もくじ [非表示]
ペット同伴 ニュー・グリーンピア津南
苗場山麓にあるオールシーズン遊べる全天候型高原リゾートホテル、ニュー・グリーンピア南津。
100万坪の大自然を満喫し温泉に癒される休日はいかがでしょう。
夏は家族みんなで楽しめるアウトドア施設や天空リフトで大自然を満喫でき、冬はホテルのすぐ裏手に広がるスキー場でウインタースポーツを存分に楽しめます。
2020年夏に広々とした芝生のドッグランがオープンしました。
ワンちゃんと一緒に充実した施設で大自然を満喫できるニュー・グリーンピア南津をご紹介します!
ペットと泊まれる宿 宿泊施設
施設名 | ニュー・グリーンピア 津南 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 中魚沼郡津南町秋成12300 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
入れる場所 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 | ¥12,272(税抜)~/人 (大人2名利用時) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
温泉・風呂情報 | グリーンピア津南温泉(加温・循環ろ過) 露天風呂 あり | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ペット宿泊 備考欄 | ご到着されましたらワンちゃんは車の中でお待ちいただき、フロントにてお手続きをお願いいたします。 ホテル内は、ワンちゃん(ペット)不可となり、ご宿泊のお部屋のみご利用下さいませ。 ワンちゃんの専用出入口は、東館1階になります。下の地図をご参照下さい。 お布団敷きは、セルフサービスとなっております。 |
バイキングで大満足!
食事は夕食・朝食ともにバイキング形式か和食基本会席が選べます。
約50種類の和洋中バイキング!
ステーキ・刺身・そばなどが好きなだけ食べられるので大人も大満足間違いなし!
新潟ならではのカニも通年を通して食べ放題はテンションが上がります。
キッズコーナーにはから揚げなど子供の大好きな物が並び、子供用のエプロンやコップがあるので家族連れにはうれしいですね。
メインからデザートまで心ゆくまで食べることができます。
朝食もお好きなものを!
パンも数種類あり、ウインナーなど温かいものは温かく提供されているのでどれを食べようか目移りしてしまいます。
朝からたくさん食べていい一日のスタートが切れますよ。
ワンちゃんはお留守番
食事の会場にワンちゃんは入れません。
ケージに入れるなどしてお部屋でお留守番させておきましょう。
ワンちゃんにごはんをあげるのも忘れずに!
温泉大浴場でリフレッシュ
リゾートホテルで温泉も楽しめます!
大浴場でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
東館展望露天温泉大浴場
東館の7階にあるので眺望が抜群です。
春は新緑・秋は紅葉・冬はゲレンデと雄大な自然を眺めながら温泉に浸かりリフレッシュできます。
露天風呂があるので冬は豪雪地帯ならではの楽しみ雪を見ながらの雪見風呂で癒され、サウナもついているのでたっぷり汗をかきデトックス効果にも期待しましょう。
本館温泉大浴場
開放感たっぷりの大浴場で心も体もリフレッシュできます。
こちらにもサウナがついていますが、東館にはない水風呂付きです。
どちらの大浴場にも子供も安心して楽しく入浴できるようにおもちゃやベビーバスなどのお風呂用品が充実しています。
小さな子供が一緒でも安心してお風呂タイムが楽しめますよ。
バリアフリー浴室も
誰でも安心して利用できる完全バリアフリートイレ付風呂とバリアフリー「温泉家族風呂」があります。
フロントで受付すれば利用可能です。
ワンちゃんと泊まれるお部屋
ワンちゃんと泊まれるお部屋はペット同伴ルームのみです。
東館の和室10畳のカーペット敷で、最大5名まで宿泊可能なバストイレ付のお部屋がペット同伴ルームとして用意されています。
カーペット敷きで10畳の広々したお部屋なので大型犬同伴でもゆっくり泊まることが可能です。
お部屋は禁煙ルームで、布団敷きはセルフサービスとなっているので自分たちのタイミングでお布団を敷いてのんびりくつろぐことができます。
ワンちゃん用の備品
ワンちゃん専用ゴミ箱・消臭スプレー・コロコロ・足ふきタオル・エサ入れ・水入れなど必要な備品は全てお部屋に用意されています。
カーペット敷きなのでコロコロがあると気付いたときにお掃除することが可能です。
エサ入れ・水入れがありますが慣れないものは使えないワンちゃんもいるので、気になる方は持参していきましょう。
ペット同伴ルームへの泊まり方
ペット連れ専門のホテルではないので、ペットと一緒に泊まるためには予約時にペット同伴ルーム利用のプランで予約してください。
ワンちゃん料金
1泊につき、小型犬 1,100円・中型犬 1.650円・大型犬 2,200円の別途ワンちゃんの宿泊料金が必要となります。
2泊目からは半額となるのでスキーなどで連泊の際はお得です。
ワンちゃんが立ち入れる場所
東館1階のペット出入り口から東館エレベーターで3階のペット同伴ルームまでと宿泊のお部屋がペットの立ち入り可能範囲で、それ以外の館内はペットの立ち入りが禁止です。
お部屋以外の立ち入れる場所では必ずリードをつけるようにしましょう。
ペット同伴宿泊の決まり事
館内は基本的に宿泊するお部屋以外はペット立入禁止です。
ペット同伴専用のホテルではないのできちんと守りましょう。
お部屋でのお留守番が多くなるので、ケージを持参してお留守番の際は中に入れておかなければいけません。
お部屋ではリードなしで大丈夫ですが、トイレ以外で粗相をしてしまったら備え付けの洗剤や消臭剤ですぐに後始末をして汚れが落ちない場合はすぐにフロントに連絡しましょう。
ワンちゃんの持ち物
お部屋でのお掃除用具は用意されていますがそれ以外に普段必要なものはありません。
トイレやトイレシート・ケージやリードなどは必ず持参しましょう。
ワンちゃんのごはんの用意もないので食事も忘れずに!
ホテルのアメニティ
お部屋に歯ブラシ・浴衣・バスタオル・フェイスタオルが用意されています。
お風呂にはボディーソープ・シャンプー・リンスなど宿泊には問題ないアメニティが揃っているのでご安心ください。
ワンちゃん同伴キャンプも!
ホテルには併設するキャンプ場もあります。
ホテルではちょっと心配という方はキャンプ場でもワンちゃん同伴で宿泊することが可能です。
コテージやバンガローなどの建物内へは宿泊や立入はできませんが、持ち込みテントサイトなら問題ありません。
敷地内では必ずリードを着用するようにして、他の利用者やワンちゃんたちとトラブルにならないよう気をつけましょう。
ワンちゃんと楽しめる施設
ホテル・コテージ等建物内は客室と客室までの経路以外ペット立入禁止となっていますが、広い園内は自由にお散歩できます!
ドッグラン
ドッグランは愛犬家必見!
広々とした芝生で思いっきり走り回ることができる最高のフィールドです。
ハードルやジャンプスルー・テーブルなども設置されていて、いままで気付かなかったワンちゃんの才能に気付くかもしれませんよ!
大自然の絶好のロケーションで走り回るワンちゃんの写真撮影にも最適です。
スカイウォーカーで空中散歩
ホテル前からできている4人乗りのクワッドリフトで空中散歩が楽しめます。
体重10Kgまでのワンちゃんならキャリーバッグに入れれば無料で同乗できちゃうんです。
下り線は日本一の河岸段丘が広がる眺望を楽しめます。
室内プールも用意しております。
苗場山麓ジオパーク展望台
天空リフト・スカイウォーカー山頂に到着しらたワンちゃんはキャリーバッグから出して展望台へ。
森の中の遊歩道を抜け約8分で展望台に到着!
中津川第一発電所や石落としも見下ろせる圧巻の展望台です。
他にもアスレチックや釣り堀など子供の楽しめる施設がたくさんあり、ワンちゃんも一緒に入れる場所も多いので家族みんなで楽しめます。
トレッキングコースも充実
ゆっくり歩いて1時間程度のコースから約2時間くらいのコースまで充実したトレッキングコースがあるので、ワンちゃんと一緒に自然を満喫してみてはいかがでしょう。
山野草を探しながらいつもと違う山道のトレッキングにワンちゃんも大興奮間違いなしです!
ワンちゃんとのんびり森林浴で、ストレスと運動不足を解消しましょう。
周辺のおすすめスポット
ニュー・グリーンピア南津は広大な土地に遊びきれないほどの施設があり温泉も堪能できて十分楽しめる施設ですが、もっと新潟を楽しみたい方のためにいつくかご紹介します。
ぽんしゅ館
日本酒が有名な新潟で93の酒蔵すべての利き酒ができる場所がぽんしゅ館です。
日本酒の魅力が存分に紹介されているだけでなく、米や酒を使ったお菓子や醤油・地元の特産品も購入できます。
道の駅 みつまた
地元の物産品が購入できる「物産コーナー」や地元の食材をふんだんに使った「お食事コーナー」などが充実した施設です。
館内には無料で利用できる温泉足湯もあり旅の疲れを癒せます。
街道の湯も隣接しているので、雄大な自然を眺めながら入れる露天風呂と岩づくりのお風呂があり、気楽に立ち寄れる温泉として人気です。
家族みんなで自然を満喫!
広大な高原リゾートで子供やワンちゃんと自然を満喫できるニュー・グリーンピア南津。
美味しい空気と絶景、スキーやトレッキングに多彩なアクティビティー、そして温泉まで楽しめる施設はあまりありません。
家族そろって、ワンちゃんも一緒に思う存分自然を満喫する休日が過ごせます。
ニュー・グリーンピア南津
施設名:ニュー・グリーンピア南津
住所:〒949-8313 新潟県中魚沼郡津南町秋成12300
電話番号:025-765-4611
冬季、車で行く場合はスタッドレスタイヤ及びチェーンが必須です。
カーナビなどで案内される細い道は雪で通行止めの場合があるので、必ず国道117号線を利用しましょう。
夏休み期間にもかかわらず、小学生以下の宿泊料金がワンコインという破格の安さで驚きました。
お部屋は広さも、清潔感もあり、チェックアウトが11時というのもよかったです。
お風呂は洗い場が個々に分かれていたり、ところどころに気配りが見られました。
ローラーリュージュやゴーカート、ボーリング、テニス、釣り堀など子どもも大人もとても楽しめました。
ワンデイリゾートというチケットを購入したのですが、全部は遊びきれなかったので、使える時間をもう少し長く設定してもらえたらうれしいなと思いました。
あとは食事です。
チョコレートファウンテンや綿菓子などは子どもたちが喜んでいました。
バイキングの品数や味付けに、もう少し満足感が得られたらよかったなと思います。
ランタンのイベントが気になりました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
夏休み期間にもかかわらず、小学生以下の宿泊料金がワンコインという破格の安さで驚きました。
お部屋は広さも、清潔感もあり、チェックアウトが11時というのもよかったです。
お風呂は洗い場が個々に分かれていたり、ところどころに気配りが見られました。
ローラーリュージュやゴーカート、ボーリング、テニス、釣り堀など子どもも大人もとても楽しめました。
ワンデイリゾートというチケットを購入したのですが、全部は遊びきれなかったので、使える時間をもう少し長く設定してもらえたらうれしいなと思いました。
あとは食事です。
チョコレートファウンテンや綿菓子などは子どもたちが喜んでいました。
バイキングの品数や味付けに、もう少し満足感が得られたらよかったなと思います。
ランタンのイベントが気になりました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
ホテルについては、可もなく不可もなく。
ただ隣接のキャンプ場での前日泊と絡めての2泊3日の旅行としては、大変満足でした。
少し不満だったのは、敷地内のアトラクションについて。
ワンデイプランでは、ゴーカートランドカーは一度使ったら以後は利用できないようだった。説明書きも不親切。
ステイチケット端数を使ってアトラクション利用しようとしたが出来なかった。それならそうと明記しておいてくれればよかった。
不満点については、こちらの読解力不足もあるかとは思いますが・・・。
大満足でしたが、施設ひとつひとつを分かりやすく案内してあるものがあるといいと思いました。
頑張ってる感か伝わってきます
レストラン、フロント、親切な対応でした
ご飯がもう少し良ければと思います
ホスピタリティーはありがたい