蔵王温泉ホテルオークヒル 犬と泊まれる宿

蔵王温泉ホテルオークヒル ペットと泊まれる宿 山形県 スキー

ペットカレンダー
Pocket

蔵王温泉ホテルオークヒル 蔵王の自然を満喫、犬と泊まれるお宿

宮城県と山形県をまたいで連なる蔵王連峰にあって、ペットと泊まれるホテル、それが『蔵王温泉ホテルオークヒル』

そこは、雄大な自然や温泉、深い歴史、そして何よりスキーやスノボと言ったウインタースポーツを満喫できる、高原のリゾート地でもあります。

その外観は、特徴的なチャペルの三角屋根が目印の高原のリゾートホテル風でありながら、実は江戸時代より続く老舗旅館の姉妹館として誕生した歴史深いホテル

蔵王温泉ホテルオークヒル 犬と泊まれる宿

西洋風ロッジを思わせるホテルの雰囲気に、歴史深いおもてなしの精神が感じられるホテルです。

また、立地的にもスキー場にほど近く、冬は当然ウインタースポーツの拠点として、そしてオフシーズンは自然あふれる高原のお宿として四季を問わない魅力を持っています。

ホテルから眺める抜群の眺望を堪能するもよし。

春は山野草の花を目で、夏は新緑の小道を散歩し、そして秋は一面に広がる紅葉の小道で紅葉狩りを楽しむ。

蔵王の自然の奥深さと、その魅力を全身で感じるとともに、温泉でゆっくり体を癒せば、都会の生活で積もった疲れも吹っ飛ぶこと間違いなしです。

しかもそんなホテルにワンちゃんと泊まれるんですから、言うことなしです。

ペットと泊まれる施設

施設名蔵王温泉 ホテルオークヒル
住所山形市蔵王温泉756
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金¥13,909(税抜)~/人 (大人2名利用時)
温泉・風呂情報蔵王温泉(天然温泉100%)
温泉掛け流し
※人工温泉含まず
にごり湯
露天風呂    あり
ペット宿泊 備考欄5キロ未満の小型犬に限らせて頂きます。
館内はケージか抱っこで移動願います。
ペット用品は置いておりませんのでご準備願います。
他のお客様に迷惑のかからないように(無駄吠え等)お願いします。

ペット泊まれる『蔵王温泉ホテルオークヒル』

絶景の観光地座覆う温泉、そんな蔵王温泉でペットと泊まれる宿、それが蔵王温泉ホテルオークヒルです。

犬を連れて泊まれるホテルでたのしいお散歩

蔵王温泉ホテルオークヒルの駐車場側から入ることのできる野草のこみち。

そこは、宿泊役であれば誰でも無料で使うことのできる、山野草が溢れる自然の散策路です。

オキナグサ。ヒトリシズカ、トラノオ、アカモノなど、高原や自然の多い場所でしか見ることのできない珍しい野草が自生している小道は、きっとワンちゃんも大喜び。

しかも、ここはプライベートエリア

目の前に広がる景観には、国際ジャンプ競技大会にも使われるクラレ蔵王シャンテなど、普通はお目にかかることのできない景観も望めます。

人の目を気にぜずゆったりと散歩できるコースです。

犬とスキー場までの散歩も楽しめるお宿

蔵王温泉ホテルオークヒルは、スキー場のほど近くにあるホテル。

なかでも、蔵王温泉スキー場上の台ゲレンデまでは、ワンちゃんと一緒に散歩してたったの2分ほどでたどり着くほど近くにあります。

上の台ゲレンデは、シーズンオフはワンちゃんも喜ぶ広大なローケーション

夏の新緑、秋の紅葉など、人間もしっかり楽しむことのできる景色の中でワンちゃんとリフレッシュなひとときを堪能できます。

また、道中には白洲次郎の別荘『ヒュッテ・ヤレン』も。

ぜひ、犬と一緒の散歩途中に覗いてみたい瀟洒な別荘です。

ペットカレンダー

姉妹館は猫が泊まれる旅館

蔵王温泉ホテルオークヒルの姉妹館「 吉田屋旅館 」

こちらは蔵王温泉の温泉街の中にある旅館で、現存する17件の江戸時代から続く旅館のうちの一つになっています。

しかもそこは、犬はもちろん猫と一緒に泊まることのできる旅館

こちらは蔵王温泉ホテルオークヒルと違って、純和風の温泉旅館。

ぜひ合わせて泊まってみたい旅館です。

犬と宿泊できる人気のホテルのお部屋

蔵王温泉ホテルオークヒル 犬と泊まれる宿

蔵王温泉ホテルオークヒルでいぬと泊まれる保部屋は和室8畳と洋室ツインになっています。

犬と泊まれるお部屋は宿におまかせ

蔵王温泉ホテルオークヒルでは、犬と泊まる場合のお部屋は、宿におまかせ。

泊まれるのは和室の8畳タイプと洋室ツインですが、どのお部屋もしっかりと旅情の味わえる素敵なお部屋ですので、おまかせでも問題なし。

どの部屋になるのかわからないというのも一つの楽しみですよね。

ペットカレンダー

犬専用プランがあるお宿だから安心

蔵王温泉ホテルオークヒルには犬と泊まれる専用のお部屋はありません。

すべてが人間専用で作られたお部屋になりますが、ホテルとして犬専用プランを設けているようなホテルですので安心してお部屋に泊まることができます。

アメニティや犬用の食事は有りませんが、持参すれば問題無し。

お部屋の掃除なども、ケージの中に入れておけば問題なくしてもらえます。

ペットと泊まれるお宿でカニも楽しめるお食事

蔵王温泉ホテルオークヒルでは、カニを始めとした山海の食材を使ったお料理を楽しめます。

海の食材山の食材を犬と泊まれるお宿で

蔵王温泉ホテルオークヒル 犬と泊まれる宿

エビやカニといった海産物、そして山形牛、山菜に季節のお野菜。

海や山の食材、季節の食材をふんだんに使った料理を、温かいアットホームな雰囲気の中で楽しむことができるのも蔵王温泉ホテルオークヒルの特徴の一つ。

ワンちゃんを連れての食事はできませんが、だからこそゆったりと楽しめる食事。

ワンちゃん連れだとどうしても高級な料理を楽しむことができない中で、ホテルに泊まってお部屋でお留守番をしてもらっている中で楽しめる料理。

季節ごとの味に舌鼓を打つ絶好の機会です。

犬を連れての散歩を想像しながらお食事できる宿のレストラン

蔵王温泉ホテルオークヒルにある洋風レストラン、アダムとイブ。

こちらのレストランは、目の前に広がる雄大な蔵王の絶景を見ながら食事を楽しむことのできる、絶景のレストラン。

四季折々の景観を楽しみながら、ワンちゃんとの散歩に思いを馳せたくなる、そんなレストランです。

お食事は山形牛を始めとした四季折々の創作料理。

目の前に広がる景色には、欄や月下美人などの花も咲き、目も心も美味しい時間を楽しめます

ペットと泊まれるホテルでモーニングを

今は、朝食といえばバイキングが主流。

しかし蔵王温泉ホテルオークヒルでは、朝ごはんはバイキングではなくしっかりと一人前づつ提供される、シェフが腕によりをかけてモーニング

提供される和洋取り揃えた料理は、朝の活力をみなぎらせる栄養バランスも抜群の料理。

このあとの観光やスキーの前に、しっかりとした準備ができますね。

犬と泊まれるお宿で楽しむ蔵王の温泉

蔵王温泉ホテルオークヒル 犬と泊まれる宿

犬と泊まれるお宿蔵王温泉ホテルオークヒルでは、源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。

蔵王温泉ホテルオークヒルの温泉は、源泉かけ流し100%のお湯

しかも、温泉マニアならずとも一度は入ってみたい乳白色のにごり湯になっています。

開湯は、なんと西暦110年という1900年近い歴史を持つ蔵王温泉の湯だけあって、もはやそれは歴史に身体を浸しているようなもの、

岩風呂と檜風呂の2種が楽しめる露天風呂で、悠久の時に思いを馳せたいですね。

犬を連れて温泉巡りもできるお宿

蔵王温泉は様々な泉質が楽しめる温泉郷。

犬を連れて様々な温泉巡りを楽しむというのも蔵王温泉ホテルオークヒルに泊まることで楽しめるアクティビティの一つです。

中でも姉妹旅館である吉田屋旅館は温泉チケットももらえて、ただで入れます

また、蔵王内にある参加書の共同浴場にも無料で入れるチケットを配布してもらえて、ワンちゃんを連れて様々な温泉に挑戦してみてください。

もちろん、ワンちゃんをつないで置けるかどうかなどは各温泉に要連絡の上確認をとってください。

行きたい温泉に犬を連れていけないときも、お部屋でケージに入れてお留守番してもらえば、問題有りません。

ペットカレンダー

犬と泊まれる宿の諸注意

無駄吠えしなければOK!犬と泊まれる宿蔵王温泉ホテルオークヒルの諸注意

泊まれる犬種は小型室内犬のみです(5キロ未満)

無駄吠えしないなどの基本的なしつけをしっかりとされているワンちゃんだけになります。

客室への入室時には必ずワンちゃんの足を拭くなど清潔にしてください。

ペットを滞在させる際に必要なものは、全て持参してください。(ケージ、リード、フード、食器、トイレ用品等)

客室内のトイレ及びお風呂はペットに使用させないでください。

お部屋にペットをお留守番させるときは、必ずケージに入れておきましょう。

食事やお風呂には犬は連れていけません、またお部屋食もありませんので、お留守番は必須です。

施設内のさんぽ道『野草のこみち』ではリードをつけて散歩してください。

犬と泊まれるお宿でスキーを楽しもう!

蔵王温泉ホテルオークヒルは、スキー場が徒歩2分圏内のホテル。

年末年始やお正月、または冬季のウインタースポーツシーズンに蔵王の素晴らしい雪質のゲレンデを楽しむには最高のお宿です。

また、近くのクラレ蔵王シャンテはスキージャンプの国際大会も開催されるジャンプ台。

冬季の日本のお家芸の一つであるスキージャンプの観戦にも最高のお宿です。

ペットと泊まれるホテルの近隣施設

蔵王温泉ホテルオークヒルの近くにあるレジャースポットのご紹介です。

蔵王ロープウェイ

蔵王山麓駅から出発する蔵王ロープウェイは、絶景のパノラマを楽しめる空中散歩。

冬季間は、幻想的な樹氷のライトアップが行われるなど、四季折々の大自然を心ゆくまで堪能できます。

蔵王連峰

山形から宮城にまたがる蔵王連峰。

主峰である熊野岳は、蔵王のシンボルとも言えるお釜を見学することのできる山で、トレッキングやハイキングには最高です。

蔵王温泉を満喫できる犬と泊まれるお宿で自然を満喫

冬は当然、樹氷にスキーと遊ぶことに事欠かない蔵王。

しかし、夏の新緑や秋の紅葉、何より年中いつでも堪能できる温泉など、国内有数の高原リゾートとして蔵王はとても楽しめる場所。

ワンちゃんと一緒に、一度はお出かけして蔵王温泉ホテルオークヒルでゆったりと癒やされたいですよね。

ペットと泊まれる宿 口コミ
女将の心遣いに感動しました。

初めて、犬を連れてのスノボー旅行。雪は少なく残念でしたが、宿のスタッフの方々は、お布団を敷いて下さる方、料理を運んで下さる方、本当に気持ちのいい対応、細やかな対応ありがとうございました。お風呂もとても良く、肌もスベスベ肌になりました。そして、帰ってきて、すぐに女将から手書きのステキなハガキが届きました。最後の最後まで心温まるとても良いお宿だと思います。犬の名前まで覚えていてハガキに書いてくださったのには本当にビックリでした。また、ぜひ、行かせて頂きます。今度は雪のない季節も良いかなぁと家族で話しております。ステキな年明け旅行を過ごさせて頂きありがとうございました。

ペットと泊まれる宿 口コミ
建物は古かったけど、硫黄の温泉は、さすが蔵王温泉、とても良かった。
ワンちゃん同伴OKのプランでしたが、ペット用のトイレやシーツが備えてあると使い勝手が良いし、清潔だと思います。
ペットと泊まれる宿 口コミ
素晴らしいホスピタリティ

古いホテルなのでしょうが、きれいに管理されており不快感は全くありませんでした。子供連れでの旅行でしたが、女将様はじめ従業員の方々みなさん大変親切で優しい方ばかりで非常にホスピタリティ精神にあふれておりました。是非また利用させていただきます。

ペットと泊まれる宿 口コミ
温泉はとってもよかった(^_^)

山寺、蔵王へのひとり旅で利用させていただきました。
硫黄泉の温泉は格別!
一人旅相手にご丁寧に、夕飯朝食も気持ちよくお給仕いただきました。ありがとうございました。

ペットと泊まれる宿 口コミ
スキーの宿として予約しました

昨シーズン30年ぶりに蔵王にスキーに行く際に利用させていただきました。
初めて蔵王に連れて行った子供達とそのお友達もスキー場も宿も気に入ったので今シーズンもお世話になりました。
スキー場は雪が少なく少々残念な部分もありましたが、宿としては昨年と同じく蔵王だぞ!という濁り湯に独特の香りに先ずは満足。
お湯の温度やふろ場の隙間風など気になる部分もありますが24時間入れるのは◎だと思います。
露天以外は、風呂や脱衣場の出入りに大きな段差はありませんが湯舟に入るのには手すりがありませんので足腰に不安がある方は注意が必要です。
風呂場にはシャンプー、リンス、ボディソープは有りますが洗顔はありません(脱衣場に1個有り)ので持参が必要です。
食事は量.味ともに満足出来ると思います。今回はお子様連れの家族が多く中には動き回る大声で騒ぐなどのお子様もいらっしゃいましたがお子様連れのグループの席は奥に持ってくるのが良いのか出入りしやすい場所が良いのか難しいと思いますが吟味して下さると同じ会場にいる誰しもが助かります。
スタッフは昨年も思うましたが、ものすごく丁寧だとか親切だとかで印象に残るのではなくあったかい対応というのが実感です。
その、あったかい対応がいごごちが良いと感じました。
宿自体は年期が入っている様子ですが手入れは行き届いていたので不潔な部分はなかったと思います。朝のコーヒーサービス7時ころから初めてくれると朝、風呂上りにラウンジで飲めるのでありがたい。
料理の提供に予約の時に書き添えましたが、対応もして頂き翌日の分も予め確認をして下さるなど宿として情報を共有されているのも好感を持てます。
ただ、スキーロッカーはこの頃はまず見ないスタイルなので使いにくいです。
和洋室で予約した部屋は広いスペースがありスキー旅行だと荷物が多くなりがちなのでとっても助かりました。
これから宿をお探しの方にはお勧めして良い宿だと思います。勿論、高級旅館の内装でもサービスでもありませんが値段と内容に落差はなく満足度は高いと思います。
スキー場まで若干の登りですが蔵王の温泉街から歩くような距離でもなく帰りは運がよければ裏口まで滑っておりてこられます。
今回はお世話になりました。多分来年も伺います。

ペットカレンダー

関連記事

  1. 静岡県静岡市で愛犬と泊まれる宿

    油山温泉元湯館 口コミ 静岡県静岡市でペットと泊まれる宿 

  2. ロッヂたちばな 口コミ 岩手県雫石町でペットと泊まれる宿

    ロッヂたちばな 口コミ 岩手県雫石町でペットと泊まれる宿

  3. 栃木県那須温泉でペットと泊まれる宿

    ザ ハートフィールド イン 栃木県那須温泉でペットと泊まれる宿

  4. 犬と泊まれる宿

    最上高湯善七乃湯 山形県 ペットと泊まれる宿

  5. 犬と泊まれる宿

    リブマックスリゾート瀬戸内シーフロント 【兵庫県】ペットと泊まれる宿

  6. 山梨県八ヶ岳でペット宿泊

    Aruma Garden Dogs 山梨県八ヶ岳でペットと泊まれる宿

  7. 犬と泊まれる宿

    佳翠苑皆美 島根県 出雲玉造温泉 ペットと泊まれる宿

  8. 犬と泊まれる宿

    スパ&リゾート 太陽の里 千葉県 九十九里でペットと泊まれる宿

  9. 鹿児島県伊佐市で愛犬と泊まれる宿

    早水荘 口コミ 鹿児島・伊佐市 湯之尾温泉でペットと泊まれる宿

  10. 静岡県伊豆にペットと泊まれるホテル

    優鶴 静岡県伊豆にあるペットと泊まれる宿

  11. 犬と泊まれる宿 岡山県「湯郷温泉 わんこ家 竹亭」

    わんこ家 竹亭 口コミ 岡山県 湯郷温泉ペットと泊まれる宿

  12. 犬と泊まれる宿 福井県 「旅館月香」

    ペットと泊まれる宿 福井県 「 旅館月香 」