もくじ
愛犬と泊まれる宿「湯布院山荘 吾亦紅(われもこう)」
日本でも有数の温泉郷である湯布院。
その温泉街の中でも中心地より離れた静かな高台に「湯布院山荘 吾亦紅」はあります。
静かな佇まいのお宿で、和風にまとめられたくつろぎのお部屋が用意されていますが、ここにペットと一緒に泊まることができます。
各部屋に源泉掛け流しの温泉が楽しめるお風呂があるほか大浴場もあり、日々の疲れを癒すのにピッタリなのは、温泉郷ならではの贅沢です。
温泉宿らしく、食事も和食文化を探求した創作会席料理が楽しめ、ゆったりと食事の時間過ごせるよう、テーブルを使った完全個室の食事処が用意されています。
大分のブランド魚を堪能できるコースや、日本各地の銘酒、ワインなどもあり、グルメ心も十分に満たしてくれます。
もちろん、人だけでなく、一緒に連れてきたワンちゃんも楽しめるよう、ペット専用のお風呂も用意されるなど、宿泊するみんなを満足させてくれる宿です。
そんな「湯布院山荘 吾亦紅」をご紹介していきます。
「湯布院山荘 吾亦紅」施設
施設名 | 湯布院 山荘 吾亦紅(われもこう) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒 879-5103 大分県由布市湯布院町川南589番地 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
入れる場所 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | ■ 大 人 :2食付き 24,150円~ ■ 子 供 :2食付き 24,150円~ ■ 一泊料金補足 : 休前日2,100増 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
温泉・風呂情報 | 露天風呂/ 天然温泉/ 貸切風呂/ 混浴風呂 (各部屋に内湯、露天風呂あり | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ペット宿泊 備考欄 | 小型犬: 2,100円 / |
愛犬を室内放し飼いができるお部屋
「湯布院山荘 吾亦紅」は全室離れの和洋室が5室と、戸建ての離れにある特別室3室の計8室あります。
わんこと一緒に泊まれるのは4室あり、ワンちゃん宿泊可のお部屋では愛犬をケージに入れる必要がなく室内で放し飼いが可能です。
お部屋は自然の素材を使うことにこだわり、エコ建材を使用しているだけでなく畳も和室らしさを感じてもらうため琉球畳を使っています。
全室が畳を使った和室とフローリングの洋室の2間続きになっており、お部屋を広々と使えるのが魅力のひとつです。
また、全室に源泉掛け流しの温泉を使ったお風呂があるだけでなく、湯上がり後に体をゆったりほぐしてくれるマッサージチェアも完備。
疲れた体をとことん癒してくれること間違いありません。
ペット連れにはうれしい加湿付き空気清浄機も設置されているので、気になるわんこのニオイも心配ないでしょう。
温泉宿ならではの和食
「湯布院山荘 吾亦紅」の夕食は創作会席料理。
その時々の旬の食材を使い、季節に合わせて花や葉などで料理を彩るだけでなく、使う器にまで気を配って自然の美しさを表現したお料理は舌を喜ばせてくれるだけでなく目にも楽しいコース料理をいただけます。
一汁三菜という和食の基本を押さえつつ、作り手の思いがこもったおいしいお料理です。
夕食については、全国でも指折りのブランド魚である佐賀関の関アジ、関サバ、城下かれい、ふぐなども別コースで味わえるようになっています。
全国で有名なブランド魚を地のものとして、現地でいただけるとなるとグルメには見逃せないのではないでしょうか。
その他、お客さんの好みによってメインのお料理を選べるようにしてもらえるので、せっかく泊まるのであれば、お宿の方に問い合わせてみて選んでもいいでしょう。
お酒も日本各地の銘酒やワイン・焼酎などを取りそろえており、珍しいお酒も用意されているのでお料理と合わせて楽しむことができます。
朝食も和食ですが、温泉宿らしいシンプルですが美味しいお食事をいただき、快適な1日を始められます。
食事については、基本的に完全個室になっているテーブル席のお食事処でいただくことになっていますが、お部屋でゆっくり食べることも可能です。
お食事処でいただく場合は、ワンちゃんの同伴不可なので、お部屋でケージに入ってお留守番してもらうことになります。
お部屋で食べる場合は、同伴できるのでわんこにも食事を用意してあげて、一緒に食べるといいでしょう。
わんこも楽しめるお風呂
国内でも有数の温泉郷である湯布院にある温泉旅館だけあって、「湯布院山荘 吾亦紅」ではすべてのお部屋に源泉かけ流しの専用露天風呂・内湯があり、温泉を独り占めして堪能できます。
お部屋によって岩風呂・檜風呂・内湯という違いはありますが、源泉の数が豊富な湯布院のお湯を活かして時間を気にせず、思う存分くつろぎ癒されることが可能です。
お部屋によっては五右衛門風呂もあるので、昔懐かしいお風呂の風情を味わうこともできます。
これ以外に貸切で使える貸切大露天風呂もあり、お部屋の温泉とは違って広いお風呂で体をのびのびとでき、昼間は大自然を、夜は満天の星空を堪能しながら温泉に浸かれます。
このように人が温泉三昧を楽しめるわけですが、愛犬もお風呂を楽しめるようワンちゃん専用の湯船があり、わんこも一緒に温泉を堪能できるようになっています。
お宿の心憎いサービスと言えるでしょう。
愛犬と宿泊するときの注意点
「湯布院山荘 吾亦紅」では連れてきたわんこを室内で放し飼いにすることができます。
食事処には同伴できず、お部屋でケージの中に入ってお留守番になりますが、それ以外はペットの出入りに制限はありません。
ワンちゃんとの宿泊での条件として、
・予報接種・ワクチン接種を受けていること
・トイレのしつけがきちんとできていること
・無駄吠えしない
・発情中の宿泊は不可
の4つがあります。
どれも基本的なことではあるので、特別に考えなくても大丈夫です。
施設や備品をわんこの過失で破損させた場合は実費で請求されることもありますが、そのあたりも含めてお部屋にワンちゃん用のマナーブックが備え付けられているので、それに目を通してお宿で愛犬の振る舞いを考えればいいでしょう。
ペット用の食器や粘着テープ、消臭スプレー、足拭きタオル、ケージなどはお宿の方で用意があるので、カラーやリード、おやつや食事、普段使っている毛布やシーツなどを持ってくれば問題ありません。
オスの子の場合は、部屋の中でマナーベルトの着用を決められているので、忘れずに持参するようにしましょう。
その他、上でも触れましたがわんこ専用の湯船付き温泉もあるので、温泉に入れてあげて人と同じようにキレイになってお部屋でくつろげるようになっています。
備品やアメニティについて
全客室に温泉があるのは上でも触れましたが、この他トイレやシャワー、エアコン、冷蔵庫、テレビ(衛星放送受信可能)、ビデオ・DVDデッキなどが備え付けられています。
また、お風呂上がりに使いたいマッサージチェアやペット連れにうれしい加湿機能付き空気清浄機なども全室に設置されています。
アメニティですが、ハンドタオル・バスタオル、歯磨きセット、シャンプー、リンス、ボディソープ、石鹸、シャワーキャップ、ドライヤー、ひげ剃り、綿棒、くし・ブラシ、浴衣が用意され、「湯布院山荘 吾亦紅」に宿泊するために特別な準備は不要です。
ペットと一緒に楽しめる観光スポット
城島高原パーク
宿から車で10分ほどのところにあるテーマパークです。
日本初の木製ジェットコースターである「ジュピター」をはじめ、絶叫系からほのぼの系まで計40種類のアトラクションが設置されており、子どもから大人まで楽しめるスポットです。
ペット連れでの入園もOKになっており、入園のときは園の方で用意しているペットバギーを使う必要があります。
ペットバギーに乗りきれないわんこや苦手なワンちゃんは、事務所で預かってもらえますが、可能なら一緒に回りたいところですね。
由布岳
湯布院の北東部にある1,583mの活火山です。
日本二百名山のひとつとして認定されており、湯布院のあちこちから独特の形をした山の眺めを見ることができる、別名「豊後富士」とも呼ばれる山です。
活火山ではありますが、山頂まで登ることができ、3つある登山道のうちのひとつは駐車場も整備されており、車で登れるようになっています。
お宿から車で5分ほどのところにあり、麓はワンちゃんの散歩にもぴったり。
ハイキングがてら愛犬と一緒に登山するのもいいかも知れません。
落ち着いた和の雰囲気をペットと楽しめる宿
湯布院の温泉街から少し離れたところにある静かな場所で、和テイストにこだわりがあることもあって、ゆったり静かにくつろげるお宿になっています。
人だけでなく、わんこも一緒に泊まることができ、愛犬と一緒に温泉三昧を楽しめるので、愛犬家には特にうれしい宿ではないでしょうか。
「湯布院山荘 吾亦紅」へのアクセス
鉄道の場合、JR久大本線の湯布院駅から車で5分です。
列車の本数が少ないので、時刻表をあらかじめ確認しておきましょう。
15時から17時半までの間であれば、お宿の方に連絡をしておけば、送迎してもらえます。
車の場合は、福岡方面からであれば九州自動車道の鳥栖JCTで大分自動車道を通って湯布院ICで下車し15分ほどで着きます。