もくじ
赤目山水園 ペットと泊まれる宿 癒やしを体験【赤目温泉山の湯湯元】
三重県名張市にある、秘湯赤目温泉のお宿、赤目温泉山の湯湯元赤目山水園。
かつて役小角(えんのおづぬ)が修行したと言われる赤目四十八滝で有名な、修験者の聖地に存在する秘湯は、深い自然に囲まれた天然の癒やしスポット。
心をと体に染み渡る癒やしスポットとパワースポットを兼ね備えた赤目温泉。
そんな赤目温泉にあって、ペットと泊まれる旅館、それも、風情溢れる本格派の和風旅館、それが犬と泊まれる人気の宿赤目温泉山の湯湯元赤目山水園です。
まるで故郷に帰ったかのようなくつろぎの中、ホスピタリティの行き届いた和風の空間の中で過ごす時間。
それは、心身ともに疲れ切った都会の喧騒の垢を落とすだけではなく、またそこから新しくリフレッシュした気持ちで都会に戻っていく気力の湧いてくる体験。
春は満開の山桜、夏は新緑の息吹、秋は一面の紅葉。そして雪景色。
日本人が美しいと思う四季の景観がいつ訪れてもそこにある、そんな極上の景色と環境の中で、最高の温泉に浸かる宿泊体験。
そして、そんな極上の案今日の中で、ワンちゃんと過ごすことのできる至福。
当然グルメも、日本の四季を舌で味わうことのできる絶品で、よくぞ日本人に生まれかしと心から喝采を上げることのできる、上質な温泉宿です。
ペットと泊まれる施設
施設名 | 赤目温泉山の湯 湯元 赤目 山水園 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 三重県名張市赤目町柏原1203 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
入れる場所 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | ¥18,000(税抜)~/人 (大人2名利用時) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
温泉・風呂情報 | 赤目温泉山の湯(加水・加温・循環ろ過) 露天風呂 あり | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ペット宿泊 備考欄 | 客室の破損・汚損は実費にて請求。予防接種をうけていること。 |
ペットと泊まれるお宿 赤目山水園
犬と泊まれるお宿赤目温泉山の湯湯元赤目山水園はこんなお宿です。
深い森の中に佇む本格旅館
伊賀忍者で有名な三重県名張市にある赤目温泉。
そこは深い森に閉ざされた、まさに秘湯というべき場所で、都会の喧騒とは無縁の日本なら出羽の自然に囲まれた深い森の奥。
そんな赤目温泉にある赤目温泉山の湯湯元赤目山水園はまさに秘湯の本格和風温泉旅館。
自然に囲まれた中に佇むその姿は、まるで、日本昔ばなしにでてきそうな、そんな情緒を感じるお宿です。
山間部の集落のような温泉宿
赤目温泉山の湯湯元赤目山水園は広い敷地面積に、様々な客室が揃えられているまるで小さな集落のような宿。
その中で、犬と泊まることができるのは、西館離れのトレーラーハウスのみですが、その敷地内を歩くだけで非日常感を満喫することができます。
世間と隔絶された隠れ里にいるかのような錯覚を覚えるロケーション。
忍者の里である三重県名張市にあることもあって、気分は忍びですね。
ペットと泊まれるお部屋
赤目温泉山の湯湯元赤目山水園のお部屋紹介です。
犬と泊まれるのは西館の離れだけです。
犬と泊まることができるお部屋は、西館の離れだけになっています。
トレーラーハウスという表記はありますが、一般のお部屋と比べてサービスなどに遜色はなく、ゆったりと犬と一緒に過ごすことができます。
また、離れ構造になっていますので、周りのお客さんに気兼ねがないというのも一つの特徴。
客室内では自由にと犬と一緒の時間を過ごすことができます。
一般の宿泊はバラエティ豊か
一般の宿泊の際のお部屋はバラエティ豊か。
本格的な和風旅館だけあって、純和風のお部屋から、離れのお部屋まで高級旅館の風情と贅沢をリーズナブルに味わうことができます。
また、洋館2階建ての離れや和洋室もあって、ベットでの宿泊を希望するひとにもしっかりと対応。
シングルのビジネス形式のお部屋もあって、高級旅館の風情をゆったりと楽しみたいひとにも最適です。
これなら、愛犬家以外のお友達にも声をかけやすいですよね。
ペットと泊まれる宿 赤目山水園のお料理
やはり旅館でのひとときにグルメはかかせませんよね。
しっかりとした和食の粋を楽しめるお食事
赤目温泉山の湯湯元赤目山水園のお食事は、純和風のお料理。
料理長自慢の珠玉の和食のひとさらひとさらは、伝統的な和食の技法の上に新しいアイデアを創意工夫を持って取り入れた、グルメな方でもしっかりと満足できるお味。
まさに、旅館の高級和食といった風情をしっかりと味わうことができます。
山海の珍味が盛り沢山
一般的な会席料理はもちろんのこと、赤目温泉山の湯湯元赤目山水園のお料理はそれ以外にも山海の珍味が盛り沢山。
地元伊賀牛を使った伊賀牛会席や、新鮮なお造り、伊勢海老料理など、地元食材をメインにした様々な味を楽しむことができます。
また、冬期間は鍋もおすすめ。
まさに山の幸のすべてをいただけると言ってもいいぼたん鍋や海の幸山の幸をふんだんに盛り込んだ山水鍋、すき焼きにしゃぶしゃぶなど人気のお鍋が盛り沢山。
年末年始やお正月にペットと泊まって鍋に舌鼓というのもいいですよね。
赤目山水園の温泉
温泉旅館の醍醐味は、温泉。
主役にふさわしい赤目温泉山の湯湯元赤目山水園の温泉は外せません。
珍しいラドン温泉を楽しめる
古来より万病に効果あるとされたラドン温泉が楽しめる、赤目温泉山の湯湯元赤目山水園の温泉。
近畿随一の濃度を誇るそのラドン温泉は、様々な痛みや生活習慣病を適応症とした温泉で、しかも飲泉においても効果の高い温泉。
温泉の泉質でも高い人気を誇る温泉です。
全部で5種類もある温泉を満喫する
赤目温泉山の湯湯元赤目山水園の温泉は全部で5種類。
内湯が2つ露天風呂が2つ、そして家族風呂も完備している、温泉を心ゆくまで楽しみたい温泉マニアも家族連れでも満足間違い無しのラインナップです。
特に露天風呂は自然の息吹を感じる温泉で、温泉の効能以外にも効能がありそうなくらい。
すべての温泉に入って湯当たりしないように気をつけたいくらいの、充実ぶりです。

温泉宿ペット
ペットと泊まる際の諸注意
それでは犬と泊まれる人気のお宿『赤目温泉山の湯湯元赤目山水園』の諸注意です。
泊まれる犬種など
宿泊できるのは、7キロまでの中型未満の室内犬のみです。(介助犬をのぞく)
トイレトレーニングや無駄吠えなどのしつけがきちんとされていることが条件で、5種以上混合ワクチン、狂犬病予防接種一年以内の証明書の持参が必須となります。
また、発情期、生理中、妊娠中の犬は宿泊できません。
頭数については原則2頭です、事前に宿に連絡をして確認をとっておきましょう。
犬と泊まれる宿での過ごし方
客室以外の移動はゲージ内か抱っこが必須で、リード移動はできません。
客室内においてお留守番をさせるときは、従業員とのトラブルを無くすためにゲージに必ず入れておきましょう。
お部屋にはゲージ、ペットシーツ5枚、専用ダストボックス、餌入れ2つ、専用ウエットティッシュが完備されています。
それ以外の美品や予備に関しては必ず持参しましょう。
ペットと宿泊 食事について
食事会場への犬の連れ込みは禁止になっています。
また、犬用の食事は用意されませんので、自分で用意しておきましょう。
犬と泊まれる人気プランは要チェック
赤目温泉山の湯湯元赤目山水園では、犬と泊まれるプランを用意しています。
予約サイトで確認するか、宿に問い合わせるなどして、便利でオトクな人気の犬と泊まれるプランを利用して、より快適に楽しみましょう。
ペット宿 付近の人気の観光地
赤目四十八滝
役小角が修行したとされる名瀑。
日本の滝百選、日本の森林浴の森百選に選ばれた癒やしのパワースポットです。
宝生寺
奈良時代建立の名刹、宝生寺。
奈良法隆寺についで日本で2番めに古い木造建築のお寺で、国宝に指定されています。
まとめ 犬と一緒に天然温泉を楽しみたい
赤目温泉山の湯湯元赤目山水園は、天然温泉がとにかく魅力の旅館。
温泉は好きだけど犬をかっているために名湯巡りを諦めている人には絶対におすすめの、犬と泊まれる名湯のお宿になっています。
年末年始やお正月など、お休みがしっかりとれるときに犬と一緒に人気の温泉を堪能してみてはいかがですか。
1番満足出来たのは料理です
1品1品丁寧に作られていて美味しかったです
食材が新鮮なのか苦手な物(食わず嫌い)もあったのですが、食べたら美味しく頂けました
量もちょうど良かったです
従業員の方も気さくで親切でした
県内自粛解禁で行きました。川沿いの道を曲がら川に沿って進むとありました。夕食部屋だしのプランで西のほうに泊まりました。旅館は敷地が細長く、本館を中心に左右に広がり、西のほうは浴場から、さらに遠くなり駐車場と道路を通る時は屋根も無いので大変です。浴場は温泉だそうで日帰り入浴もありました。浴場入口から階段をいくつか登ると浴室入口が2つあり翌朝に男女入れ替えでした。浴場には百円の有料ロッカーかカゴしかないので大事な物は車か部屋の金庫へ。シャンプー、ソープ、ドライヤー、冷水のサービスありました。西の部屋は平屋の1DKが横につながってる感じで浴槽と独立トイレと洗面所ありました。Wi-Fiありましたが重たいゲームはブツブツ切れます。客室と浴場にはアルコール消毒液置いてないので自分で用意しないと消毒できません。フロントと朝食の食事処にはアルコール消毒液ありました。あまり手指消毒できなかったので不安でした。都度手洗い必要です。部屋出しの夕食は伊賀牛のスキヤキで美味しかったです。6月後半にはホタルが見れるそうです。
大阪市内から1時間程で到着するゆっくり寛げる温泉「山水園」 皆様の優しい対応と美味しい食事と温泉でいつも癒されています。またお邪魔させていただきます。お世話になりました。
当日は天気も最高で、赤目の滝初訪問。送迎までして頂き、念願の赤目四十八滝に行きました。五瀑制覇しマイナスイオンをたくさん浴びましたが流石に足が疲れました。さっそく温泉でゆっくりほぐしとても快適でした。運動をした後の夕食は最高に美味しく、ごはんもお替りまで頂きました。当日3回、翌朝2回お風呂に入り、朝食後のソファでのコーヒーもおいしく頂きました。
皆さんの優しさも含めまたお邪魔したくなる宿ですね。お世話になりました。
また一人旅でお邪魔致しました。大阪から1時間程でこんなにゆっくりできる温泉があり、最高です。途中奈良を観光し早めにチエックイン、温泉に入って夕食まで爆睡、夕食は懐石料理、朝食は炊き立てご飯、最高に美味しかったです。朝も2回温泉に入り、朝食後も時間もあり、コーヒーをソファで飲みました。駅まで送迎してもらえて有難いです。皆さんの優しさも本当にくつろがせて頂けます。またお邪魔致しますので宜しくお願い致します。お世話になりました。