きつつき工房 口コミ 岡山県後山でペットと泊まれる宿

きつつき工房 口コミ 岡山県後山でペットと泊まれる宿

ペットカレンダー
Pocket

ファミリーペンションきつつき工房

岡山県の北東端、鳥取県と兵庫県の県境に岡山県最高峰の後山があります。

その南の山麓に建っている愛犬と泊まることができる宿がこちらのペンションです。

有名な観光地や温泉場が近くにあるわけではなく、自然の中にぽつん立っているわけでもなく、自然と人々の暮らしが丁度交わるごくふつうの里山に建っています。

それでもここでは都会にはない四季折々の移り変わりがはっきり感じられて、たまにシカやキツネやノウサギやキジの親子が遊びにきてくれるようなペンションなのです。

そしてここには、木でおもちゃを創るオーナーさんとそのご家族と看板犬の家族的なおもてなしが待っているのです。

ペットと泊まれる施設

施設名木のおもちゃ・ファミリーペンション きつつき工房
住所〒 707-0402 岡山県美作市中谷1322
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室××
食堂××××××
ロビー××
プレイルーム××××××
料金■ 大 人 :2食付き 8,500円~ ■ 子 供 :2食付き 5,000円~
温泉・風呂情報貸切風呂
ペット宿泊 備考欄小型犬: 1,000円 / 中型犬: 1,000円 / 大型犬: 1,000円 / 超大型犬: 1,000円

犬と泊まれる宿のお食事

こちらのペンションではオーナーご夫妻が栽培した野菜を味わうことができます。

それまで畑仕事などしたことがなかったオーナーご夫妻が、放ったらかしだった畑を借りて「きつつき農園」と名付けて試行錯誤しながら野菜を作っています

その農園で採れるキュウリ、インゲン、ネギ(九条、下仁田)、レタス(サニー、ワンカット、リーフ)、ミニトマト、ナス、ピーマン、シシトウ、パセリ、春菊、ニンジン、靑シソ、パプリカ、バジルなどの野菜類は、サラダやぬか漬け、煮物、天ぷらなどに調理されて食事に出してもらえます。

そのほかの食材は四季折々の旬の地元のものばかりで、春はふきのとう、つくし、ワラビ、タラの芽、ヨモギなどの山菜、夏は後山川で釣れるヤマメなど、秋は山で採れるきのこ類などが和洋折衷の家庭料理として日替わりメニューで提供されるのです。

例えば春のある日の夕食メニューならば、湯豆腐に日本海の旬の魚のお刺身、ミニグラタン、山菜のかき揚げ、ヨモギ素麺、ロールキャベツ、ご飯に汁物に香の物からのデザートにはアイスクリームといった流れになります。

また翌日の朝食はというと、季節野菜のスープ、マカロニサラダ、卵料理に焼き立ての自家製パンと自家製ジャム、季節の果物がついて飲み物はコーヒー、紅茶、ジュースといった感じになります。

さらに、小さな子供さんには大人のメニューから少しずつ選び、ハンバーグなどを加えて「お子様プレート」として提供してもらうことも可能です。

夕食のお供には信州ワインや日本酒(地酒多数あり)、焼酎などが取り揃えられていますので料理に合わせて選ぶことができますよ。

食事はダイニングで提供されて、大きな囲炉裏を囲んでの食事となります。

ワンちゃんを連れて入ることはできませんが、料理だけでなくほかの宿泊客との会話なども楽しみながら食事をいただくことができます。

また、ランチ用にピクニックバスケットなどを用意してくれますので相談してみてくださいね。

なお、アトピー性疾患などお持ちの方の食事制限や、乳幼児の離乳食などについても対応してくれますので予約時に相談してくださいね。

犬と泊まれる宿のお風呂

お風呂はいつでも入れるジェットバス付の貸し切り家族風呂が2つあります

広さは2人くらいなら十分に一緒に入れる広さがあって浴槽のフタが木製で手作りなのはさすがです。

リンスインシャンプー、ボディソープが備えられていてドライヤーもあります。

タオル類はないのでバスタオルやフェイスタオルを持参してくださいね。

また、ペンションの近くにある「愛の村パーク」には天然温泉の日帰り入浴可能な愛の村温泉「湯・楽・里・愛(ゆ・ら・り・あ)」があり、18時までなら入浴できます。

売店もありますので夕飯前にお土産などの買い物がてら入浴しても良いでしょう。

源泉名は東粟倉温泉で、泉質は単純温泉(低張性アルカリ性温泉)です。

効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進などがあります。

犬と泊まれる宿のお部屋

きつつき工房 口コミ 岡山県後山でペットと泊まれる宿

公式HP引用

ペンションの部屋数は2階に洋室が2室(ツイン、エキストラベッドあり)と、1階の和室(6畳)2室の全4室あり、バリアフリーでオーナー手作りの可動式車椅子用スロープなどが設置されています。

部屋の設備は冷暖房、ドレッサー、ナイトランプ、お茶用ポットがあり、冬季には半纏を貸し出してもらえます。

室内とダイニングは禁煙ですが、喫煙できるスペースがあります

ペンション内の施設にはオーナーが木工を創作するアトリエや作品を展示するギャラリーがあり、木工作品の鑑賞やおもちゃで遊ぶことができて、購入することもできますよ。

きつつき工房 口コミ 岡山県後山でペットと泊まれる宿

公式HP引用

ワンちゃんと泊まることができるお部屋は洋室の1室のみで、室内飼育のワンちゃんであれば小型犬から超大型犬まで泊まることができで受け入れ頭数の制限はありません

そのほかワンちゃんの宿泊条件は下記の通りです。

・登録されていて狂犬病や各種ワクチンの接種が済んでいること。
・トイレのしつけがきちんとできていること。
・無駄吠えをしないようにしつけができていること。
・女の子はヒート中でなく、ヒート終了後2週間以内でないこと。

ワンちゃんを連れて歩かせて良いのは、一緒に泊まれる客室、アトリエ、ギャラリー、廊下などで、ダイニングには連れて入ることができません。

ペンションではワンちゃん用に、足拭きタオル、お尻拭き(ウェットティッシュ)、ウンチ袋、粘着ローラー、掃除機、清掃用洗剤、懐中電灯、スコップなどを備えています。

ワンちゃんの食事の用意がありませんので、いつも食べ慣れているフードやおやつを必ず持参してください。

そのほか飼い主が用意するものとして、食器、寝具(シーツや毛布など)、トイレシーツ、消臭スプレーなどふだん使っているものをできるだけ持参しましょう。

そして食事や入浴などの際にお部屋で留守番させるためのケージを持参してください。

また可能であればオムツやマナーベルトなどを着用させておけば万一の粗相を防ぐことができますのでおすすめです。

犬と泊まれる宿で注意すること

・先約の宿泊客に犬アレルギーの方がいる場合には泊まれないことがあります。
・宿泊の2、3日前には必ずシャンプーしておきましょう。
・外を歩かせてからペンション内に入れる前に足を洗いきれいに拭いてください。
・お部屋以外では必ずリードを着用するか抱っこをするようにしてください。
・ベッドの上にはワンちゃんを上げないようにしてください。
・お部屋の中でのブラッシングは絶対に止めましょう。
・チェックアウトの前には必ず掃除機や粘着ローラーで抜け毛を処理しましょう。
・もし部屋で粗相をしてしまったらきれいに処理した上でオーナーに報告すること。
・部屋の中や備品を傷つけてしまった時もオーナーには必ず報告してください。

犬と泊まれる宿のドッグラン

きつつき工房 口コミ 岡山県後山でペットと泊まれる宿

公式HP引用

無料で使用できる「プライベート・ドッグラン“Aguri”」がありますので、ワンちゃんを思いきり遊ばせてあげてくださいね。

ドッグラン利用時にウンチをした場合は必ず拾って処分することと、水を入れたペットボトルを用意してオシッコしたところにかけておくことを守ってください。

ちなみに、このドッグランに付けられている「アグリ」とは今は亡き3代目看板犬のアグリちゃんの名前です。

このペンションが愛犬と泊まれる宿になったのと、ドッグラン建設のきっかけになったフラットコーテッドレトリーバーの女の子の名前なのでした。

ペット宿 そのほかの情報

・木工玩具作家のオーナーとおもちゃ作りを楽しむことができます。(有料・要予約)
・ペンション全館で無料Wi-Fiが使えます。
・昆虫採集の季節ではオーナーが採集の穴場などを案内してくれますよ。
・お支払いにクレジットカードなどは使えませんので現金のご用意をお忘れなく。
・お二人とも大卒のオーナーご夫妻(オーナーは元教師)は英語の対応が可能です。

ペット宿の周辺観光情報

車で10分ほどの兵庫県との県境にある「ベルピール自然公園」には日本一大きな西洋式ベルがあります

また、公園のある日名倉山からの眺望はスイスのような眺めですよ。

同じく車で5分ほどの後山川にはヤマメの養殖場があり、ヤマメやアマゴイワナが養殖されています

釣り堀があって渓流釣りをすることができ、バーベキューも楽しむことができます。

歴史好きには「宮本武蔵資料館」がおすすめです。

車で10分ほどの美作市大原地区は剣豪・宮本武蔵の生誕地で、書画、刀剣、鎧などの遺品が展示されています。

また、資料館の近くには武蔵の生家、武蔵神社などがあります。

犬と泊まれる宿 まとめ

きつつき工房 口コミ 岡山県後山でペットと泊まれる宿

公式HP引用

オーナーが木工玩具作家という珍しいペンションで、木工玩具の制作や周囲の山で昆虫採集ができますので、小学生以上の子供さんがいる家庭なら夏休みの宿題に困りませんね。

また、こちらのペンションでは5代目看板犬、ゴールデンレトリーバーのクオンくんのほかに熱帯魚グッピーが3つの水槽で飼育されていて、そのきれいな姿をゆっくり鑑賞することもできますよ。

このペンションは里山の自然を楽しむだけではなく、川釣りや農業体験など色々な楽しみ方ができる愛犬と泊まれる宿なのです。

ペットカレンダー

関連記事

  1. 栃木県 ペットと泊まれるお宿 ペット&スパホテル那須ワン

    ペット&スパホテル那須ワン 口コミ 栃木県那須ペットと泊まれる宿

  2. 群馬県玉原高原で犬と泊まれる宿

    ペンション グリーンウッド 群馬県玉原高原でペットと泊まれる宿

  3. 犬と泊まれる宿

    ホテル花いさわ ペットと泊まれる宿 山梨県 石和温泉郷

  4. 静岡県伊豆で愛犬と泊まれる宿

    愛犬かしま ログハウス 【 静岡県伊豆でペットと泊まれる宿 】

  5. 犬と泊まれる宿

    最上高湯善七乃湯 山形県 ペットと泊まれる宿

  6. 山梨県河口湖でペット宿泊

    ローザンヌ ペンション 山梨県河口湖でペットと泊まれる宿

  7. 山梨県富士河口湖でペットと泊まれる宿

    クースクース 山梨県富士河口湖でペットと泊まれる宿

  8. 犬と泊まれる宿 北海道「山の宿 野中温泉」

    山の宿 野中温泉 口コミ 北海道ペットと泊まれる宿

  9. 犬と泊まれる宿

    ペットと泊まれる宿 沖縄県 石垣島「 石垣シーサイドホテル 」

  10. 浜名湖ペロはまなこ 口コミ 静岡県湖西市でペットと泊まれる宿

    浜名湖ペロはまなこ 口コミ 静岡県湖西市でペットと泊まれる宿

  11. 福徳屋旅館 犬と泊まれる宿

    福徳屋旅館 長崎県 小浜温泉 ペットと泊まれる宿

  12. 熊本県阿蘇市で犬と泊まれる宿

    ペンションベルバード 熊本県阿蘇市でペットと泊まれる宿