静岡県伊豆でペットと泊まれる宿

去来庵 松城館 静岡県伊豆でペットと泊まれる宿

ペットカレンダー
Pocket

静岡県伊豆でペットと泊まれる宿

伊豆でペットと泊まれる温泉宿「去来庵 松城館」は、都心から車で約2時間半、無料の駐車場があるほか、電車でも伊豆長岡駅から徒歩15分とアクセスも至便です。

伊豆でペットと泊まれる宿といえばペンションやリゾートホテルが多い中、源泉かけ流しの露天風呂ほか愛犬と一緒に入れる貸切風呂も完備で、おもてなしが行き届くわずか16室の純和風の温泉旅情を味わいたいという方に特におすすめの宿となっています。

静岡県伊豆で愛犬と宿泊

公式HP引用

せっかく一緒に旅行に来たからには、片時も離れず愛犬と過ごせたらいいなと思いませんか?

寝るときも食べるときもずっと同じ空間で愛犬と旅することができます。

ペットと泊まれる宿 施設

施設名去来庵 松城館
住所〒 410-2201 静岡県伊豆の国市古奈55
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金■ 大 人 :2食付き 15,750円~
■ 一泊料金補足 :
温泉・風呂情報露天風呂/ 天然温泉/ 貸切風呂/ 大浴場  (ペットちゃんの足湯浴槽付き「専用貸切露天風呂」がございます)
ペット宿泊 備考欄ペット料金補足: 3匹目からは増匹代として1匹3,150円(税込)
ペットカレンダー

ペットと一緒に伊豆の味覚を堪能

夕食は海の幸も山の幸も豊富な伊豆ならではの、新鮮素材を吟味した四季折々の和食中心のコースです。

天ぷら、焼き物、小鉢やお造りなどテーブル一面に並べられる色とりどりの逸品は見ているだけで目にも楽しく、ボリューム満点です。

さらに贅沢に海の幸を味わいたければ、事前予約が必要ですが、天然あわびの踊り焼きや伊勢海老の活き造りなど豪華な別注料理も頼むことができますよ。

飲食物の持ち込みはできませんが冷酒やワインなども揃っており、伊豆の多彩な食材を肴についついお酒もすすんでしまいそう。

朝食は有名な沼津産の鯵の干物をはじめ、地元の味覚を散りばめた目覚めの胃にも優しいメニューです。

静岡県伊豆で愛犬と宿泊

なんといっても、2食とも部屋出しのため、プライベートな空間で愛犬と一緒にくつろぎながら食事を堪能できるのがうれしいポイントですね。

いくらペットと泊まれてもレストランや食事処で同伴ができないと、部屋で留守番の愛犬がさみしい思いをしていないか気になり、食事に集中できないことがありますが、こじんまりした宿ならではの部屋出し対応は大きなメリットです。

静岡県伊豆で愛犬と泊まれる宿

人数によっては食事会場になる場合もありますが、いずれにしても貸切となります。

いつもと違う場所でペットが怯えてしまったり、逆にちょっとはしゃいでしまったりという時でも、個室なので夜も朝も気兼ねなくゆったりできますね。

わんちゃん用の食事はないので、普段使っている食器や食べ慣れているフードを持参しましょう。

愛犬と入れる貸切風呂も

静岡県伊豆で愛犬と泊まれる宿

公式HP引用

源頼朝が足しげく湯治に訪れたという由緒ある伊豆長岡温泉は、神経痛や慢性消化器病などに効き、美肌効果もある柔らかく包み込まれるような上質の湯。

飲むこともできるサラサラとした無臭無色のアルカリ単純泉です。

大浴場と露天風呂(時間指定の男女交替制)では100%源泉かけ流しの湯を愉しむことができます。

さらに貸切風呂が2か所あり、30分1,000円(税別)の予約制になっているので注意しましょう。

ひとつは江戸城築城の際に献上された伊豆の銘石”伊豆石”を大胆にくりぬいて作った「伊豆石の湯」です。

静岡県伊豆で愛犬と泊まれる宿

公式HP引用

温泉旅館が豊富な伊豆半島でも伊豆石を湯舟に使用している旅館は珍しく、希少な風呂なのだとか。

伊豆石のやわらかなぬくもりを感じながら贅沢な湯浴みを満喫できますね。

そして宿自慢の名物「わんこの湯」は愛犬も浸かれる小さな浴槽付きで、一緒にバスタイムを愉しめるのが魅力です。

静岡県伊豆で愛犬と泊まれる宿

公式HP引用

わんちゃんにとっても初めての温泉で、おそるおそる足先をちょんちょんといれてみるなど、楽しい体験になるのではないでしょうか。

心地よさそうに小さな湯舟に浸かっている愛犬の姿を見ながら自分は大きな湯舟でのんびりするなんて、本当に至福の時間です。

大きな浴槽へはわんちゃんは入れませんのでそれだけ気を付けてくださいね。

お風呂上りはわんちゃんの毛もふんわり柔らかになると好評で、ますますかわいらしさが倍増してしまいそうです。

ペットと泊まれる宿は全国に数あれど、一緒にお風呂に入れるところは珍しいので、愛犬連れ温泉旅行をしたい人には大注目のポイントですね。

貸切風呂はチェックイン時に申し込みができますが、「わんこの湯」は特に人気ですので、忘れずに予約をしてくださいね。

ペットカレンダー

ペットと泊まれる和の客室

静岡県伊豆で愛犬と宿泊

公式HP引用

お部屋は、靴を脱いでゴロゴロしたい派にうれしい全室畳の和の空間です。

山の緑が窓から降り注ぎ、自然を感じられる和室は心身ともにリラックスできますよ。

8畳~10畳は定員4名まで(13室)、5名以上は大人数で広々使える14畳~16畳の大部屋(3室)があり、わんちゃんの料金は1頭2000円(税別)×頭数×泊数となります。

室内飼いで体重15キロくらいまでの受け入れとなるので、詳しいことは宿に問い合わせてくださいね。

設備とアメニティについて

静岡県伊豆で愛犬と宿泊

公式HP引用

部屋にはトイレは付いていますがバス付きと無しがあるので予約時に確認が必要です。

テレビ、冷蔵庫やお茶セットを備え、大人用から子供用までサイズの異なる浴衣が用意されていて、温泉宿ならではの落ち着いた雰囲気が楽しめます。

もちろんわんちゃんは室内を自由に歩き回ることができ、畳の部屋で飼い主さんと寝転んだりゴロゴロできるのはとっても新鮮な体験になるかもしれません!

部屋は個室空調のためペットに合わせて対応できます。

ペット用の布団やアメニティはないので以下のものを準備しておきましょう。

【愛犬用のご飯やおやつ】

・おもちゃ
・食器
・ペットシーツ
・エチケット袋
・抜け毛用コロコロ
・リード
・トイレトレー
・常備薬
・寝具
・毛布
・タオル

特に寝具は自分の匂いのついた毛布などを用意して、違う環境でもリラックスして過ごせるようにしてあげてくださいね。

ペットと泊まれる宿の注意点

・部屋、館内において備品等を破損、または汚してしまった場合は、修繕費用などを負担することがあります。やむを得ず汚してしまった場合は宿に申告するのがマナーです。
・部屋のお風呂にはペットと一緒に入らないでください。ペットと入れる予約制の貸切風呂でゆったり入ることができます。
・部屋の布団にはペットと一緒に寝ることはできません。ペット用のシーツや布団は持参するようにしましょう。
・部屋にペットを一人にしないでください。誰もいなくなる時はペットも連れていきましょう。
・部屋に入る際は足をよく拭いてからあがりましょう。きれいにすれば部屋では自由に歩き回っても大丈夫です。
・部屋以外の館内では、抱っこするかリードを使いましょう。館内を歩いていいというのもうれしいですが、ペット同士が鉢合わせした時びっくりして走り出してしまわないよう、リードはしっかりつけておきましょう。
・排泄などの躾ができていない、むだ吠えをする、予防接種など受けていないペットは宿泊することができません。

その他気になることがあったら、宿に直接問い合わせてみてくださいね。

看板犬がお出迎え

静岡県伊豆でペットと泊まれる宿

公式HP引用

宿に到着してまず出迎えてくれるのはかわいらしい看板犬で、ペット同士の出会いにも心躍ります。

女将さんもスタッフもフレンドリーでペット好きなのは当然のこと、愛犬を家族同然にもてなしてくれる心遣いがうれしいお宿。

犬だけではなくほかの小動物や猫と泊まれる宿であるのもペット愛好家に人気の理由です。

ほかのお客さんもペット連れがほとんどなので、初めて会う人とも話が弾み、和やかな雰囲気にあふれた滞在が期待できそうですね。

ペットカレンダー

ペットと遊べる周辺スポット

ドッグランなどは併設していないものの、宿の隣にはわんちゃんがのびのびと走り回れる広々とした芝生の公園があり、お散歩に最適です。

宿から車で10分の「伊豆の国パノラマパーク」では、抱っこできる程度の小型犬ならロープウェイにも一緒に乗ることができ、晴れていれば駿河湾・富士山など絶景を楽しむことができますよ。

また、車で約30分ほどの「伊豆ドッグランド」ではフェンスで囲まれた広大なドッグランの中を自由に走り回ることができ、ジャンプバーなどのアジリティも豊富で、日常ではできないアクティビティにわんちゃんも大興奮すること間違いなしですね。

犬種ごとに分かれたエリアもあるので安心して愛犬を遊ばせることもできます。

まとめ

ペットと泊まれる宿はちょっとお高めのところが多い中、「去来庵 松城館」は2食の部屋食もついて1名1万円台からのリーズナブルな価格設定もポイントです。

豪華な設備やアメニティはありませんが、こじんまりして落ち着いた和の空間でアットホームな時を過ごせます。

せっかくの伊豆旅行ならやっぱり源泉かけ流しの本格的な温泉を堪能したい、和室でくつろぎたい、わんちゃんも一緒に楽しみたいという方にはぴったりのお宿ですよ!

春夏秋冬いつ行っても風光明媚で楽しめる伊豆を、愛犬と気軽に旅してみませんか。

施設情報

住所:静岡県伊豆の国市古奈55
チェックイン:15:00~
チェックアウト:10:00

ペットと泊まれる宿 口コミ
コスパがいいです

口コミにあったのように古い宿ですが、清潔感はあり、ご飯もボリュームもあり美味しいです。
スタッフさんの感じも良く、犬連れには有難い隣の大きな芝生の公園も散歩に助かりました。
残念なところはお風呂の清潔感。お風呂場や脱衣場に毛が沢山落ちていて、落ち着けません。アメニティが全体的に少ないので、女性は色々と持参することをおすすめします。
犬がいるので、食事は火を使わないものがよかったです。テーブルが低いので、念のため犬を抱えて火元に行かないように、主人と交代で食事しました。
犬のグッズも何も用意がないので、犬の水入れ、トイレトレーなど持参する荷物がかなり増えました。
ただコスパがいいので、ある程度は目をつぶればいいのかなとも思います。機会があればまた伺いたいです。

ペットと泊まれる宿 口コミ
ワンちゃんも一緒に温泉宿を楽しむ

初めて利用させてもらいました。ワンちゃんも一緒でした。女将さんをはじめ皆さんが歓迎ムード(^^)建物は決して新しくはありませんでしたが、お部屋も広々で清潔感があって、心地良く利用させて頂きました。ワンちゃんと一緒だったので夕食朝食共部屋に準備して頂き、気兼ねなく楽しむ事ができました!どれもおいしくて量も大満足!私は特にチョイスプランのアワビと煮魚が良かったです。お風呂も温泉でツルツルになって良かったです!すぐ近くに公園がありお散歩ものーんびりできました。また利用させて頂きたいです^_^

ペットと泊まれる宿 口コミ
犬連れで連泊

年末に初めての連泊でお世話になりました。お部屋の広さも十分で、食事も2日目には全て違った料理を出して頂いたので良かったです。味も量も満足でした。女将さんやスタッフの方々も皆さん親切で、観光先なども色々と教えて頂き楽しく過ごせました。ワンちゃん達にもとても優しく接して頂きました。

ペットと泊まれる宿 口コミ
大満足でした

ペットと一緒の旅行でした。
部屋、食事、お風呂と全てにおいてパーフェクトでした。
建物の古さは否めませんがとても清潔で、ペット臭は全くありません。
食事は食べきれないほどの品数と量でどれも美味しく、揚げたての天ぷらを楽しめました。
お風呂は2つあり、それぞれ清潔でゆっくりと出来ました。
隣に公園があるので、散歩に最適です。
何よりも、女将さん、仲居さんが屈託なく親切丁寧で、大変心地良く過ごさせていただきました。
また、ペットと一緒にお伺いします。

ペットと泊まれる宿 口コミ
また宿泊したいです。

初めて宿泊しました。
スタッフの皆さんが、優しい旅館です。隣りが公園になっていて、犬連れには良いと思います。食事も美味しいですよ。

ペットカレンダー

関連記事

  1. 安芸宮島 広島県ペット宿

    リブマックスリゾート安芸宮島 広島県でペットと泊まれる宿

  2. 箱根町強羅ペット宿

    ラフォーレ倶楽部 湯の棲 箱根町強羅でペットと泊まれる宿

  3. 群馬県浅間高原で愛犬お宿

    浅間高原ホテル 群馬県浅間高原でペットと泊まれる宿

  4. 竹田城 城下町 ホテルEN 口コミ 兵庫県竹田城跡でペットと泊まれる宿

    竹田城 城下町 ホテルEN 口コミ 兵庫県竹田城跡でペットと泊まれる宿

  5. 白浜天然温泉&ドッグラン付貸別荘 口コミ 和歌山県白浜町でペットと泊まれる宿

    白浜天然温泉&ドッグラン付貸別荘 口コミ 和歌山県白浜町でペットと泊まれる宿

  6. 犬と泊まれる宿 大阪府 「ホテルヒラリーズ」「レクラ」

    ペットと泊まれる宿 大阪府 「 ホテルヒラリーズ 」「 レクラ 」

  7. 犬と泊まれる宿 大阪府 高石 「ホテルステージ」

    ※停止中※ペットと泊まれる宿 大阪府 高石 「 ホテルステージ 」

  8. 犬と泊まれる宿 松阪わんわんパラダイス森のホテルスメール

    わんわんパラダイス森のホテルスメール 口コミ 三重県松阪ペットと泊まれる宿

  9. 島根県でペットと泊まれる宿

    福間館 口コミ 島根県でペットと泊まれる宿

  10. 北海道函館市でペットと泊まれる宿

    HAKODATE男爵倶楽部 北海道函館市でペットと泊まれる宿

  11. 静岡県伊豆で犬と泊まれる宿

    犬の駅 静岡県伊豆でペットと一緒に宿泊できる宿

  12. 愛知県で愛犬と宿泊

    変なホテルラグーナテンボス 口コミ 愛知県でペットと泊まれる宿