もくじ
ペットと泊まれる宿ハッピーメイトのご紹介
関西や四国エリアからもアクセスしやすく、大自然を満喫できる観光地として人気の淡路島。
1年を通して温暖な気候で過ごしやすく、ペット同伴可能な観光スポットも多いので、愛犬との旅行先におすすめです。
淡路島北部にあるわんちゃん同伴専用の「ペンションハッピーメイト(旧ペンション山)」では食事のときも寝るときも愛犬と過ごすことができるので、わんこ旅初心者の方でも安心して利用できますよ。

公式HP引用
ドッグランや敷地内のほとんどの場所をノーリードで過ごせるので、愛犬もストレスフリーで楽しめるのではないでしょうか。
瀬戸内海の新鮮な魚介類を楽しめる、淡路島でペットと泊まれる宿「ペンションハッピーメイト」についてご紹介します。
ペットと泊まれる施設
施設名 | ペンションハッピーメイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒 656-1726 兵庫県淡路市野島常盤字青利越1547-117 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
入れる場所 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | ■ 大 人 :2食付き 11,880円~ ■ 子 供 :2食付き 8,640円~ ※申し訳ございませんがワンちゃん同伴専用宿にて、事故防止のため特別日のみ6才以下のお子様お断りさせていただいてます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
温泉・風呂情報 | 貸切風呂/ 大浴場 (お風呂はジャグジー付きのお風呂が2箇所ございます。) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ペット宿泊 備考欄 | 小型犬: 1,080円 / 中型犬: 1,620円 / 大型犬: 1,620円 ※おとなしくて無駄吠えしない大型犬も入館できます。(詳しくはお問合せください) |
ペットと泊まれる宿の料理
淡路島の宿に宿泊するのなら、やはり地元淡路島の素材を味わいたいですよね。
ハッピーメイトでは淡路ビーフや新鮮な魚介類を使用した、しゃぶしゃぶや鍋料理などの食事を楽しめます。
愛犬も同伴OKのレストランで、おいしい料理の数々を堪能してくださいね。
・愛犬お宿のしゃぶしゃぶが大人気
淡路ビーフというのは「幻の黒毛和牛」とも呼ばれる最高品質の牛肉で、柔らかくて旨みがたっぷりの超一流の肉質の牛肉です。
この厳選牛肉淡路ビーフを使ったしゃぶしゃぶはとろけるような舌触りで大好評なので、ぜひ味わってみてください。
・愛犬お宿の舟盛りもおすすめ
メニューには地元で捕れる新鮮な魚介類を使ったお刺身や、季節により異なる鍋料理などがあります。
夏場は鱧、冬場は3年フグなどを注文することも可能です。
事前予約をすれば、新鮮なお刺身盛り合わせや舟盛り、天然鯛の姿造りやヒラメの姿造りなども堪能できますよ。
・犬と旅行 お酒も楽しめる
宿にはオーナーこだわりのおいしい日本酒がそろえてあります。
最高級の牛肉や新鮮な淡路の海の幸と一緒にお酒を楽しみたい!という愛犬家の方も少なくないのではないでしょうか。
蔵元から仕入れている特別純米原酒などがあるので、気になる方はオーナーに問い合わせしてみてくださいね。
・愛犬お宿の朝食は和食メニュー
朝食は焼き魚やお味噌汁、つくだ煮や豆腐料理など体にやさしいおかずが並んだあっさりした和食メニューになっています。
もし朝食はパンがいいという場合は、予約の際に伝えておくと和食からパンの朝食へと変更してもらうことができます。
食後には手作りアップルパイなどのおいしいデザートとコーヒーがついているので、朝からお腹いっぱいになれますよ。
・愛犬お宿のわんわんディナー
愛犬と一緒に食事ができるレストランでは、飼い主さんだけでなく愛犬の食事も用意してもらえます。
ワンコ専用のメニュー(有料)があるので、食材など料理の内容や料金について事前に問い合わせしておくと安心です。
愛犬宿 貸切できる広い家族風呂

公式HP引用
1階にある家族風呂は2つあり、貸切で利用することができます。
八角形の浴槽はかなり大きくジャグジーつきで、足を伸ばしてのんびりくつろぐことができますよ。
浴室は周りが窓に囲まれているので、とても明るく開放的な雰囲気のお風呂です。
掃除の行き届いた非常に清潔なお風呂にはボディソープなどのバスアメニティがそろっているので、思う存分バスタイムを楽しんでください。
ただしお風呂場へはペットの同伴はできませんので、客室でお留守番していてもらいましょう。
ペットと泊まれる客室
ワンちゃん専用の宿だけあって、10室ある客室はすべてペットと泊まれる部屋です。
ゆったりとくつろげる8畳の和室2部屋のほかに、9畳ほどの広さの2人部屋の洋室が4室、10畳ほどの広さの3人部屋の洋室が3室、12畳ほどの広々とした洋室が1部屋あります。
客室は1階と2階にあり、2階へ上がる階段にはペットのために工夫がこらしてあります。
ふだん階段を利用することの少ないわんこは、段差が苦手なこともありますよね。
わんこの足への負担を考えて、階段には特別にわんこ用スロープを設置し階段部分や廊下には滑り止めが施されているので、安心して2階への移動ができますよ。
客室内で愛犬が足を滑らせてしまうことが不安な方は、予約の際に和室希望と伝えるといいかもしれませんね。
・犬と泊まれる宿館内の設備
客室にトイレや洗面台はないので、共用のトイレ、洗面所を利用することになります。
洗面所には冷蔵庫があり、自由に使ってOKになっています。
また2階にあるプレイルーム(ロビー)は社交場になっていて、テレビ、電子レンジがあり、こちらも共用になっています。
わんこのご飯を持参して冷蔵庫で保存、電子レンジであたためてからわんこに食べさせるということも可能なので、ぜひご利用ください。
・犬と泊まれる宿客室のアメニティ
アメニティはタオル類と歯磨きセット、ドライヤーの用意があります。
寝巻や女性用アメニティなど、そのほかの必要なものは持参するスタイルになっています。
愛犬との快適な滞在のために、忘れ物のないようにしたいですね。
ペットと泊まれる宿の注意点
ペンションハッピーメイトはわんちゃん専用の宿泊施設ですが、気を付ける点や持参するものなどがあります。
・泊まれるペットについて
泊まれるペットは室内で飼っている小型犬~大型犬です。
小型犬の場合は1部屋に2頭まで、中型犬・大型犬は1部屋1頭まで宿泊可能です。
最低限おしっこのしつけができたわんこで、狂犬病ワクチンや混合ワクチンなどの予防接種を受けていることが条件になっています。
また大型犬の場合は飼い主さんのいうことをきちんと聞く、無駄吠えをしない、しつけのできたおとなしいわんこであることも条件になっています。
・ペットの入れる場所
施設内ではトイレとお風呂場を除き、レストランやロビーなどのすべてのエリアで愛犬と一緒に過ごすことができます。
客室内はもちろん、施設内ではリードを着用する必要もないので、愛犬を自由に歩かせてあげることができます。
ただしほかのわんこも宿泊している場合、わんこ同士で仲良くなれそうにないなどフリーにさせるのが心配な方はリードの着用をおすすめします。
また万が一客室内で粗相があった場合はクリーニング代を請求されますので、マナーベルトやペット用おむつなどを利用するといいでしょう。
・ペットグッズについて
宿ではペット用足ふきタオル、粘着ローラー、お散歩用エチケット袋、ブラシの用意(貸し出し)をしています。
それ以外の毛布やバスタオルなどの睡眠グッズは持参しましょう。
また宿ではわんこ専用のメニューもありますが、旅行先ではあまり食べなくなってしまうわんこも多いので、ふだん食べている食事と食器、おやつなども用意していくといいでしょう。
客室内でおしっこさせる場合は、ペットトイレやトイレシーツも持参することになります。
宿ではトイレシーツの販売、マナーベルトの貸し出し(有料)も行っていますが、できるだけ持参することをおすすめします。
愛犬のためのこだわりの施設
わんちゃん専用宿泊施設だけあって、わんこ用施設が完備されています。
・愛犬お宿の足洗い場
玄関の横には愛犬用の足洗い場があり、きちんと掃除されていて清潔感があるので安心して利用できますよ。
温水シャワーが使えるので、寒い時期でも愛犬の足が冷えることはありません。
施設内に入るときにはここで足を洗ってあげてくださいね。
・愛犬お宿のドッグラン
フェンスで囲まれた、約400坪の広さのドッグランがあります。
ワンちゃんの足にやさしい真砂土を敷いてあるので、思いっきり走らせたり遊ばせてあげることができますよ。
じゅうぶんな広さがあるので中型犬や大型犬でも満足できるのではないでしょうか。
またこちらのドッグランにはライトが設置してあるので、愛犬を夜間に遊ばせてあげることもできます。
夏場の昼間は暑いですが、夜間の涼しい時間帯にも利用できるのはうれしいですね。
・愛犬お宿のアジリティ広場
ドッグランとは別にアスファルト敷きのアジリティ広場があり、こちらでも愛犬をフリーで遊ばせてあげることができます。
ドッグランやアジリティ広場はチェックアウト後の利用も可能なので、愛犬を思う存分遊ばせてあげてください。
犬と泊まれる宿近郊おすすめ施設
・ラ・ウーベ
愛犬をフリーで遊ばせてあげられるドッグランのあるカフェです。
体と心の喜ぶお料理を目指す添加物なしのメニューになっており、淡路島で採れる玄米や古代米、こだわりの塩やお味噌を使用した月替わりのおばんざいが人気です。
またガトーショコラやブリュレ風チーズケーキ、季節のパフェなどのスイーツや軽食、炭焼きした竹で焙煎したコーヒーや季節のジュースなどもあるので、淡路島観光の途中に愛犬と立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ペット宿まとめ
海や山、大自然に囲まれた淡路島北部にあるペットと泊まれる宿「ペンションハッピーメイト」は、気さくなおかみさんが迎えてくれる居心地の良いアットホームな雰囲気です。
愛犬家同士で親しくなることもあり、リピーターも多い宿です。
おとなしくてしつけのできた看板犬がみなさんのお越しを待っていますよ。
愛犬お宿へのアクセス
神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より5キロ、約7分(無料駐車場20台ぶんあり)