ペットと泊まれる宿

こころ宿NAGOMI 栃木県 ペットと泊まれる

ペットカレンダー
Pocket

ペットと泊まれる 『こころ宿NAGOMI』は廃校を丸ごとリノベーションして宿泊と文化体験ができる「 昭和ふるさと村 」にある宿泊施設。

「 昭和ふるさと村 」の施設はどこも 昔のままの木造建築の校舎、教室、机、渡り廊下に体育館と・・・映画やドラマの回想シーンでしか見られないような景色が続きます。

今はどこにも見かけなくなった石炭のストーブや、小さな机と低いロッカーは、自分の子供時代にすぐさま意識がタイムスリップして、初めて来たのに思わず「 懐かし・・・ 」という言葉が漏れてしまうノスタルジーな雰囲気。

自分が幼かった頃の思い出に浸って、切ない気分を味わえること間違いありません。

ペットと泊まれる 『こころ宿NAGOMI』

ペットと泊まれる宿

施設名こころ宿 NAGOMI
住所栃木県芳賀郡茂木町木幡252
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金¥5,800(税抜)~/人 (大人2名利用時)
温泉・風呂情報無し
ペット宿泊 備考欄ご宿泊は「ドッグラン付コテージ離れの間 」に限ります。ペットが物を壊したりお部屋を汚してしまった場合、別途修理代やクリーニング代を頂く場合がございます。 ペットの宿泊に必要なものは全てご持参下さい。

お宿の元になった建物は旧 木幡小学校校舎。

1930年代に建てられた木造校舎で、当時としてはとてもモダンだったそう。

2000年初期に廃校になり、2009年に宿泊施設を備えた、現在の「 昭和ふるさと村・こころ宿NAGOMI 」としてリニューアルされました。

施設は複合施設として改装されていて 自動車乗り付け可能なオートキャンプ場、グランピング利用できるプール内・水上ビラ、グランドゴルフ場、菜園、昭和の文化体験広場に学校給食が味わえるカフェと駄菓子屋さんなどなど・・・楽しい施設がてんこ盛りです!

「 昭和ふるさと村 」は 昭和の文化体験を通して「 地域振興 」と「 町の活性化 」の両方のバランスを取りながらお客さんを迎えることがコンセプトとなっています。

施設内はそば打ち、陶芸体験、コンニャク作りなど体験オプションが充実しているので、時間を取ってお泊りしながら、家族と体験作業する時間を 思い出づくりにしてみてはいかがでしょうか?

昭和にタイムスリップ!

ペットと泊まれる宿

ペットも一緒に泊まれる宿「 こころ宿NAGOMI 」

親しみやすいサービスと地場の野菜を使ったお食事が目玉のお宿、ペットと泊まれる「 こころ宿NAGOMI 」の外観は一見すると時代劇のセットのような風貌ですが、入り口の「 のれん 」をくぐると、雰囲気がガラッと変わって、和モダンで統一されたインテリアでお出迎えです。

お部屋も木材を基調としたインテリアに畳の組み合わせで、とても温かい印象を受けます。

「 桜 」「 和格子 」「 手づくり 」がテーマのお宿で、昭和30年代のおもかげを感じる造りの館内は、懐かしさと温かさをかけ合わせた雰囲気です。

限定1棟・ペット同伴宿泊コテージ

「 ドッグラン付コテージ 離れの間 」

ペットと泊まれる宿

公式HP引用

全館でお部屋は4タイプ。

その中で、ペットと宿泊できるお部屋タイプは「 ドッグラン付コテージ離れの間 」のみで施設内に1棟だけとなり、その他ペットが泊まれないお部屋が 和洋室-8部屋、和室20畳-2部屋、コテージ1棟・古民家タイプとなります。

ペット同伴宿泊ができる「 ドッグラン付コテージ離れの間 」にある専用の広いドッグランはお庭としてバーベキュー利用もOKで、大人数でワイワイしても、ペットが駆け回っても、プライベート空間なので他のお客さんに気を使う必要がなく、安心して過ごせます。

ペットはコテージ以外の場所は出入りできませんがお部屋内は自由に過ごしてOK。

なんとも嬉しいことに同じベッドで添い寝もOKです!

定員が最大8名まで泊まれる広いコテージで、20畳を超える広々としたリビング、
寝室はリビングと続き間の2人用のベッドルームの他に、個室の2段ベッド式で6人が泊まれるベッドルームがあります。

コテージ専用の冷蔵庫、電子レンジ完備、足が伸ばせるお風呂も備えてあります!

ペットカレンダー

香りで満たされた貸切りお風呂ペットと泊まれる宿

コテージ内には足を伸ばすことができる、バスタブ付きの専用お風呂があります。

大浴場の雰囲気を味わいたいなら、本館に別にある、貸切風呂がおすすめ!

「 内湯 」-2種類、「 露天風呂 」-1種の合計3種類の貸切風呂が前予約制で利用可能です。

お風呂のお湯は温泉ではありませんが、内湯では男女それぞれ「 炭を使った湯 」と「 季節の香りの湯 」を楽しむことができます。

どこもかしこも、「 木 」のいい香りで満たされていて温まった体がさらにリラックスします。

どのお風呂も1度で6人まで利用可能、貸切風呂の利用時間は17時〜22時と制限されていますのでチェックインの際に予約を忘れずにしてしまいましょう!

(貸切利用時間45分 1,100円/1回)

夕食は野菜のエリートブランド

「 もてぎ美土里(みどり)野菜 」を食べ尽くす!

夕食は自家栽培野菜と和の創作料理。

お肉の美味しさにも定評があり、テーブルに乗り切らないほどのお料理でテンションがドカンと上がります!!

特に注目は、「 もてぎ美土里(みどり)野菜 」というブランドで茂木町で作られている特別な自家栽培のお野菜!!

「 もてぎ美土里野菜 」ブランドを名乗れるというのは、このお野菜がとても貴重な「 証 」。

なぜならば『化学肥料を使わない』というコンセプトの下、茂木町の有機物リサイクルセンターで作られた純粋な「 堆肥 」だけを使って育てた野菜が、「 もてぎ美土里野菜 」ブランドとして流通することを許されています!

お宿では里山で愛情込めて育った野菜を存分に堪能してもらえるよう、メニュー開発にかなりの力を入れているのです。

そんなお野菜でお腹いっぱいにできるなんて、本当に贅沢なお食事!!

オーガニック野菜や自然食品好きの方にも喜んでいただけますね。

朝食はパン4種のモーニングセット!こちらも手作りパンがとっても美味しいです。

ペットと泊まれる宿

ペットカレンダー

犬も泊まれるコテージ「 こころ宿NAGOMI 」

ペットのお泊り注意点

宿泊できるペットは 犬(小型犬、中型犬、大型犬、超大型犬)、猫、小動物の3種類となり、ペットの宿泊料金は1頭につき1,100円(犬・猫・小動物同額)

ペットが入れる場所

ペットと泊まれる宿

「 ドッグラン付コテージ離れの間 」のエリアでは自由に過ごせますが、それ以外の食堂、ロビーや館内の移動はケージ必須です。

施設内には「 ペット預所 」などの準備がないので、本館の貸切風呂の利用時や宿泊者が館内見学でコテージを離れる際は、ペットはお部屋でお留守番になります。

コテージ内にはペット用の足洗い場はありません。

外のお散歩から帰った際の足拭きなどのご用意が必要です。

持ちもの

基本的に、ペット用具はお宿で用意がないので全て持参です。

持ち物としては普段お家で使っているものを全て持参することをおすすめします!

  • カラー(首輪)、リード、食器、いつも食べている食事、おやつ、おもちゃ
  • トイレシーツ、粘着テープ、消臭スプレー
  • 足拭きタオル、バスタオル、毛布やマット(シーツ)、ケージ

補償について

ペットが物を壊したり、お部屋を汚してしまった場合は、別途修理代やクリーニング代を支払う必要が出てきます。

愛犬と泊まれる宿でふるさと体験教室に参加!!

「 昭和ふるさと村 」こころ宿NAGOMIではそば打ち、陶芸体験、コンニャク作りなどのふるさと体験教室に参加できます。

陶芸で有名な益子・笠間エリアに隣接する茂木も陶芸が盛んな地域で、訪れるお客さんにも陶芸コースは特に人気があるんです!

陶芸コース

“ろくろ”体験はもちろん、“ろくろ”を使わない「 てびねり 」の陶芸コースなどもあり、教室で作った作品を施設に預け、「 乾燥・素焼・施釉・本焼き 」の工程を託すと、3ヶ月後に自宅へ郵送してくれるサービスです。すぐに持って帰れませんが、旅の思い出の品が後から届くと思うと、楽しみがずっと続くのでお得な感じですね。

この他に、作った作品をその場で持ち帰ることができて、子供に人気の「 勾玉(まがたま)アクセサリー作り 」、「 そば打ち体験 」など、大人も子供も飽きさせません。

どちらのコースも3日前までに予約が必要です!焼き物の本場で心に残る体験をしてみてはいかがでしょうか?!

ペットカレンダー

給食体験

4名以上から予約が可能な給食体験コース。

シルバーのアルマイト食器が曇って輝く様子に心を奪われながら、子供の頃に食べた懐かしい給食メニューを施設内の教室で提供してもらうという面白い食事体験です。

給食を食堂提供に変更すると100円割引もあります!

家族一緒に参加して、今の給食とどこが違うかなどなど、話し合うと会話が弾みそうですね!

近隣施設

ツインリンクもてぎ

ペット同伴宿こころ宿NAGOMIから車で15分、日本を代表するレーシングコースを所有する総合遊戯施設でモーターレジャーを中心としたアトラクションがたくさんあり、朝から晩まで、子供も大人も楽しめます。

近年新設された、新アトラクション日本最大級のネットアスレチック「 巨大ネットの森 SUMIKA 」が加わり 1日では時間が足りない、まさにモータースポーツ遊園地!!

アスレチック、迷路、クルマやバイクのアトラクション、広大な自然を満喫できるプログラムなどスニーカー必須のワクワクエリアです!

ドックラン・添い寝・一緒に食事を叶えてくれるペット同伴宿

ペットと泊まれる宿

ペット同伴宿こころ宿NAGOMI は 独立コテージに、専用ドックランが付いていて、お食事はコテージ内なら一緒にOKそしてベッドで一緒に添い寝も大丈夫!!

ありそうで、なかなかないこの3条件を見事にクリアした独立コテージで、犬と添い寝できる宿こころ宿NAGOMIはペットと一緒に旅行を重ねた飼い主さんからは「 秘密にしておきたいお宿 」として定評があります。

ペットだけでなく、飼い主さんも施設内で文化体験やノスタルジーに浸って旅行を楽しめるので、1泊するだけで気分を変えることができるとっても素敵なお宿です。

ぜひ ペットと泊まれる宿人気のこころ宿NAGOMIに泊まって、自然とノスタルジーを体験する旅に1度でかけてみてください。

ペットと泊まれる宿 口コミ
廃校になった学校を改修した宿泊施設。離れや古民家、キャンプサイトもあり、多様な楽しみ方ができ、子どもたちは何回行っても大喜び。離れや古民家はワンちゃんもOK。離れには小さいながらもドッグランがついているので、犬は退屈しません。全室、エアコンと温風ヒーターが付いているし、電気毛布も完備しているので、真冬でも快適です。テントにもヒーターがついているので、真冬はさすがに寒いけど、キャンプが好きな人なら苦痛にならないほどの寒さです。テントで年越しをする人もたくさんいました。因みにテン …
ペットと泊まれる宿 口コミ
コスパ重視

お盆休みの宿泊でもこのお値段なので、コスパは良いと思います。
ツインリンクで一日遊んで、翌日真岡方面へ遊びに行くので利用し
ました。
◆夕食
BBQに変更になったので、蚊を避けながらの忙しい食事でした。
生肉を焼くのにトングが1つしかなかったのが不満です。
発泡スチロールのカップにご飯、紙皿で焼き肉を食べました。
飲み物は注文できますが、従業員の方が少なく、声をかけるのがた
めらわれました。
◆朝食
7時半から提供です。
キャベツの千切りがお皿に山盛りで、子どもは食べきるのが大変で
した。
◆お部屋
内装はきれいです。
ベッドが3台で、1人は布団でした。布団は薄めです。
◆お風呂
夜10時までのため、宿泊人数の割に混んでいました。
薄暗いこともあり、ゆっくりできませんでした。

ペットと泊まれる宿 口コミ
うーーーーーんこんなものかな

じじばば・娘ふたり・孫ひとりでお邪魔しました、レトロでいい感じでしたが思ったよりも良い感じの部屋でしたが、残念、清潔に見えても、畳に座るのがいやでした、ほかには充分ですが夕飯のBBQだけってのはどうかなと思いました、ほかに生野菜やお漬物で箸休めがあってもいいのかな、畳は虫がいるのは問題です、フローリングでテーブルと椅子のほうが良いと思います

ペットと泊まれる宿 口コミ
昭和を感じることができる。

部屋には虫はいなかったが、夕飯を食べるバーベキュー場や、お風呂に大きなくもがいて、くもの動きに目をそらせなかった。
記念

ペットと泊まれる宿 口コミ
対応が良くて良かったです❗️
夕御飯のBBQのお肉海鮮も美味しく頂きました😊

また、行きたい宿です😊

ペットカレンダー

関連記事

  1. 犬と泊まれる宿

    旅館本陣 大分県 ペットと泊まれる宿

  2. 犬と泊まれる宿 千葉県 『&WAN九十九里』公式HP引用

    &WAN 口コミ 九十九里千葉県ペットと泊まれる宿

  3. 長野県松本市乗鞍高原で犬と泊まれる宿

    ペンションのりくら 長野県松本市乗鞍高原でペットと泊まれる宿

  4. 新潟県赤倉温泉で犬と泊まれる

    ホテル後楽荘 新潟県赤倉温泉で ペットと泊まれる宿

  5. 岡山県白石島海水浴場で犬と泊まれる宿

    お多福 INN 岡山県白石島海水浴場でペットと泊まれる宿

  6. 京都府丹後半島でペットと泊まれる宿

    LOHASくるみ谷 京都府丹後半島でペットと泊まれる宿

  7. 鹿児島県霧島市で犬と泊まれる宿

    D+KIRISHIMA 鹿児島県霧島市でペットと泊まれる宿

  8. 静岡県伊豆の国市ペット宿

    福狸亭 小川家 静岡県伊豆の国市でペットと泊まれる宿

  9. 北海道 ペットと泊まれる温泉宿 「第一滝本館」

    第一滝本館 口コミ 北海道ペットと泊まれる温泉宿

  10. 犬と泊まれる宿 山口県「ホテル長門はらだ」

    ホテル長門はらだ 口コミ 山口県ペットと泊まれる宿

  11. 中部静岡県伊豆で愛犬と泊まれる宿

    ピッコラルージュ 口コミ 中部静岡県伊豆でペットと泊まれる宿

  12. 滋賀県高島市琵琶湖で犬と泊まれる宿

    くりっこ 滋賀県高島市琵琶湖でペットと泊まれる宿