もくじ
朝野家 兵庫県 湯村温泉 ペットと泊まれる宿 の魅力をご紹介
「 湯村温泉 朝野家 」は、茶道、華道、香道の日本の三大伝統芸能である三道をベースにしたおもてなしサービスを大切にしているお宿です。弱アルカリ性で柔肌効果が期待できる“美人の湯”として名高い湯村温泉を堪能できる朝野家の魅力をご紹介します。
施設名 | 湯村温泉ゆけむりの宿朝野家 | |
住所 | 兵庫県美方郡新温泉町湯1269 | |
料金 | 1泊 31,500円~ | |
宿泊できるペット | 小型犬 | |
ペット宿泊料金 | プランに込み |
趣向が凝らされた8つの露天風呂付客室
朝野家の提供する客室は全66室で、洋室、和室、和洋室の3種類あります。このうち、露天風呂付きの客室は8室です。
朝野家の客室名は日本の伝統的な色の名前に由来しており、お部屋の内装カラーにも使われています。
露天風呂付客室の名前はそれぞれ、「 紺(こん)瑠璃(るり) 」「 瑠璃(るり) 」「 臙脂(えんじ) 」「 紫苑(しおん) 」「 花(はな)浅葱(あさぎ) 」「 紅(べに)藤(ふじ) 」「 蘇芳(すおう) 」「 檜皮(ひわだ) 」です。8室とも間取りや設備が異なります。
設備ごとに見ていくと、電動マッサージ機が常設しているお部屋や、ウォシュレットトイレがついているお部屋、テンピュール製の寝具が使用されているお部屋など、それぞれ特徴が異なります。「 この設備は譲れない! 」と思えるこだわりポイントを反映している客室を選んでいきましょう。
お部屋よりもお風呂の設備を重視される方は、陶器製の浴槽と木製の浴槽があるので、こちらも確認してみてください。中には、一本の大木から中をえぐり削り出して浴槽に加工した檜風呂の浴槽がついているお部屋もあります。
お風呂の雰囲気も客室によってかなり異なりますので、公式ホームページなどの写真も合わせてチェックしたいところです。これだけ異なるお部屋があると、予約時の選ぶ段階から楽しみが募りますね。
客室の広さですが、露天風呂付客室を含めてすべての客室は10畳以上の間取りとなっています。貴賓室である露天風呂付客室の「 紺瑠璃 」は、和室12畳の本間に加えて、和室10畳の次間、控えの間、そして奥に小庭が設けてあり、広々とした空間を贅沢に味わうことができるでしょう。
ペットと泊まれるお部屋は、1日限定2部屋までの「 愛犬専用ルーム 」(最上階7階)です。2名~6名まで宿泊することができます。
和室15畳の広いお部屋で、露天風呂付客室で、小型犬用のゲージとアメニティが用意されています。トイレのしつけが済んでいることや、狂犬病の予防接種を受けていること、無駄吠えしないことなど宿泊条件がいくつか設けられているので、予約前に確認してください。
また、ペットを客室以外に立ち入らせることや、寝具やベッドにペットを乗せることは禁止事項となっているので、ご注意ください。
宿泊対象は5㎏以下の小型犬ですが、近所の施設の「 ワンニャン夢ハウス 」は中型犬まで預けることができるので、利用する方もいるようです。
ペットと泊まれるお部屋の設備やアメニティ
標準設備として、バストイレ、シャワー、冷暖房、テレビ、DVDを含めたビデオデッキ、冷蔵庫などがすべてのお部屋にあります。
アメニティはタオル類や歯ブラシ、シャンプーリンス、ボディーソープ、浴衣、ドライヤー、髭剃り、綿棒、ブラシと基本的なものは一通りそろっています。
ペットと宿泊される方向け持参リスト:
予防接種証明書、カラー(首輪)、リード、フード、おやつ、おもちゃ、毛布など。
このほか、足ふきタオルやバスタオルなどもお持ちください。
ペットと宿泊 施設の設備について
ヒーリングルームのマッサージで癒される
朝野家では、遠赤外線の効果で身体を温める岩盤浴や、血行促進効果が期待できるゲルマニウム温浴を、貸し切りで利用できます。岩盤浴は50分で2,700円(1名利用)、ゲルマニウム温浴は25分で3,240円(1名利用)です。
こちらのヒーリングルームでは、女性限定でリンパケアのオールハンドマッサージも提供しています。当日予約は不可のため、早めにチェックしてみてください。
早めに夕食をいただいて、入浴後に小腹が空いてしまった方や、就寝前にお酒を楽しみたい方には、スナック「 月下美人 」や、夜食コーナー「 花馬酔木(はなあせび) 」に足を運んでみてはいかがでしょうか。花馬酔木では、麺類や但馬地方の地酒が楽しめるなど、多彩なメニューが揃っています。
提供しているサービスやレジャーは、マッサージやゴルフ、将棋、囲碁、麻雀、テニス、カラオケなどがあります。有料のため、予約時に各種ご確認ください。
朝に水揚げされた松葉ガニの美味しさ
朝野家では、兵庫県北部の特産品である黒毛和牛の但馬牛や、ホタルイカやカキなどの日本海側の山陰地方の海の恵みを堪能することができます。
お米や野菜、果物なども地物仕入れにこだわっており、地元の旬の食材に出会えます。
冬季に提供される、湯村温泉から車で約15分の距離にある浜坂漁港から早朝に水揚げされたばかりの新鮮な松葉ガニのお料理は絶品です。
朝野家の料理長自ら競りに参加して良質な松葉ガニを厳選して買い付けを行っているため、宿泊者の口コミなどからもその美味しさは好評を博しています。
食事と一緒に提供されるアルコールの種類は、ワインや日本酒、焼酎などです。記念日などのお祝い時には特別な品の用意も可能なため、サプライズなどをお考えの方はぜひご相談してみてください。
美人の湯を源泉かけ流しで贅沢に
朝野家の大浴場はすべて「 美人の湯 」で名高い湯村温泉の源泉かけ流しです。
湯村温泉は、1000年以上前に、慈覚大師が薬師如来のお告げによって開湯したと言われています。近年では、女優の吉永小百合が主演を務めたNHKドラマ「 夢千代日記 」の舞台である湯の里温泉としても脚光を浴びました。
大浴場および露天風呂の入浴時間は14時から24時までと、早朝の5時半から9時半まで。入湯税は一人150円です。
朝野家の露天風呂は「 彦星 」と「 織姫 」の2種類で、朝と夜とで男湯と女湯が入れ替わるため、どちらも入浴することができます。
彦星は、夜は男湯で朝は女湯となっています。風情豊かな藁ぶき屋根が目印です。藁ぶき屋根の隣に設置された長い歴史を持つ大きな水車を眺めながら、源泉かけ流しに浸ってゆっくりとおくつろぎください。
また、「 樹齢1200年の檜風呂 」も別湯で用意されているため、そちらも足を運び、檜の香りに包まれながらリラックスしてみてはいかがでしょうか。
一方の織姫は、夜は女湯で朝は男湯となります。露天風呂に踏み込めば、まず滝が目に飛び込んでくるでしょう。これは、水面から7メートルほど汲み上げた温泉を滝のように落下させているものです。
滝から落ちてくる水音を聞きながら、のんびりと旅の疲れを癒やしましょう。天然低温サウナ「 夢千代洞 」で、汗を流してみるのもいいかもしれません。
朝野家では、大浴場とは別に、貸切温泉露天風呂の「 珊瑚 」と「 弁柄 」が2カ所あります。檜の浴槽で爽やかな気分に浸りながら、ご家族やカップルでプライベートな温泉を楽しみたい方にピッタリです。
完全予約制ですが、当日予約も対応しています。気になる方は、お部屋からでも電話で聞いてみてはいかがでしょうか。貸切温泉露天風呂は、15時から23時までの営業で、1回の利用は45分で3,240円です(2020年4月末時点)。
朝野家の宿泊料金
最も低価格な宿泊料金で提供されるのは、食事なしの素泊まりプランです。オフシーズンで、税抜き12,500円~となっています。
これに対して朝夕食がついていて、懐石料理の極みコースを堪能できる贅沢プランは、税抜き34,500円~の提供となっています。多種多様なプランが用意されているので、ニーズに合ったプランを確認してみましょう。
ペットと泊まれるプランは、税抜き31,000円~です。
和室15畳(バス・トイレ付)で、室内の浴槽にも温泉が引かれているのが嬉しいですね。
「 ペット専用宿泊プラン 」をご予約いただいた方のみ、ペットの同伴が可能です。こちらのプランにペットの宿泊料金が含まれているため、別途で料金を支払う必要はございません。
朝野家の宿泊料金の支払い方法は、現地決済、またはオンライン上のクレジット決済の対応となります。
ペットと宿泊 朝野家へのアクセス
朝野家は、JR山陰本線「 浜坂 」駅より車で約15分のところにあります。交通機関のバスをご利用いただく場合は湯村温泉行にご乗車いただき、20分程度で到着します。
また、高速乗り合いバスが、大阪、神戸、京都から出ています。「 全但・阪急観光高速バス 」のWebサイトを確認してみてください。予約は1カ月前から受け付けています。
住所 | 兵庫県美方郡新温泉町湯1269 |
アクセス | 電車:JR山陰本線「 浜坂 」駅よりバスに乗り換え約20分
車:八鹿・氷ノ山ICより約45分 |