ペット宿泊 佐賀県 「ペンションピクニック」

ペンションピクニック 口コミ 佐賀県ペットと泊まれる宿

ペットカレンダー
Pocket

ペットと泊まれる宿 佐賀県 「 ペンションピクニック 」をご紹介

ペンションピクニックは佐賀県武雄市内から少し離れた武雄温泉保養村内にあり、豊かな緑いっぱいに囲まれた暖かい木造のロッジ風のお宿です。

大自然を一望できるテラスではバーベキューを楽しむことができ、施設内には内風呂だけでなく露天風呂まで用意されており新鮮な空気に包まれながら見上げる夜空は最高です。

ペット宿泊 佐賀県 「 ペンションピクニック 」

ペット宿泊 佐賀県 「 ペンションピクニック 」

ペットと泊まれる施設

施設名ペンション ピクニック
住所武雄市武雄町永島16200
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金¥7,909(税抜)~/人 (大人2名利用時)
温泉・風呂情報武雄温泉(加温・循環ろ過)
露天風呂    あり
ペット宿泊 備考欄ペット無料
トイレのしつけができていること。
わんこと泊まれる客室はコテージのみ。
コテージ内でもリードで繋ぐか、持参のケージを利用。
暖かい季節のテラスでのお食事にはわんこ同伴可。

「 ペンションピクニック 」施設について

ペットと宿泊するには

ペンションピクニックでペットと宿泊するには、素泊まり・朝食付き・夕食付き・2食付きの全プランで対応されています。

お部屋は、母屋ではなく離れにあるコテージの1室のみですので空室があるか事前に問い合わせてみた方が良さそうですね。

小型犬から大型犬までOKとなっていますがコテージ内でもリードは装着してくださいとのことです。

ペットカレンダー

ケージに入れなくても宿泊可

コテージは最大3匹のワンちゃんまで宿泊可能です。

基本的にご持参いただくリードを繋ぐかケージ内で過ごしていただくことになります。

お部屋に入って一番奥の壁にフックが2つあるので、そこにリードを繋ぐことができます。

お部屋は1部屋つづきになっているのでいつでもワンちゃんの顔を見ながらのんびり過ごすことができるのも嬉しいですよね。

のんびり散歩が楽しめる芝生広場

コテージ前の芝生広場ではワンちゃんとの散歩がOKになっています。

緑いっぱいの芝生で元気いっぱいに遊ぶワンちゃんの姿を写真に収めてインスタにアップする宿泊者も多いそうですよ。

また、ペンション前にはきれいな池もあり、ワンちゃんと散歩するには最適な大自然いっぱいの散歩道も用意されています。

春には桜も咲いて本当に綺麗な景色に囲まれるので、ワンちゃんもテンションが上がること間違いなしです。

ペットカレンダー

気になるコテージの設備とアメニティ

ワンちゃんと宿泊できる1日1組限定のコテージにある設備とアメニティについて紹介します。

宿泊人数が2人の場合はツインベッド、3人以上になると最大4ベッドまで用意してくれます。

5人以上の宿泊の際は要相談です。

コテージの設備は、テレビ・ソファー・エアコン・冷蔵庫・洗面台・トイレがあります。

アメニティは、一般的なタオルやお風呂用品、歯ブラシ、歯みがき粉が揃っています。

最近では、ドライヤーが付いていない宿泊施設も多々ありますが、ペンションピクニックではドライヤーも用意されています。

スキンケア用品はアメニティに含まれていないので、お風呂あがりに必要な化粧水や乳液は用意しておくほうが良いかと思います。

特に、露天風呂あがりに優雅なリラックスタイムを過ごしたいのならお肌のケア用品は必須ですね。

また、パジャマ等の寝巻きはありませんので持参することになりますが、浴衣は有料オプションで貸し出し可能です。

ペット宿泊 佐賀県 「 ペンションピクニック 」

ペット宿泊 佐賀県 「 ペンションピクニック 」

ペットと宿泊する際の注意点

同じコテージ内での宿泊は可能ですが、ベッドにあげるのは不可となっております。

室内では、基本的にケージ内かリードに繋げてワンちゃんに過ごしてもらうことになるのでトイレシーツやワンちゃんが好きなおもちゃなどの快適に過ごせるアイテムは忘れずに持っていきましょう。

特にワンちゃん用備品はフード入れが1つあるだけなので、2匹以上同伴で宿泊される方はワンちゃん用のフード入れやタオルケットも持参された方が良いかと思います。

ペンションピクニックの施設内ではペット用品の販売はありません。

普段必要なワンちゃん用のアイテムを忘れてしまうと、せっかくのリラックスタイムが買い出しに時間を取られて短くなってしまうので、持ち物リストをしっかり確認して忘れないようにしてくださいね。

見晴らしの良いテラスでバーベキューができるGW~10月まではテラスにてワンちゃん同伴でお食事ができますが、それ以外のシーズンではワンちゃんにお部屋でお留守番してもらい、レストランでお食事していただくことになります。

また、客室内は禁煙のためお煙草を吸われる方はコテージから出たところで喫煙可能です。

ペットカレンダー

ペンションピクニックの宿泊料金

ペンションピクニックのペットと素泊まり料金は平日で6300円、休日で7400円となっています。

地元の新鮮な食材を使った1泊2食付きのプランは平日で8700円、休日で9800円です。

美味しい食事付きで1万円以内に収まっているのも嬉しいポイントですよね。

さらに、ペンションピクニックでは内風呂だけでなく露天風呂も用意されています。

貸し切りでのんびりと露天風呂でリラックスされたい方は2000円の貸し切り料金で独り占めできちゃいます。

お風呂はとろとろアルカリ泉で、滞在中であれば何度でも利用可能です。

ワンちゃんは1匹でも3匹でも頭数に関係なく無料というのもペンションピクニックさんのホスピタリティでありがたいです。

近郊のペットと楽しめるおすすめスポット

森とリスの遊園地 メルヘン村

ワンちゃんと旅行する際に、一緒に連れていける周辺スポットが気になりますよね。

ペンションピクニックの周辺スポットで愛犬と過ごすのにおすすめなのは、森とリスの遊園地 メルヘン村です。

こちらは、遊園地と動物園が一体になっているテーマパークで小さなお子さんとワンちゃんが元気いっぱい遊ぶのにもってこいのスポットです。

車で約15分走るとたどり着けるテーマパークなので帰り道に訪れる人が多いそうです。

園内にはドッグランが用意されているのでワンちゃんも大喜びしてくれることでしょう。

メルヘン村の入園料をお支払いの方は無料で利用できるのも嬉しいポイントですね。

注意点としては、過去1年以内の「 狂犬予防注射 」及び「 ワクチン接種済み 」の証明書(コピー可)を持参する必要があるので、忘れず用意しましょう。

愛犬と大自然に囲まれ、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめ

ペンションピクニックは、1日1組限定のコテージで非日常なのんびりとした時間が過ごせるペット同伴OKの宿です。

豊かな自然に囲まれているため、春には満開の桜と四季折々の自然の美しさを感じながらリラックスタイムを過ごせます。

たまには、ワンちゃんを大自然の中へ連れて行ってあげたいと考えている方におすすめです。

ご夫婦で経営されているオーナーさんもとても気さくで話しやすいと好評です。

また、お食事は地元のお肉やお野菜たっぷりの愛情がこもった手作りで、お米もご近所の農家さんからその都度、精米して購入されているそうなのでお腹も心も満たされること間違いなしです。

予約前でも気になることがあれば問い合わせてみましょう。

きっと親切に対応してくれることでしょう。

ペット宿泊 佐賀県 「 ペンションピクニック 」

ペット宿泊 佐賀県 「 ペンションピクニック 」

ペンションピクニックへのアクセス

ペンションピクニックはJR佐世保線武雄温泉駅からタクシーを利用して約5分で到着できます。

事前に連絡すれば送迎のサービスもありますので、電車で来られる方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

車の場合は、九州自動車道から長崎自動車道武雄北方ICを出たらバイパスを通って市内へ向かい、県立宇宙科学館を目標に約10分でたどり着けます。

また、お隣の長崎県にあるハウステンボスから車で約40分程なのでハウステンボスで一日楽しんだ後にワンちゃんとペンションピクニックに泊まりに来る方も多いそうですよ。

  • 住所 佐賀県武雄市武雄町永島16200
  • アクセス 電車:JR佐世保武雄温泉駅下車後、無料送迎サービスで5分
  • 車:九州自動車道から長崎自動車道武雄北方ICから武雄市内へ約10分
  • 施設名:ペンションピクニック
  • 問い合わせ先:0954-20-0044
ペットと泊まれる宿 口コミ
今度はお肉を

ワンちゃんを連れてのお泊まり旅行でした。
散歩コースも充実していて、ワンちゃん満足!
お料理も美味しかったです。
お宿のご厚意もすごく嬉しかったで す。
次回は佐賀牛をリベンジしたいと思います。

ペットと泊まれる宿 口コミ
ペット連れで宿泊しました

お風呂が、いつでも空いていれば家族風呂として使用できるので、ゆっくり楽しむことができました。夕食は、食べ切れないくらいの量でした。食事を鍋に変更してもらっていたのですが、締めの蕎麦があるならご飯はいらなかったかなと思います。残してしまってもったいなかったです。ペット連れだったので離れの部屋だったのですが、トイレの後付け感がすごかったです。トイレが臭かったので、消臭剤だけでも置いておいて欲しかったです。洗面所とトイレにある手拭き用タオルはもう少し清潔感のあるものだと嬉しいです。夜は、星がキレイでした。外が静かからかグッスリ眠れました。夕飯の種類がいろいろあるようなので、他の食事も食べてみたいと思いました。宿の方が親切で、オススメの観光などいろいろな事を教えてくれました。

ペットと泊まれる宿 口コミ
食事、最高です。

今回、わんこ同伴でコテージを利用しました。コテージの中では、リードフックがある部屋の隅の方以外は絶対行かせないようにとのことでしたが、小型犬1~2匹であれば貸出の簡易ケージの中に入れておくことで問題ないと思います。食事は他の方の口コミ通り、質量共に大変満足しました。夕食のバーベキューのお肉や海鮮、食べきれない程の量でとても美味しかったです。朝食も家庭的な料理で、とても美味しかったです。温泉は24時間貸し切りで利用でき、内風呂と露天風呂の両方が一度に楽しめ良かったです。
桜の季節はお花見もできそうなので、また機会があれば美味しい料理を頂きに伺いたいです。ただコテージのそばだけかは分かりませんが、かなり虫がいて刺されますので、気になる方は痒み止めや虫除けスプレーを持って行っておいた方がいいです。

ペットと泊まれる宿 口コミ
新鮮食材と温泉で満足

実家に帰省のついでに両親とワンコ連れて旅行。両親高齢ですが、もう最後、もう最後といつも言いながらのゆっくり旅行です。
今回初めての武雄温泉。じゃらんの写真通りのペンションです。部屋は犬も一緒なので、別棟になりますが、足があまりよくない母親も大丈夫でした。
料理が新鮮な材料を選んでいるので、肉も野菜も美味しく、大丈夫かな?と思った量でしたが、両親ほとんど完食。ごはんを最後食べれなかったのですが、翌朝食でリベンジしていました。。。
お風呂が貸切にできるので、手術跡が気になる母も気兼ねなく温泉を楽しめたようで、また行きたいと申しておりました。
宿のご主人もお話ししていただき、よい親孝行ができました。近いうちにまた行きたいです。

ペットと泊まれる宿 口コミ
ペットと旅行

ワンコはリードに繋いでいなければならず、少し可哀想でしたが、お料理はバーベキューにしていただきワンコと一緒に美味しく頂けました。他のお客様に吠えてしまいごめんなさい。ご主人に唐津焼のお話を聞かせて頂けましたし、近くの窯元も教えて頂き素敵なお皿も買うことが出来ました。

ペットカレンダー

関連記事

  1. 犬と泊まれる宿 長野県 「ソラホテル軽井沢」

    ソラホテル軽井沢 口コミ 長野県ペットと泊まれる宿

  2. 三朝温泉斉木別館 口コミ 鳥取県三朝町でペットと泊まれる宿

    三朝温泉斉木別館 口コミ 鳥取県三朝町でペットと泊まれる宿

  3. 犬と泊まれる宿 大阪府 「ホテルヒラリーズ」「レクラ」

    ペットと泊まれる宿 大阪府 「 ホテルヒラリーズ 」「 レクラ 」

  4. 栃木県那須温泉ペット宿

    伏楽の館 口コミ 栃木県那須温泉でペットと泊まれる宿

  5. 東京都青梅市で愛犬と泊まれる宿

    ぎん鈴旅館 口コミ 東京都青梅の愛犬と泊まれる宿

  6. 新潟県赤倉温泉で犬と泊まれる

    ホテル後楽荘 新潟県赤倉温泉で ペットと泊まれる宿

  7. 北海道で愛犬と泊まれる

    休暇村 フェーリエンドルフ 北海道でペットと泊まれる宿

  8. 犬と泊まれる宿 北海道 「アクアプラザピリカ」

    ペットと泊まれる宿 北海道 「 アクアプラザピリカ 」

  9. 犬と泊まれる宿

    ローザブランカ 三重県 ペットと泊まれるホテル 青山ガーデンリゾートホテル

  10. 群馬県ペットと泊まれる宿!八塩温泉「鬼石観光ホテル」

    鬼石観光ホテル 口コミ 群馬県八塩温泉でペットと泊まれる宿

  11. 長野県 飯山市 斑尾高原でペットと泊まれるホテル

    ファミリーロッジどんぐり村 長野県 飯山市 斑尾高原でペットと泊まれる宿

  12. 大分県別府市でペットと泊まれる宿

    別府温泉 好楽 大分県別府温泉でペットと泊まれる宿