もくじ
ペットと泊まれる宿 ホテルそよかぜ
全国でも人気の観光地である軽井沢の自然の中をペットと一緒に優雅に過ごしたい方におススメなのが「軽井沢 ホテルそよかぜ」です。
オーナーの横川氏は幼少期から“第二の故郷”として過ごしてきた軽井沢の地の魅力を多くの人に知って、たくさんの思い出を作ってほしいと同ホテルを始めました。
そのためサービス・施設の隅々まで“おもてなしの心”が行き届いていて、全てに満足できること間違いなしです。
不便さを感じずに、都会の喧騒から離れてペットと一緒に心身ともに癒されましょう。
ホテルそよかぜの施設概要
施設名 | ホテルそよかぜ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒 389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町千ヶ滝197 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
入れる場所 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | ■ 大 人 :2食付き 13,000円~ ■ 子 供 :2食付き 9,600円~ ■ 一泊料金補足 : | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
温泉・風呂情報 | 大浴場 (日帰り入浴あり アネックスタイプのお部屋には展望を楽しめるバスルームが全室ついています。) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ペット宿泊 備考欄 | 小型犬: 3,240円 / 中型犬: 3,240円 / 大型犬: 3,240円 / 超大型犬: 3,240円 / ネコ: 3,240円 / 小動物: 3,240円 / |
フランスの風を感じるレストラン
フランス・プロヴァンスを彷彿とさせるインテリアで統一された、そよかぜのメインダイニング「ル・ヴァンベール」からは、八ヶ岳連峰が窓越しに眺めながら食事を楽しめます。
料理は新鮮な魚介類と地元産の有機野菜をふんだんに使った南仏のプロヴァンス料理を楽しめます。
ワインも豊富に取り揃えられているので、お酒の好きな方はぜひ珍しいワインを楽しんでください。
ディナーもランチも7品の充実したコースになっています。
また、ホテルそよかぜにはもう一つ食事処があり、レストラン「ル・ヴァンベール」の姉妹店で少しカジュアルな雰囲気なのが「ビストロ・プロヴァンス」です。
温かな太陽の日差しが降り注ぐ窓からは、自然豊かな千ヶ滝の高台から開放的な雰囲気と遠く八ヶ岳を望むことができます。
「ル・ヴァンベール」と同じメニューの他、同店オリジナルのメニューやティータイムメニューが揃っており、宿泊している方以外でも気軽に使うことができます。
「ル・ヴァンベール」「ビストロ・プロヴァンス」ともにペットとの入店(犬、猫、大型)OK。
リードもしくはキャリーバックは必須なので忘れずに持っていきましょう。
ペット用の食事にも有機野菜・国産食材が使われていてペットにやさしいメニューになっています。
レストランでも食べれますし宿泊プランによっては部屋での食事もできるので、ペットと一緒に高級フランス料理に舌鼓を打ちましょう。
自然の中にある大浴場でリラックス
ホテルそよかぜには露天風呂付の客室もありますが、ゆったりと体を伸ばしてリラックスできる24時間入浴可能な大浴場があります。
緑に囲まれたお風呂は、軽井沢の四季の移り変わりを楽しむことができます。
大浴場のアメニティはMIKIMOTO COSMETICS、POLA AROMA ESS GOLDに加えて、軽井沢で生まれた自然派ケア製品“アロバーチ”のシャンプー・リンス・ボディーシャンプーが完備されています。
“アロバーチ”は軽井沢在住の薬剤師西谷ひろ子さんが。9種類の天然植物エキスを中心に一つ一つのエキス、原料を厳選し作り上げた製品で、植物の持つパワーでお肌・髪に優しくケアできます。
ペットも楽しめる8タイプのお部屋
ペットと泊まれるホテルそよかぜには8タイプも部屋タイプがあり、家族の希望に合わせて色々選べます。
一番広く、お部屋での時間が自然と長くなってしまう1番人気の客室が、テラスと半露天風呂付 ゆとりのくつろぎ空間「アネックス・コンフォート・ダブル」です。
落着きのあるインテリアと八ヶ岳を望む「半露天風に使用できるバスルーム」、爽やかな風が吹き抜けるテラスでの朝ごはんは格別です。
ベッドタイプはダブルベッドで、最大4名での宿泊が可能です。
次に人気なのが、ペットと遊べるお庭付きツインルーム「ガーデン・コンフォート・ツイン」です。
10~18㎡の専用の庭がついていて、ペットとの優雅な時間を過ごすのにおススメです。
テラスもついていてペットが庭を走り回っている隣で読書やお茶ができるので、思い出に残ること間違いなし。
ベッドはフロアタイプツインで少し低めになっているので、ペットを撫でたりゆっくりできるところがおススメです。
他にはソファー・小さなバルコニーが付いた眺望の良い洋室「デラックス・ツイン・SOFAタイプ」、くつろぎの和モダンで畳スペースが付いている洋室「デラックス・ツイン・TATAMIタイプ」、琉球畳があるお部屋、家族で満足できるロフト付きツインルーム「ロフト・スタンダード・ツイン」などの部屋も快適に過ごせます。
客室のアメニティにはMIKIMOTO COSMETICSのシャンプー・リンス・ボディーシャンプーが用意されており、その他にもタオルや化粧水、館内バッグも選び抜かれた一品が完備されています。
ペットと一緒に泊まる時の注意
ペットと一緒に泊まれるホテルそよかぜには、ペットと一緒ではない方も宿泊しているので注意することがあります。
前提条件としては他の宿と同じく「無駄吠え・噛みつき・施設の備品の破損などをしない最低限のしつけ」、「狂犬病・ウイルス性伝染病の予防接種を受けた生後4か月以上のペットである」などです。
犬種によっては宿泊できない場合があり“ロットワイラー”“土佐犬”“チャウチャウ”“ブルテリア”“マスティフ”は相互安全の面から宿泊できます。
他にも共同浴場への入室禁止、浴室・洗面所でのペットシャンプー・入浴禁止、ペットだけを客室に残しての外出禁止、館内での必ずリード着用などの条件が「ペット同伴宿泊同意書」に記載されています。
宿泊当日までに公式HPからデータをダウンロードし、確認したうえで署名し、宿泊当日にフロントへ忘れずに提出しましょう。
ペット宿泊に配慮した充実の設備

公式HP引用
ペットと泊まれる同ホテルは、家族の一員であるペットも軽井沢を満喫できるように、様々なサービスが充実しています。
ペット同伴の宿では珍しくフェレットやオウムなども室内飼いであれば一緒に泊まれます。
食事はペットの身体に優しい無添加・無化学調味料のメニューに加え、誕生日用のケーキも用意されています。
快適な宿泊に欠かせないペット用のアメニティも充実しており、ペットシート、ビニール袋、ウェットティッシュ、消臭スプレー、コロコロテープ、水飲み容器、食事用容器、貸出用のゲージ、トイレトレーなど必要なものはほぼ完備されています。
用意されているアメニティ以外に必要なものがある場合は、忘れずに持っていきましょう。
サービス以外には100㎡のドッグランコートや外出時にペットを預けられるペット専用のお部屋、自然の中でおもいっきり遊んだあとに足が洗えるペット用の足洗い場、お散歩バッグと足ふきタオルなど施設、設備が充実しています。
ジャーマンシェパードの看板犬が2頭もいるので、ワンちゃんも新しい友達を作れます。
ペットと一緒に満喫する軽井沢
ペットと一緒に軽井沢を満喫できるように自然を満喫できる場所や施設をご紹介します
〈バラギ湖〉
群馬県嬬恋村にあるバラキ湖は、ホテルから車で40分で行ける場所に位置する小さな湖です。
周囲は2キロほどでお散歩に最適な距離で、シーズンによっては湖畔にあるボートハウスやキャンプ場で自然を満喫できます。
嬬恋村にはペット同伴でいけるカフェやレストランも多いので、思い出作りに一度訪れてみては。
〈軽井沢・プリンスショッピングプラザ〉
ホテルは軽井沢を代表する名所にほど近く、軽井沢観光の起点に便利な立地です。
そんなホテルから車で15分でいける軽井沢・プリンスショッピングプラザは自然豊かなロケーションの中に有名ブランドのアウトレット店など、約200もの多彩なショップが揃っています。
施設内はペット同伴で入場できるので、買い物をペットと一緒に楽しめます。
便利なレンタルカートもあるので小型犬ぐらいなら乗せている方が安全です。
是非使いましょう。
〈浅間 六里ヶ原休憩所〉
ホテルから車で12分でいける「浅間六里ヶ原休憩所」は、鬼押ハイウェー(有料)を峰の茶屋ゲートより3㎞でいける休憩所で、浅間山が一望できる眺めのよい場所です。
隣接した無料のドッグランは大型犬でも十分に走り回れる広さです
ホテルそよかぜのまとめ
軽井沢の魅力を余すところなく堪能できる同ホテルは、昔からペット同伴の宿のためペットにも優しく旅行初体験のペットにとてもやさしいです。
忘れられない家族の温かい思い出が生まれ、自然と軽井沢の地を好きになるはず。
ペットと一緒に満足いく旅行がしたいならホテルそよかぜがおススメです。
TEL: 0267-45-8200
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
駐車場 30台
送迎:時期によるがホテル・軽井沢間の送迎を1便行っています(前日迄に要予約)。
お迎え:軽井沢駅発16:00、お送り:ホテル発11:00
小型犬1匹と大人4人でお正月に利用しました!
チェックイン時犬用のおもちゃをくれたり、入口にはお散歩セット?とかあってよかったです!廊下もリードつけていれば犬もあるいていけるので楽です!
部屋も綺麗でアメニティも犬用セットも揃っていてよかったです!
とくに朝も夜も料理がすごく美味しかったです!
普段フレンチ料理みたいなのは好まない父も喜んで食べていました!
ただ、入口の階段は足が悪い両親には辛そうだったのと、
お風呂の汚れが少しだけ気になりましたがトータル的には大満足でしたのでまた行きたいです!
愛犬2匹とお正月旅行!
何度も行きたくなる宿です。
食事もとても綺麗で美味しく頂きました。
お風呂もこじんまりしていますが問題なし!
とにかく人も、愛犬ま、ゆっくり寛ぐ事ができる宿です
今回宿泊したお部屋は少し狭く感じました。
うちは小型犬2匹だったのでほぼ問題ないですが、大型犬だと…
あとは、看板犬の春君に会いたくてお邪魔しました!年末の忙しさにお疲れで少し元気なかった春君…
必ずまた会いに行かせていただきます。
久々の犬(ポメラニアン2匹)を連れての家族旅行。 口コミを参考にして選びました。あえて初めはあまり期待をせずに伺いました。ですが、帰る時には また来たい!っと思わせるホテルです。 夕飯は、もう最高でした。お料理、ワイン、チーズどれもこれも美味しかったです。あまりに夕飯が美味しく、お腹もいっぱいだったので 朝食を食べられるかなぁ?と思っていましたが、朝食もとても美味しく頂きました。朝方にペットの具合が悪くなり大変でしたが、アメニティが充実していたので助かりました。また、病院もホテルの冊子に載っているのとはまた別に、こちらの条件の合う場所の所を探して下さるのと同時に詳しく道の説明までして頂けたので、迷う事なく行く事が出来ました。本当に感謝です。スタッフの方々の細やかな配慮に感謝しています。ペット同伴で軽井沢なら、絶対にこちらのホテルを推薦します。
スタッフの方々、本当に素敵な旅にして頂きありがとうございました。
お風呂が3なのは、展望大浴場にペットの具合が悪くなり入れなかった為です。
家族4人と大型犬1頭で利用しました。部屋のスペースも十分でしたし、食事もワンちゃん連れでok。料理も夕食、朝食とも満足出来ました。お散歩セットや足拭きタオルも用意されていて特に困る事もなく快適に過ごせました。
いつも夏の軽井沢は犬付きの旅行の為(私、妻、娘、犬)、キャンプ場のコテージに宿泊。2泊するのですが、今年は1泊しか予約出来なかった為そよかぜさんを予約させて頂きました。ペット宿泊可の宿が初めてでしたので、期待半分諦め半分でしたが、良い方に転んでくれました。到着すると既に2組程がチェックイン待ちでしたが、殆ど待たされる事無く手続きを済ませて部屋へ案内。正直、この時点では道路側のロフト付きの部屋という事もありあまり期待していませんでした。宿のロケーションは中軽井沢~北軽井沢までの峠道の途中に位置する為、日中は車通りが激しくさぞかしうるさいのかと思いきや防音がしっかりしているのか然程気にならず好印象。夕食は18時の指定でしたので、それまでの時間を有効活用すべくテラスに出て高級そうなパラソルの下で優雅にグラスビールを堪能。周囲に遮蔽物がない為、緑の中雰囲気が有ります。突然のスコールも霧雨の気分にて彩を添え、フロントの女性が気遣って声を掛けてくれて好印象です。夕食は本格的な南仏プロヴァンス料理、大変美味しく頂き、オマール海老も牛フィレも最高です。ワインの種類も豊富で私はグラスワインのみでしたが、飲めれば本当は1本頂きたかったです(妻も私も殆ど飲めない為・・)。前菜からメイン料理まで素晴らしかったです。パンのお替りも出来るのでかなりお腹いっぱいになりました。レストランでは向こうの方でしょうか、ウエイターの方が本格的な感じで格好良くテキパキと動いていらして大変印象良かったです。愛犬はミニチュアダックスでかなり落ち着き無く周りのご家族にもご迷惑をお掛けしてしまいましたが、従業員の方も他のお客様も嫌な顔一つせず有難かったです。風呂はあまり期待していなかったのですが、大変綺麗に維持されており気持ち良く利用させて頂きました。夜中の3時の利用でしたが、全く乱れ無く大変好印象でした。朝食も適度な量と質で大変美味しく頂きました。館内随所にウォーターサーバーが設置されており、配慮を感じ便利に利用させて頂きました。宿全体に施設の古さは否めないですが、上手くリニューアルされていて、それに余りある接客の姿勢が看板犬のハルさんとともに高い次元で融合しています。犬代¥3,240は当日清算は予め判っておりましたが、テラス、夕食時の飲み代含めて¥6,000程度で割安でした。臭い無し清掃清潔でお薦めの宿ですね!