地
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金■ 大 人 :2食付き 6,800円~ ■ 子 供 :2食付き 4,800円~
■ 一泊料金補足 : 素泊:は3800円
温泉・風呂情報貸切風呂
ペット宿泊 備考欄小型犬: 500円 / 中型犬: 500円 / 大型犬: 500円 /
ペットカレンダー

犬宿の心と体にやさしい田舎料理

京都府丹後半島でペット宿泊

食事は開放感バツグンの吹き抜けのあるリビングで食べることになります。

リビングはもちろん愛犬同伴OK!

旬の素材を使った手作り料理をわんこと一緒にいただくという、最高に贅沢なひと時をお楽しみください。

夕食は地産地消の「囲み」料理

京都府丹後半島でペットと泊まれる宿

食材は季節により、またその日により異なるため、どんな料理が並ぶかはその日のお楽しみ。

春~秋は新鮮な地場の魚や野菜類を生かした鍋もの、夏季は海鮮酒蒸しをメインにお造りや焼き物が並びます

例えば、鹿肉と大根の煮物や佐賀県産の鶏肉を使ったとり鍋、季節の魚料理、アンコウが入手できた日は野菜やキノコたっぷりのアンコウ鍋など、内容はさまざまです。

またワラビの酢の物や卵とじ、蕗の煮物、ウドの酢の物やわさび菜の佃煮風など山菜料理がたくさん!

山ゴボウの炒め物やワサビ漬けなど、ご飯が進むおいしいおかずが登場しますよ。

ご飯といえば、なんとオーナーが谷で作っている無農薬コシヒカリを使用!

自家栽培の野菜とともに、つやつやふっくらのおいしい炊き立てご飯を堪能してくださいね。

朝食は洋食メニュー

朝食にも、やはり手作りのおかずが並びます。

卵料理や自家製野菜のサラダ、ことこと煮込んだキノコスープやクラムチャウダー、近くの牧場で作られる牛乳を使った手作りのヨーグルト。

さらにパンも手作りなのですが、お米そのものからパンを作れるホームベーカリー「ゴパン」を使い、自家製コシヒカリで作った食パンなのです。

パンには手作りリンゴジャムなどが添えてあるので、手作りづくしのおいしい朝食を満喫してください。

来見谷のおいしい天然水

水の宝庫来見谷にあるペット宿では、裏山の安山岩の割れ目から「くるみ谷天然水」が絶えることなく湧き出ています。

このまろやかな軟水を使って炊いたご飯や料理の数々は、ここでしか味わえない逸品といえるでしょう。

朝食のコーヒーにも天然水を使っているので、まろやかなおいしいコーヒーを堪能してくださいね。

そしてくるみ谷天然水と自家製無農薬コシヒカリで作ったこだわりの「どぶろく」もあるので、興味のある方はぜひお試しください!

愛犬お宿で映画鑑賞も楽しめる

天井高4mの吹き抜けのあるリビングは「リビング兼オーディオ&シアタールーム」でもあります。

もともと音楽好き&オーディオが趣味だったというオーナーが手掛けた自慢のミニシアターでは、まるで映画館にいるような大迫力で音楽や映画を楽しめます。

古民家でありながらオーディオ&シアターを楽しめるという意外性が人気ですよ。

もちろん食事しながらでも鑑賞できるので、くわしくは宿泊の際に問い合わせてみてくださいね。

ペットカレンダー

ペット宿のお風呂

京都府丹後半島でペット宿泊

公式HP引用

宿は古民家を利用していますが、古き良き部分はそのままに、お風呂や洗面所は使いやすくリフォームが施されています。

少しゆったりめの家庭用の浴室なので、快適にバスタイムを過ごせますよ。

犬宿でドラム缶風呂体験

宿では家庭用のお風呂のほかに、山々や星空を眺めながら入浴できるドラム缶風呂があります。

もちろんオーナー手作りで、薪をくべてお湯を沸かすところから始まり、底板を沈めて入浴するという貴重な体験ができますよ。

このドラム缶風呂では贅沢にも、料理に使用している「くるみ谷天然水」を使っているので、ミネラルを含んだまろやかな湯ざわりを体感

ドラム缶は2つあり、家族、カップル、友人とビールを片手に豊かな自然を眺めながら語りあったりするのもおすすめです。

洗い場はなく浴室でシャワーを済ませてからの利用になりますが、ここでしか味わえない「極上のバスタイム」を体験してみませんか?

入浴後チェックインで割引も

丹後エリアは温泉の宝庫であり、宿への道中に温泉施設がたくさんあります

宿に到着する前に入浴を済ませておくと1人300円割引とお得なので、温泉を楽しんでからチェックインするのもいいですね。

オーナーによると、峰山経由の場合は「あしぎぬ温泉」、経ヶ岬経由の場合は「宇川温泉」がおすすめなので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ペットスペースのある客室

京都府丹後半島でペット宿泊

ペット同室宿泊可能の客室はレトロとモダンが融合した、どこか懐かしい雰囲気でくつろげる居心地の良い空間が広がっています。

寝具は年配の方にもやさしいベッドを使っているので、横になったり立ち上がったりするのが楽と好評です。

シングルベッドとセミダブルベッドのツインになっており、好みで選べるのも楽しいですね。

部屋の隅にはわんこスペースがあって、犬用ベッドとリードフックを設置

わんこベッドは幅84cm×奥行54cmの木枠のベッドなので、ふだん使っている毛布や敷物などを持参すればわんこも安心して熟睡できますよ。

お風呂場にはシャンプーなどのアメニティがありますが、客室のアメニティは用意されていません

タオル類や寝間着、歯磨きセットなど、滞在に必要なものはすべて持参するスタイルになっています。

ペットと泊まれる宿の注意

京都府丹後半島で犬と泊まれる宿

公式HP引用

「LOHASくるみ谷」は田舎体験のできるペットと泊まれる宿ですが、ペット専用宿泊施設ではありません。

すべてのゲストがいつでも快適に田舎生活を満喫できるためにも、以下の点を確認しておくといいでしょう。

愛犬お宿に泊まれるペット

同室宿泊可能なペットは、ふだん室内で飼っている小型犬~大型犬で、基本的に1頭のみの宿泊となります。

条件としては、

狂犬病や混合ワクチンなどの予防接種を受けていること
おしっこのしつけができていること
無駄吠えをしないこと
ヒート中でないこと

が挙げられます。

ペットと過ごせる場所

宿ではお風呂場を除きどこでもわんこと一緒にいられますが、リードの着用が必要です。

客室内でもリードの着用が必要ですがケージに入れなくてもOKです。

ただし飼い主さん用のベッドの上には乗せないようにしましょう。

マーキングなどの粗相があった場合、クリーニング代を請求されることがあります。

粗相が心配な方はおむつやマナーベルトを使うなど、ちょっと工夫してみてくださいね。

ペット設備とアメニティ

京都府丹後半島でペット宿泊

公式HP引用

宿の向かいにある休耕田にはネットが張ってあり、簡易ドッグランとしての利用が可能です。

豊かな自然を感じながらノーリードで走り回れば、わんこもリフレッシュできるのではないでしょうか。

うんちの始末だけは飼い主さんがしっかり行ってくださいね。

ペットアメニティは、わんこ用足ふきタオル、雑巾、消臭剤、粘着ローラーの貸し出しをしています。

リード、わんこ用寝具(毛布やタオルケットなど)、トイレシートに加え、もしあれば常備薬なども忘れずに持参しましょう。

また宿ではペットの食事の用意はないため、ふだん食べているご飯やおやつと食器も必ず持参してください。

ペットカレンダー

本当の自給自足を実現

京都府丹後半島でペットと泊まれる宿

公式HP引用

オーナーが目指したのは「廃棄物を出さない暮らし」。

宿のトイレはバイオトイレで、排泄物はオリジナルの処理設備によりバイオ液肥となり、自給用農地を肥やしています。

また生ごみや雑草なども堆肥化して畑で利用するなど、循環型ライフスタイルを実現しています。

畑では時期に応じて除草や収穫などの「田舎体験」もできるので、興味のある方は問い合わせてみるといいでしょう。

さらに宿では薪ストーブを使うことで、寒い季節の暖房設備やお風呂の追い炊きなどの電力を削減。

薪には不要な木々を伐採したものを使うため里山の保全につながり、薪を燃やした後にできる灰は良質な肥料として畑などで活躍します。

薪ストーブはアメリカ製ダッチウェスト・エンライト・ラージを設置してあり、暖をとるだけでなく生の炎を見ながら癒されるという貴重な経験もできますよ。

ペット宿近郊おすすめスポット

かぶと山公園

穏やかな久美浜湾を見下ろせる位置にあり、絶景を楽しむことができるかぶと山公園。

アスレチックのある芝生の広場や海岸に沿った散策コースなどはペット同伴OKです。

展望台に上ればさらなる絶景を眺めることができるので、わんことお散歩しながら登ってみるのもおすすめですよ。

ペット宿まとめ

おいしい天然水や手作りの食材を使った料理を堪能できる、本当の自給自足を実現した宿「LOHASくるみ谷」。

周りに気兼ねすることもなく、携帯電話もオフにして、大自然に囲まれてわんこと心ゆくまでくつろいでみませんか。

1日1組限定なので、ぜひ愛犬と田舎生活を体験したい!という方は早めに予約をいれるといいですよ。

愛犬お宿へのアクセス

京都府丹後半島で犬と泊まれる宿

公式HP引用

車の場合 綾部宮津道「宮津インター」より約45分。無料駐車場2台分あり。
車以外 北近畿丹後鉄道「峰山駅」から車で25分、無料送迎あり。

ペットカレンダー

関連記事

  1. 浜名湖ペロはまなこ 口コミ 静岡県湖西市でペットと泊まれる宿

    浜名湖ペロはまなこ 口コミ 静岡県湖西市でペットと泊まれる宿

  2. 犬と泊まれる宿 福井県 「旅館月香」

    ペットと泊まれる宿 福井県 「 旅館月香 」

  3. 長野県白馬で愛犬と泊まれる宿

    ミーティア 長野県白馬でペットと泊まれるペンション&ログホテル

  4. 北海道帯広でペットと泊まれる宿

    プラムフィールド 北海道帯広でペットと泊まれる宿

  5. 沖縄県恩納村でペットと泊まれるホテル

    沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ 沖縄県恩納村

  6. 犬と泊まれる宿 大阪府 「ホテルヒラリーズ」「レクラ」

    ペットと泊まれる宿 大阪府 「 ホテルヒラリーズ 」「 レクラ 」

  7. ペンション白樺倶楽部 口コミ 長野県信州白樺高原でペットと泊まれる宿

    ペンション白樺倶楽部 口コミ 長野県信州白樺高原でペットと泊まれる宿

  8. 犬と泊まれる宿 栃木県 那須高原「ペンションfurari」

    ペットと泊まれる宿 栃木県 那須高原「 ペンションfurari 」

  9. 犬と泊まれる宿 三重県 「都リゾート奥志摩アクアフォレスト」

    奥志摩アクアフォレスト 口コミ 三重県ペットと泊まれる宿

  10. 静岡県南伊豆でペット宿泊

    小さなリゾートハウス 静岡県南伊豆でペットと泊まれる宿

  11. 千葉県 ペットと泊まれる宿 海の音

    海の音 口コミ 千葉県ペットと泊まれる宿 

  12. 北海道富良野で愛犬と泊まれる宿

    PETITHOTEL#MELON 北海道富良野市でペットと泊まれる宿