もくじ
一の倉荘別邸白馬
愛犬とのお泊まりは周りに気を使わないコテージがいい!という方にオススメのペットと泊まれる宿です。
場所は白馬にあり一の倉荘がプロデュースした一戸建ての貸し別荘スタイル。
夏は涼しい気候でリラックス、冬はスキー、春秋はスケッチや写真やトレッキングと一年と通じてペットと一緒に楽しく過ごし、お泊りすることができます。

公式HP引用
雨の日は3000冊のコミックスを読みあさることもできるので、天気や季節を気にせず利用できると好評です。
料理は白馬ならではの四季折々の山の幸や愛犬と楽しむBBQもどちらも大満足間違いなしです。
ペットと泊まれる宿 概要
施設名 | 一の倉荘 別邸 白馬(しろうま) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒 399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城23930 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
入れる場所 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | ■ 大 人 :素泊まり 4,500円~ ■ 部 屋 :素泊まり 24,000円~ ■ 一泊料金補足 : 1室料金(1~4名24,000円~/5~8名36,000円~)※冬季のみ別途暖房費 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
温泉・風呂情報 | 貸切風呂/ 日帰り温泉有り/ ペットと入れる風呂 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ペット宿泊 備考欄 | 小型犬: 2,000円 / 中型犬: 2,000円 / 大型犬: 2,000円 / 超大型犬: 2,000円 / ネコ: 2,000円 / |
レストランもBBQもどちらもOK
食事は歩いて2分の本館、一の倉荘でオプション利用になります。
家族だけでコテージで済ませるもよし、本館でゆったり過ごすもよしですね。
食材のほとんどに地物素材を使い、地産地消80%以上を目指されています。
料理メニューはこの地自慢の白馬豚の焼き肉や信州味噌のよせ鍋や天ぷらなどでお腹いっぱいになること間違いなしです。
また小さな宿では、食材を冷凍するほうが効率的ですが、食材に大変こだわりを持っているので、冷凍食品を一切使わず、あえて使用しないことでより素材そのままのおいしさを提供されています。
学生や企業、サークルの大人数の合宿も受け入れているので、その規模の宿泊施設で食材にこだわり、冷凍品を使わないということは、決して簡単なことではありません。
一見ではわからない点ですが、このような気配りをされていることもうれしい限りですね。
レストランのメニューの中でも一番のオススメは「ガレット」と呼ばれるクレープタイプのお料理。
白馬のそば粉を使い作られたガレットは、和風味と洋風のアレンジが絶妙なバランスで本当に絶品です。
ガレットの具材は季節の素材や地元食材が用いられているので、白馬ならではの味をたのしめます。
ただし、レストランに愛犬は入室できないので、お留守番になってしまいます。
せっかく愛犬とお泊りにきたのだからという方には、コテージ前で楽しめるバーベキューがオススメです。
バーベキューセットは常時用意されているので自由に使うことができますよ。
セット内容は、BBQコンロ、テーブル、椅子、トング、鉄板、焼き網、紙皿、割り箸と必要なものが全て揃っています。
食材、炭と薪は利用時に別途用意が必要です。
室内に冷蔵庫が完備されているので、食材を購入してから現地へ向かっても問題ありません。
悪天候な日、寒い日にはホットプレートをレンタルすることもできるので、お気軽に相談を。
コテージ前のバーベキューであれば愛犬も一緒に楽しい食事が楽しめ、素敵な思い出になりますね。
地産地消の絶品「長野米」
内陸性で盆地が多い長野県は夏の朝夕が涼しく、また昼と夜の温度差(日較差)が大きいため、光合成で作られた米のうまみであるでんぷんが効率的にお米に蓄積され、おいしいお米がつくられています。
生産者の技術が高く、玄米検査時の品質を示す1等米の割合は、90%台で全国トップとなっています。
また、10アール当たり収量は600kg台でこれも全国トップです。
こんな特別なお米が真っ白に輝く銀しゃりになり、自家農園で採れた野菜の漬物、自家製味噌のお味噌汁、温かいお茶と一緒に並ぶので、ぜひレストトランでこの地ならではの献立を味わってください。
コテージに風呂完備で愛犬も安心

公式HP引用
室内にバス、トイレが完備され、温泉ではありませんが快適に利用できるお風呂となっています。
愛犬を留守番させることなく、時間を気にせず利用できるので、犬連れの旅行にはうれしい設備です。
愛犬と思い切り散歩や走り回り、汗をかいてもいつでもさっぱりできますね。
自然素材でリラックスできる別荘
白馬の豊かな自然の中にひっそりとあるペットと泊まれる宿一の倉荘別邸白馬は 2012年11月に全館リニューアルを済ませた素敵な貸別荘です。
新しく豪華ではありませんが、心地よさを実感していただける様にと調度にはできるだけ天然素材が使われています。
完全独立したコテージなので、周りや他のお客様、もちろん他のペットに気兼ねすることなく、のびのびと滞在できます。
特に初めてペットと泊まれる宿にお出かけする方は、愛犬が吠えてしまうのではないか、落ち着かずにソワソワしてしまうのではないかと、ずっと気を張っているという声が少なくありません。

公式HP引用
館内廊下では、他犬に会わないようにとタイミングを見計らい移動するという声もあります。
一の倉荘別邸白馬は、完全独立型なので、まるで自身の別荘のような雰囲気を味わえます。
いつでも自分たちのタイミングで愛犬と散歩に出かけたり、好きな時間にバーベキューを楽しんだりと本当にリラックスできる貸別荘となっており、ペットと泊まれる宿ならではの工夫がふんだんにされています。
1階は洋室と和室に囲炉裏もある広いリビングダイニングで、2階は自由に使えるオープンフロアタイプでセミダブルベッドが2台置かれていて2つのスペースにわかれています。
ベッドルームと居間はパーテーションで区切られ、ペット用の独立スペースも用意されています。
広々としている部屋をエリア分けして使えるので、友人や友達家族など大勢での利用でもストレスを感じることもなく過ごせます。
カップルで贅沢に1棟を貸切るのも良し、グループやペット仲間でシェアして利用するのも良し!
使い勝手の良い独立コテージです。
コテージから散歩がてら一の倉荘のガーデンに立ち寄ると、ペットの遊ぶ姿を見ながらティータイムもできます。
室内はWI-FI完備なので、楽しい愛犬との旅の様子をタイムリーにSNSにアップできますね。
近隣の観光情報やアウトドアレシピなどもその場で検索できるので、便利さと自然の快適さの両方を満喫できます。
別荘地ではネット環境が不便という声がありますが、愛犬と泊まれる宿ならこの点もまるで心配いりませんね。
ペットの注意
1.ペットの居場所をしっかり作る
1名〜4名様は1階全フロアをご使用ください。
5名〜8名様は1階と2階を使用していただけます。ペットは1階寝室(和室)の寝具と2階ベッドの使用はできません。
ペットが普段使用しているケージやシーツを設置して、リビングや客室でお休みください。
2.お散歩から帰ってから館内に入るときは足をふいてから
玄関前には山から綺麗なわき水を引いてきた、足洗場がありますのでご利用ください。
足ふきタオルは館内のお掃除セット内にございますが、普段使用している物もご持参ください。
3.ペットのお食事はご持参ください。
調理器具は使用可能ですが、食器等は飼い主様専用です。
ペット専用のお食事と食器等は食べ慣れたもの、使い慣れたものにしてあげてください。
床にこぼして食べさせるのもマナー違反です。
愛犬と一緒に満天の星空観賞
独立型別荘スタイルなので、ぜひ夜は愛犬と一緒に星空観賞を楽しんでください。
コテージ前にアウトドアチェアを置いたり、ビールやお酒を並べ、満天の星空を眺めることができます。
アウトドアチェアはバーベキューセットと合わせてコテージに完備されているので持参は不要です。
都会では眺めることのできない驚くほどの星の数と静けさは特別なリラックス効果があります。
こんな時も、他犬や他のお客様の存在を意識することなく過ごせるのも何より嬉しいポイントです。
最近人気のキャンプ場は込み合いがちで、夜であっても愛犬の無駄吠えに配慮が必要ですが、一の倉荘別邸白馬なら愛犬も落ち着いて一緒にリラックスタイムを過ごせます。
駐車場はコテージ前に3台完備

公式HP引用
ペットとの旅行は何かと手荷物も多くなりがちですね。
コテージ入口横に無料駐車場が3台完備されています。
これなら、サークルやクレートなどペットのために大きな荷物を運ぶ時も苦労はいりません。
3台分スペースがあるので、家族や友人それぞれが自身の車で現地集合をするのもスムーズです。
本当にペットとのお泊りに隅々まで気配りが感じられる環境が整っていますね。
まとめ
自然豊かな白馬にあるペットと泊まれる宿となっています。
地産地消にこだわり、都会では味わえない料理は大好評です。
愛犬と一緒だからこそ、周囲に気兼ねすることなくリラックスできる貸別荘は、何より快適な時間を過ごせること間違いなしです。
【ペットと泊まれる宿「一の倉荘別邸白馬」施設詳細、アクセス】
長野県北安曇郡白馬村北城23930
白馬駅より約5キロ、車で10分
長野駅より白馬駅まで路線バスにて1時間
安曇野ICより1時間
白馬駅はJR大糸線です