長野県白樺高原で犬と泊まれる宿

ペンションすもーくちーふ 長野県白樺高原でペットと泊まれる宿

ペットカレンダー
Pocket

ペットと泊まれる ペンションすもーくちーふ

「ペンションすもーくちーふ」は長野県茅野市から美ヶ原高原を結ぶ、ドライブやツーリングに人気のビーナスライン沿いにあるペットと泊まれる宿です。

宿の名前になっている自家製スモークだけでなく、果実酒やジャムなどここでしか味わえない逸品がそろっていて、また食べたい!と大人気です。

長野県白樺高原で犬と泊まれる宿

木の香りが漂うログハウス風の建物内はどこかホッとする雰囲気で、雑貨が大好きなオーナーの奥様による窓辺のディスプレイは季節ごとに癒しの空間を演出。

白樺高原の大自然に囲まれたアットホームなペンションで、ペットと癒しのひとときを過ごしてみませんか?

ペットと泊まれる施設

施設名ペンションすもーくちーふ
住所長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1392
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室
食堂
ロビー
プレイルーム
料金¥8,500(税抜)~/人 (大人2名利用時)
温泉・風呂情報無し
ペット宿泊 備考欄常識的なマナーを守れること(犬、人間)。トイレのしつけができている。ムダ吠えしない。事前のシャンプー、ブラッシング。食事中は部屋でステイできる。ケージは必要であればお持ち下さい。
ペットカレンダー

愛犬宿自家製&手作りの絶品料理

ペット宿の食事は自家製、手作りをモットーに、地元で採れた食材や自ら収穫した山菜やキノコなどの安心・安全な食材を使用した絶品料理の数々が並びます。

ペットはレストランへは一緒に入ることができないので、お部屋でお留守番してもらっている間に美味しい料理を堪能してくださいね。

魚のスモークが大絶賛の夕食

長野県白樺高原でペットと泊まれる宿

夕食はオリジナル創作料理のコースメニューで、渓流魚の燻製を前菜に、カボチャなどのスープや新鮮野菜のサラダ、お肉またはお魚がメインになっていてお代わり自由のご飯がつきます。

大勢のゲストから大絶賛の渓流魚のスモークは、蓼科山麓の清流で育ったニジマス、イワナ、アユ、ヤマメなどの種類があり、山桜のチップを使い漬け込みから塩抜き、乾燥、燻製と3日間かけて作られた逸品です。

川魚のおいしさを実感できる味わい深い燻製は、魚が苦手な方でも試してみる価値ありです。

2泊目の夕食に用意されるという、フキノトウなどの香り野菜と魚の燻製を使ったヨーロッパテイストの自家製ピザもまた絶品なので、詳しくは宿に問い合わせてみるといいでしょう。

大人気の魚の燻製はお土産として持ち帰ることもできるので、自宅で味わうこともできますよ。

シーザーサラダに使用しているスモークチーズもまた絶品で、お代わりしてしまうゲストもいるほど。

この渓流魚の燻製に最高の組み合わせの山葡萄や山梨などの自家製果実酒、地ビールなどもあるので、アルコールを楽しみたい方はこの機会にぜひ堪能してください。

アルコールが苦手な方は、お好みのハーブティーを楽しめるサービスがあるので、宿で聞いてみてくださいね。

デザートにはパンナコッタやティラミスなどのスイーツが用意されますが、これらもすべて手作りにこだわっています。

愛犬お宿の朝食は洋食メニュー

長野県白樺高原でペットと泊まれる宿

朝食では卵料理や新鮮野菜のサラダなどのワンプレートに、手作りパンと自家製ジャム、フレッシュミルクなどが用意されます。

自家製ジャムにはさわやかな酸味が特徴の赤い野菜、ルバーブのジャムやりんごジャムなどがあり、こちらもお土産として持ち帰ることが可能です。

焼き立ての手作りパンはお代わりできるので、朝からおなか一杯で大満足できますよ。

レストランの窓の外には野生のリスやさまざまな野鳥がやってくるので、見ているだけでも時間を忘れてしまいそうな心地よさです。

ペットと泊まれる宿のお風呂

お風呂はペンションの共用の浴場を利用することになります。

ややこじんまりとしたお風呂ですが、時間を決めて貸し切りで入浴することもできるので、のんびりくつろげますよ。

宿のお風呂は温泉ではありませんが、近隣には日帰入浴可能な温泉施設がたくさんあります。

おすすめは宿から約1.5kmのところにある、わんこと遊べる蓼科牧場にある温泉

池の平白樺高原ホテル内の2階にあり、無色透明の良質な温泉を楽しめますよ。

オリジナルのリンゴシャンプーなどがそろっているので女性に人気の温泉施設です。

ペットカレンダー

ペットと泊まれる客室

長野県白樺高原でペットと泊まれる宿

公式HP引用

客室は2ベッドルームがメインですが3ベッド、4ベッドの客室もあり、宿泊人数に合わせて選ぶことができます。

ペンションならではの非常にシンプルな客室ですが掃除が行き届いており非常に清潔で、フランスベッドと羽毛布団が心地よい睡眠を約束してくれます。

暖房設備(床暖房)は整っていますが、エアコンはありません。

白樺高原では夏場でも大変涼しく、自然の風だけで快適に過ごすことができますよ。

客室はバス・トイレなしのシンプルなタイプですが、共用のトイレは男女別になっていてウォッシュレットつきなので使いやすいと好評です。

客室にアメニティなどは用意されていないので、タオル類やドライヤー、歯磨きセット、シャンプーなど必要なものはすべて持参することになります。

またティッシュの用意がなく、近くにコンビニなどもないので、あらかじめ持っていくことをおすすめします。

客室にテレビはないのですが、フロント脇のロビーにあるテレビを利用できます。

冷蔵庫もないので、何か冷やしておきたいものがある場合はペンションにて相談するといいでしょう。

ペットと泊まれる宿の注意点

長野県白樺高原でペット宿泊

「ペンションすもーくちーふ」はペットと泊まれる宿ですが、ペットとの宿泊の場合注意したい点があります。

次の点を確認しておくといいでしょう。

愛犬宿に泊まれるペットについて

ペンションに泊まれるペットは、小型犬~大型犬、猫などの小動物です。

宿泊予約の際に、同室宿泊したいペットの種類、大きさ、頭数などを伝えておく必要があります。

一般のペットOK宿泊施設と同様に、わんこの場合はトイレ(おしっこ)のしつけができていること無駄吠えしないことが条件になっています。

宿ではワクチン接種証明書の提示は必要ないのですが、旅行中にさまざまなペットOK施設を利用する場合に提示を求められることもあるので、前もって用意しておくと安心です。

愛犬お宿内でペットの入れる場所

長野県白樺高原でペット宿泊

ペンションでは、ペットはレストランを除きどこでも一緒に利用することができます

ただしバスタイムや食事中は客室でお留守番になるので、無駄吠えしないように気を付けてください。

その際は必ずケージに入れる必要があるため、ケージやクレートは忘れずに用意しましょう

宿ではペットの一時預かりサービスはしていないため、散策や温泉施設の利用などで宿を離れる場合は必ずペットも一緒に連れて行ってくださいね。

ペットグッズについて

ペンションではペットグッズやペットの食事の用意はなく、すべて飼い主さんが持参するスタイルです。

リードはもちろんのこと、ケージやクレート、ペットの種類によってはキャリーケース、ペットの食器や食事、おやつ、バスタオルや毛布、クッションなどの睡眠グッズ、そしてトイレトレーやトイレシートなどは必ず持参しましょう。

散歩や外出先から戻ったときの足ふきタオルや、消臭剤、粘着ローラー、粗相が心配な方はマナーベルトやペットおむつなども併せて用意するといいでしょう。

長野県白樺高原でペット宿泊

ペットカレンダー

読書や高原の散歩もおすすめ

ペンションのプレイルームには読書コーナーがあり、さまざまな本や漫画、素敵な絵本などがそろっています。

お部屋にテレビがなくても子供から大人まで楽しめると好評です。

懐かしい漫画などもたくさんあり、時間を忘れてつい夢中になってしまうゲストも。

およそ250冊もあるので、高原の静かな夜を読書タイムにしてみるのはいかがでしょうか。

またペンションでは白樺を使ったオブジェづくりや、季節によってはキノコなどの山菜採りなども体験することができます。

オーナーはキノコ名人といわれるほどキノコに詳しいので、この機会にいろいろ教えてもらうのも楽しいかもしれませんね。

ペンションの前がヒメボタル祭りの会場になることもあり、時期を選べば自然に生息している幻想的なホタルの乱舞を鑑賞することができますよ。

オーナー自ら見つけたというとっておきの散策路やおすすめスポットもあるので、わんこと一緒に高原を散策してみてはいかがですか。

長野県白樺高原でペットと泊まれる宿

愛犬お宿近郊おすすめスポット

ベーカリーレストラン エピ

蓼科中央高原にある焼き立てパンの店です。

北海道産の小麦粉やバターをメインに使うなど厳選素材にこだわった焼き立てパンをはじめ、自家製ベーコン、ソーセージを使ったピザや煮込みハンバーグなどもあり、ランチタイムにおすすめです。

テラス席はわんこも一緒に利用可能で、自家製鹿肉のローストのわんこ用ピザもありますよ。

駐車場の奥には約120㎡のドッグランがあるので、わんこを遊ばせながら一息つくには最適の場所です。

ドライブの途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ペットと泊まれる宿のまとめ

長野県白樺高原でペット宿泊

白樺高原のさわやかな空気と、渓流魚の燻製などの絶品料理を目当てに訪れるリピーターも多いペットと泊まれる宿。

「ペンションすもーくちーふ」はペット連れのゲストでも安心してくつろげる、非常に居心地のよい別荘のような宿です。

かなりリーズナブルな宿泊料金なので、思わず連泊してしまうかもしれませんね。

ここでしか味わえない料理と澄んだ空気、満点の星空などの大自然に囲まれて、リラックスした休日を満喫してはいかがですか。

愛犬お宿へのアクセス

中央自動車道「諏訪IC」/「諏訪南IC」より50分 無料駐車場9台分あり
JR中央線「茅野駅」/上信越新幹線「佐久平駅」下車―バス乗り継ぎ「からまつ平」下車

ペットと泊まれる宿 口コミ
わんこと泊まれて 料理も最高!!

口コミ通り、虹鱒、チーズ、ベーコンの燻製料理はとても美味しくて家族で「おいしいーー」と笑顔満載でした。二泊目の虹鱒、蕗の薹のピザも絶品でした。食器やダイニングの飾りが柔らかでとても素敵で、普段忙しくしている中の束の間の癒しの中の食事で家族で楽しく美味しい時間でした。
わんこも、オーナのお二人の優しい空気に包まれ、ゆったりと過ごす様子に私達家族が癒されました。
冷房が無い中、お風呂上りは暑かったのですが、うちわで家族であおぎあったりして、逆にこういうのもいいなって思いました。
二泊目は、リビングでゆったりテレビを見てわんこもイビキをかいて寝てしまうほどくつろいでいました。
スキーもするので、また冬にすもーくちーふさんに伺いたいと思います。

ペットと泊まれる宿 口コミ
ペット宿泊可能です。
体重で費用が変わります。
詳しくはお問い合わせを!
料理がおいしいです。
夜コースは魚の燻製、クリームスープ、高原野菜のチーズサラダ、地鶏のバルサミコ焼、焼きリンゴ、アイス、飲み物です。
朝はパンなど。
味良し、量良し、材料は地産地消です。
後、基本的に食堂はペット禁止なので部屋でお留守番です。
不安な方はケージを持ち込んだ方が良いかと。
食事は朝8:00,夕18:30となりますが事前に相談すれば融通が効くかもしれません。
タオルなどのアメニティはあります。
対応も非常に良いのでオススメです。
ペットと泊まれる宿 口コミ
朝御飯の自家製パンは絶品です
夜ご飯は川魚の燻製が出てきますが、地ビール、ワインによく合います
ボリューム満点で対満足です。食事代として考えてもとてもリーズナブルなペンションです。
ペットも宿泊できますよ
ペットと泊まれる宿 口コミ
料理に感動

3泊しましたが、夕食、朝食ともにレストランで食事をした様に大変満足しました。
特にニジマスの燻製は最高で、持ち帰り用にも購入させていただきました。

ペットと泊まれる宿 口コミ
2代目オーナーが頑張っています
自慢のコース料理と燻製は
是非、食べてみてください
美味しいですよ!
ペットカレンダー

関連記事

  1. 長野県白樺高原でペットと泊まれる宿

    ペンションスノーバード 長野県白樺高原でペットと泊まれる宿

  2. 犬と泊まれる宿 長野県 北安曇郡【ペンション&コテージ植物誌】

    ペンション&コテージ植物誌 口コミ 長野県北安曇郡ペットと泊まれる宿

  3. 静岡県伊豆下田九十浜付近で犬と泊まれる宿

    しっぽのおやど 静岡県伊豆下田九十浜付近でペットと泊まれる宿

  4. ペットと泊まれる宿 秋田県 玉川温泉 「民宿えのぐ箱」

    民宿えのぐ箱 口コミ 秋田県玉川温泉ペットと泊まれる宿

  5. 長野県白馬で愛犬と泊まれる宿

    ミーティア 長野県白馬でペットと泊まれるペンション&ログホテル

  6. 千葉県東金市でペットと泊まれる宿

    Hale Luana 千葉県東金市でペットと泊まれる宿

  7. 福島県耶麻郡で愛犬と宿泊

    虹の詩 口コミ 福島県耶麻郡でペットと泊まれる宿

  8. 栃木県 那須で愛犬と宿泊

    メゾンドブラン 栃木県 那須でペットと泊まれる宿

  9. 千葉県南房総と泊まれる宿

    レジーナリゾート鴨川 口コミ 千葉県南房総でペットと泊まれる宿

  10. 犬と泊まれる宿

    ペットと泊まれる宿 群馬県 草津温泉 「 音雅 」

  11. ペット宿泊 愛知・日間賀島「民宿たかせ」

    民宿たかせ 口コミ 愛知県日間賀島ペットと泊まれる宿

  12. 犬と泊まれる宿

    ウェルネスの森 ペットと泊まれる宿 静岡県 伊東市