福島県久々子湖で犬と泊まれる

レインボーマリン 福島県久々子湖でペットと泊まれる宿

ペットカレンダー
Pocket

ペットと泊まれる宿「レインボーマリン」のご紹介

福井県の三方部、景勝地として知られる三方五胡の久々子湖のほとりにあるペットと泊まれる宿です。

カフェや天然温泉、船舶の保管などを取り扱う複合施設「レインボーマリン」の敷地内にあり、船を眺めて非日常空間を楽しむことができますよ。

ペンションタイプ、ログハウスタイプ、畳のお部屋はすべてペット宿泊可能。

お好きなタイプを選べるのはうれしいですね。

福島県久々子湖でペットと泊まれる宿

公式HP引用

目の前が湖というロケーションで、愛犬とのお散歩にも最適です。

自家栽培の野菜や地元で獲れる魚介類を使った、地産地消の料理が大好評。

夏はテラスでバーベキューしたり、冬は特製ちゃんこ鍋を楽しむのもおすすめ。

美しい景色や美味しい料理、天然温泉を心ゆくまで堪能してください。

ペットと泊まれる施設

施設名レインボーマリン
住所〒 919-1123 福井県三方郡美浜町久々子30-2-5
入れる場所
小型犬中型犬大型犬超大型犬ネコ小動物
客室××××
食堂××××
ロビー××××
プレイルーム××××××
料金■ 大 人 :素泊まり 5,250円(税抜)~
※お食事付き宿泊もございます。お問い合わせください。
温泉・風呂情報天然温泉/ 男女別風呂
ペット宿泊 備考欄小型犬: 3,150円(税抜) / 中型犬: 3,150円(税抜)
ペットカレンダー

 プランごとに選べる料理

ペット宿では、素泊まりプランや2食付きのプランを用意しています。

ログハウスタイプの客室にはキッチンがあるので、自炊することも可能です。

食事付きのプランを選べば、おいしい地元料理を堪能できますよ。

季節によって異なる夕食

福島県久々子湖で愛犬と泊まれる宿

公式HP引用

夕食は目の前に湖が広がる、眺めの良いレストランやクラブハウスで食べることになります。

レストランはペット同伴OKなので、離れることなく一緒に食事を楽しめますよ。

ただしリードの着用をお忘れなく。

「海賊焼きプラン」では、前菜、お刺身、アワビのしゃぶしゃぶ、焼きさば寿司に、豪華な炭火焼がセットになっています。

鯛やホタテ、サザエ、アワビなどの新鮮魚介類とお肉、そしてたっぷりの野菜を炭火焼で食べることができますよ。

さらに最後の〆にはラーメンがついています。たっぷりの出汁でおいしいラーメンになりそうですね。

サマーシーズンには「バーベキュープラン」が登場。

福島県久々子湖で愛犬と泊まれる宿

公式HP引用

海鮮バーベキューですが、予算に合わせてお刺身を追加したりと変更も可能です。

ログハウスやバーベキュー施設で楽しむ以外に、道具や設備を持参して食材だけ注文することもできます。

詳しくは宿へと問い合わせてみるといいでしょう。

また冬場には特製ちゃんこ鍋などの鍋料理を頼むこともできます。

人数や予算に合わせて料理の内容を変更できるので、事前に確認しておくといいですよ。

純和食のおいしい朝ごはん

朝食は、ペット宿で自家栽培している採れたての野菜や自家製のへしこに梅干し、地元で獲れた魚のみりん干しや漬物などがならぶ純和食メニューです。

どれもご飯にぴったりのおかずで、朝からたくさん食べてしまいそうですね。

地産地消の和朝食で、元気な1日を始めてください。

朝食もペットと一緒に利用できるレストランで用意してもらえますよ。

天然温泉でくつろぎタイム

福島県久々子湖で愛犬と泊まれる宿

公式HP引用

ペット宿のお風呂は「ハートフル美浜」温泉を源泉とする天然温泉です。

足を伸ばしてゆったり浸かれる浴槽があり、窓からの景色を楽しみながらバスタイムを満喫できますよ。

泉質は炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張温泉)で、しっとりなめらかなお湯。

疲労回復や冷え性、神経痛、筋肉痛、高血圧、慢性皮膚病などに効能のある温泉です。

ゆっくりと体を温め、旅の疲れを癒してくださいね。

ただし、大浴場にはペット同伴できません。

お部屋でお留守番していてもらいましょう。

ペットカレンダー

ペットと泊まれる客室

福島県久々子湖で愛犬と宿泊

公式HP引用

レインボーマリンの宿泊施設は3タイプあり、すべてペット同室宿泊OKです。

タイプごとに広さや設備が異なっていますので、お好みのお部屋を選ぶといいでしょう。

中には喫煙可の客室もあるため、ニオイが気になる方は予約の際に禁煙ルームについて確認しておくといいでしょう。

ペンションタイプ

ペットと泊まれるペンションタイプの客室は全9室。

バス・トイレ付きで、ベッドタイプの洋室になっています。

ペンションは2階建てで、2階の客室を利用する場合は階段での移動になるため、段差や階段が苦手なわんこは1階を選ぶといいかもしれませんね。

バス付きの客室ですが、もちろん大浴場の利用も可能ですよ。

ログハウスタイプ

大人数での滞在に人気のログハウスタイプは2棟。

1フロア17帖のお部屋に、中2階にロフトが付いた広い設計になっています。

シャワー・トイレ付きの客室で、キッチンには冷蔵庫、電子レンジ、電気炊飯器などが完備。

愛犬のご飯やレトルトご飯を持参して、温めなおすこともできますよ。

自然に囲まれた広めのテラスがあり、ここでバーベキューを楽しむことができます。

テラスは屋根付きなので、雨の日でも安心して食事ができますよ。

畳のお部屋

福島県久々子湖で愛犬と宿泊

公式HP引用

愛犬とゆっくりくつろげる純和風の畳部屋です。

7畳部屋、7畳2間続きの2部屋があります。

ベッドより布団で寝たい方や、愛犬の足に優しい畳で過ごしたいという方におすすめです。

和室タイプの客室にはバス・トイレはないので、共用のトイレや大浴場を利用することになります。

客室の設備とアメニティ

福島県久々子湖で愛犬と宿泊

公式HP引用

すべての客室に冷暖房設備、テレビ、冷蔵庫があります。

手ぬぐいやバスタオル、歯磨きセットの用意はありますが、ボディソープやシャンプーなどのバスアメニティは大浴場に置いてあります。

ドライヤーの用意はないようなので、寝間着など必要なものと合わせて持参するといいでしょう。

ペットと泊まれる宿の注意点

福島県久々子湖で愛犬と泊まれる宿

公式HP引用

「レインボーマリン」は家族の一員、ペットと泊まれる温泉宿です。

ただしペット連れではないゲストも多く、ペット専門の宿ではありません

次の点を確認しておくといいでしょう。

泊まれるペットについて

同室宿泊可能なペットは、ふだん室内で飼っている小型犬・中型犬です。

ペット受け入れ頭数に制限はありません。

家族そろって泊まれるのはうれしいですね。

また大型犬や猫の宿泊については相談にのってもらえるので、宿へと問い合わせてみるといいでしょう。

ペット宿泊の条件

わんこは、狂犬病および5種以上の混合ワクチンの予防接種済みであること、おしっこのしつけができていること、無駄吠えをしないことが宿泊条件になっています。

大浴場を利用する際はケージに入れる必要があるのですが、その際に寂しくて鳴かないようにしつけてあるわんこに限られます。

客室内では、ベッドや布団などの寝具の上に乗せることができないのでご注意ください。

万が一家具を壊したり汚してしまった場合は、修理費やクリーニング代を請求されることがあります。

ペットグッズについて

ペット宿では消臭剤の用意があります。

お留守番用のケージや、客室内でトイレをさせる場合はトイレシートなどのトイレグッズ、そして食器やわんこの食事、おやつを忘れずに持っていきましょう。

またマットや毛布などの睡眠グッズ、お散歩用のエチケット袋、粘着ローラーなどもあるといいですね。

外出先から戻ったらわんこの足をキレイにする必要があるので、足ふきタオルも持参するといいでしょう。

その他、あれば常備薬やいつも遊んでいるおもちゃなど、快適な滞在に必要と思われるものはすべて用意しておくと安心です。

福島県久々子湖で愛犬と宿泊

公式HP引用

ペットカレンダー

愛犬と湖畔をお散歩

ペットと泊まれる宿の目の前は、若狭のダイナミックな景観が魅力である三方五胡のひとつ、久々子湖

それぞれ湖面の色が少しずつ異なり、五色の湖などとも呼ばれる人気の観光スポットですね。

久々子湖は5つある湖の中でも海に面しているため、海水濃度が極めて高い汽水の湖です。

湖の周りには遊歩道があり、温和で素朴な情緒あふれる景色を眺めながら、愛犬とお散歩できますよ。

季節ごとに表情を変える自然の風景を、ぜひお楽しみください。

近郊おすすめスポット

「三方五胡レインボーライン山頂公園」

福井県美浜町から若狭町を結ぶ、全長11.24キロのレインボーライン。

その頂上には公園があり、リフトやケーブルカーで上ることができます。

わんこは10キロ以下ならケージやキャリアバッグに入れると、リフトに乗ることができます。

ケーブルカーは小型犬では抱っこ、中型犬はケージなどに入れれば乗車可能です。

天空の庭園とも呼ばれる山頂公園は梅丈岳の山頂にあり、三方五胡や日本海(若狭湾)などの絶景を眺めることができますよ。

「恋人の聖地」に認定されている公園は、デートスポットとしても人気。

ドライブの途中に立ち寄ってみてはいかがですか。

ペット宿まとめ

海鮮料理やバーベキュー、特製の鍋料理をじっくり味わえるペット宿「レインボーマリン」。

宿の目の前にある美しい久々子湖の景色を眺めながら愛犬とのんびりお散歩すれば、ふだんの忙しい日常を忘れ、’心からくつろぐことができますよ。

お散歩の後は大浴場でゆっくり体を癒し、お部屋で愛犬とのびのびリラックス。

そんな休日の過ごし方はいかがですか。

ペットと泊まれる宿 口コミ
観光で利用しました

ホテルとしては値段相応だと思います。朝早くから行動したかったのですが、当日朝6時以降からしかチェックアウトが出来ないと言われので注意が必要です。

ペットと泊まれる宿 口コミ
とても親切

受験に利用させてもらいました。チェックインの前に荷物を預かってもらい周辺の地図もよういしてくれて助かりました。Wi-Fiも使えてよかったです。チェックアウトの後も荷物を預かってもらいました。とても感じがよかったです。また利用したいと思います。

ペットと泊まれる宿 口コミ
島根大学が近いです

サイクリングで中海、宍道湖を周るために利用しました。
駐車場が無料なこと、朝食付きなことが利用の理由です。
フロントの方に断って、宿泊日の午前から車を駐車させていただきました。
建物は古いですが、清潔感があります。部屋もゆったりしています。
WIFIが利用出来たかどうかは判りません。フロントで尋ねればよかったです。
朝食は和定食です。豪華さはありませんが、私は満足しました。
また利用したいと思います。

ペットと泊まれる宿 口コミ
ホテル内の居酒屋さんが良かった

ホテルの受付の女性の方の印象が良かった。部屋は普通です。TVのリモコンが感度が良くなく、諦めた。風呂は普通のユニットバス。お湯を溜めて入っていると蛇口から錆の様な黒い粉末が出てきた。居酒屋さんの夜定食?を頼みました。美味しくて量もちょうど良かった。朝食は量も少ないし出て来る物も寂しかった。それよりも気になるのは、朝食のスタッフの対応です。朝食会場に入っても、挨拶も説明も無くテーブルに人数分のお盆が置いてあり、着座するとご飯と汁物が配膳されるシステム。初めて泊まると戸惑うと思う。(雰囲気も含めて。)
ご飯の量は自分で決めたい。朝だけ残念。

ペットと泊まれる宿 口コミ
PCの高いビジネスホテル

8日間の山陰地方旅行の4日目で宿泊しました。レンタカーを借りていたので、松江市内のどこへ行くのも便利でした。お部屋は清潔でしたが、満杯なためダブルベットしか予約できず、少々狭く感じました。でも何らこれと言った不満はないですね。

ペットカレンダー

関連記事

  1. 長野県軽井沢でペット宿泊

    プリンス 森のドッグヴィレッジ 長野県軽井沢でペットと泊まれる宿

  2. 北海道で愛犬と泊まれる

    休暇村 フェーリエンドルフ 北海道でペットと泊まれる宿

  3. 長野県白馬で愛犬と泊まれる宿

    ミーティア 長野県白馬でペットと泊まれるペンション&ログホテル

  4. 犬と泊まれる宿

    ペットと泊まれる宿 愛媛県 「 フリーデイズリゾート桜三里 」

  5. 伊豆高原の小さな隠れペット宿『ブランニューデイ』 brand-new-day公式HP引用

    ブランニューデイ brand new day 口コミ 静岡県伊東市伊豆高原でペットと泊まれる宿

  6. 山形・小野川温泉でペットと泊まれる宿「河鹿荘」

    河鹿荘 口コミ 山形県 小野川温泉 ペットと泊まれる宿

  7. 大分県湯布院でペットと泊まれる宿

    湯布院ガーデンホテル 大分県湯布院でペットと泊まれる宿

  8. 犬と泊まれる宿 岩手 鶯宿温泉「玄武風柳亭」

    ペットと泊まれる宿 岩手 鶯宿温泉「 玄武風柳亭 」

  9. 山梨県富士山近隣でペットと泊まれる宿

    コテージ結 山梨県富士山近隣でペットと泊まれる宿

  10. 犬と泊まれる宿

    ザ・シロヤマテラス津山別邸 岡山県 ペットと泊まれる宿

  11. 岩手県岩手高原でペットと泊まれる宿

    ベルクレール 岩手県岩手高原でペットと泊まれる宿

  12. 群馬県嬬恋村で愛犬と泊まれる宿

    セルム北軽井沢 ABC棟 群馬県嬬恋村でペットと泊まれる宿