那須高原のドッグラン付き貸別荘「わんわんワン」

ドッグラン 付き 貸 別荘
ペットカレンダー
Pocket

愛犬と旅行を楽しむ飼い主さんが増えていることから、全国にさまざまなペットと泊まれる宿が増えているなか、愛犬と一緒に自由に過ごせるドッグラン付きの貸別荘が人気です。

プライベートドッグラン付き貸別荘なら愛犬をいつでも遊ばせられるので、ストレスに弱い子でも旅行を楽しめます。

全国の別荘地のなかでも那須高原にはこのような貸別荘が多くあり、本格的な別荘から手軽なコテージタイプのものなどお好みに合わせて選べます。

ここでご紹介する「わんわんワン」は、那須高原の北側に4棟の個性的な一軒家があり、いずれも自分の別荘のように過ごすことができます。

 

動物好きなオーナーの思いやりから誕生したドッグラン付き貸別荘

「わんわんワン」のオーナーは動物好きで、3頭の保護犬を家族として迎えています。

ただ、そのワンちゃんたちは「人見知り」や「犬見知り」がひどく家族以外の人や犬に怯え、留守番を嫌がるなどして、旅行をしてホテルなどの宿に泊まることが難しかったのでした。

そこで、同じ悩みを持つ飼い主さんとワンちゃんたちのために、わが家のように過ごせるドッグラン付きの貸別荘を提供しようと思いついたそうです。

ドッグランへはリビングから出入りできる別荘もあり、ワンちゃんがのびのび自由に過ごせます。

 

「わんわんワン」の4棟のドッグラン付き貸別荘

泊まれるワンちゃんは5頭までで、4棟すべてに駐車場があり車からの楽に移動できます。

プライベートドッグランには1m高のフェンスがあり、雑草処理に除草剤を使わず人力で手入れされているので、心配なくワンちゃんを遊ばせられます。

別荘地内に点在していて周囲に民家がなく、ほかの宿泊者や住民に気がねなく過ごせて、デッキに設置されている無料のグリル・網・トングを使って気軽にBBQを楽しめます(炭などは有料)。

チェックイン・アウトは、別荘のキーボックスの暗証番号を聞いて鍵を出し入れするので、誰にも会わないシステムですが、オーナーの事務所が近くにあってすぐに駆け付けてもらえて安心です。

 

クラークの家(IN15:00・OUT10:00、定員6名、ドッグラン約70㎡)

 

この投稿をInstagramで見る

 

アル&ロディ(@alfierody)がシェアした投稿

120坪の敷地の中で緑に囲まれた2階建ての別荘で、標高700mにあるので真夏でもエアコンが要りません。

2階の寝室にはベッドが4つありって2つに仕切ることができ、1階の6畳和室で寝ることもできます。

広いリビングからドッグランに自由に出入りできて、BBQスペースには屋根が付いているので雨の日でもBBQを楽しめます。

 

ペットカレンダー

ラニの家(IN15:00・OUT10:00、定員5名、ドッグラン約200㎡)

 

この投稿をInstagramで見る

 

RIKIMARU(@corotama)がシェアした投稿

ライトブルーのおしゃれな外観のこちらの貸別荘も2階建てで、標高1,000mにあって真夏でも涼しく過ごせます。

1階にはダブルベッドが置かれ2階のロフトは布団敷の3名用寝室です。

またロフトには子供向けのかわいい秘密基地があるそうですが、ホームページでは紹介されておらず、行ってみてのお楽しみということになっています。

BBQスペースにはカフェのようなオーニングテントが張られていて、雨や日差しから守ってもらえます。

林に囲まれたドッグランは広く、リビングから直接出ることができます。

 

ペットカレンダー

しゅうの家(IN17:00・OUT14:00、定員6名、ドッグラン約300㎡)

高台にある平屋造りで6畳和室の寝室が2間あり、広いベランダやカフェ風テントが用意されているデッキから、昼間は那須の街や山々の風景を、夜は夜景を楽しめる別荘です。

チェックインが17時と遅い代わりにチェックアウトも14時と遅い設定になっています。

これは、那須高原でたっぷり遊んだ後、夜景と満天の星空を眺めながらBBQを楽しみ、翌日はゆっくり起きて眺めの良いバスルームで朝風呂を楽しめるようにとの思いからとのことです。

また、デッキに直結のドッグランは4棟の中で一番広く、大型のワンちゃんが思い切り走り回れます。

 

ペットカレンダー

ナナの家(IN16:00・OUT12:00、定員4名、ドッグラン約70㎡)

 

この投稿をInstagramで見る

 

NAO.K(@k.u.r.i.bo)がシェアした投稿

こちらは丸太造りで木の温もりのある平屋のログハウスはコテージ間隔で過ごせて、寝室はベッドが2台ずつ置かれた洋室が2部屋です。

石造りのお風呂には大きな窓があり、開け放つと露天風呂気分で入浴できます。

ツツジの樹に囲まれて開放感があるドッグランは、

2つのBBQスペースがあって、天気の良い日は星空がきれいな露天のスペースで、雨の日は屋根付きのスペースで快適にいつでも屋外でBBQを楽しめます。

また、Wi-Fi環境が整備されていて、インターネットも楽しみながら快適な時間を過ごせます。

 

ドッグラン付き貸別荘の設備

 

この投稿をInstagramで見る

 

アル&ロディ(@alfierody)がシェアした投稿

キッチンには冷蔵庫・ガスレンジ・電子レンジ・炊飯器・電気ポット・トースターがあり、そのほかの調理器具類も充実していて食器類は人数分が揃えられています(調味料類は持参してください)。

お風呂にはシャンプー・ソープ類とドライヤーが完備されフェイスタオルと歯ブラシもありますが、バスタオルは持参してください。

また、洗濯機と乾燥機が自由に使え(人の洗濯物のみ)、トイレはウォシュレット付きです。

そのほか掃除機・懐中電灯・ハンガー・スリッパ・傘・なども備えられていて、ほぼ手ぶらで宿泊できます。

なお、携帯電話の電波の強弱は、別荘ごとに会社によって違いがあるので、予約の際に確認してください。

 

ワンちゃん用のアメニティ

手ぶらでも泊まれるようにと全ての貸別荘に、消臭剤・粘着ローラー・ペットシーツ・足ふきタオルのほか、ワンちゃん用の食器が大2枚と小5枚(電子レンジ対応)用意されています。

ワンちゃんは室内で自由に過ごせますが、ダブルサイズのトイレシートが2枚敷ける大きなケージも室内に用意されています。

 

那須高原のドッグラン付き貸別荘「わんわんワン」・まとめ

「わんわんワン」の看板犬はみんな保護犬で、保健所から来た「ラニ」ちゃん、東日本大震災の被災地から来た「しゅう」ちゃん、「クラーク」くんの3頭です。

里親のオーナーが彼らとの旅行での経験から、愛犬がストレスを感じずに過ごせるドッグラン付き貸別荘をオープンしてくれました。

犬を思うオーナーさんの心が行き届いているの「わんわんワン」は、初めてドッグラン付き貸別荘に泊まる飼い主さんにはとくにおすすめの貸別荘です。

>>合わせて読みたい!愛犬との旅行に必要な持ち物7選

ペットカレンダー

関連記事

  1. 富山

    小型犬とペットと泊まれる宿 2選 富山編

  2. ドッグランがあってペットと泊まれる宿 3選 栃木編

    ドッグランがあってペットと泊まれる宿 3選 栃木編

  3. 小型犬とペットと泊まれる宿 5選 九州地方編

    小型犬とペットと泊まれる宿 5選 九州地方編

  4. ペット と 泊まれる 宿 岐阜

    岐阜県でおすすめのペットと泊まれる宿

  5. ペンション・チロル

    ペンション・チロル 長野の菅平高原でペットと泊まれる宿

  6. ペットと泊まれるホテル 箱根

    箱根で露天風呂付き客室にペットと泊まれるホテル2選

  7. 中型犬と泊まれる宿  9選 長野県編

  8. 天橋立 ペット と 泊まれる 宿

    天橋立でペットと泊まれるグランピング宿

  9. 大型犬と泊まれる宿 9選 北海道編

    大型犬と泊まれる宿 9選 北海道編

  10. 小型犬と泊まれる宿 3選 日光編

  11. 小型犬と泊まれる宿 3選 日光編

  12. サーフ サイド bed&breakfast

    サーフサイド bed&breakfast 沖縄の恩納村でペットと泊まれる宿