ペットの乗り物酔いをふせぐコツ4選

ペットと泊まる宿
ペットカレンダー
Pocket

ワンちゃんが乗り物酔いをしてしまうと困りますよね。犬と旅行などの楽しいことをしたくても、乗り物酔いをしてしまうようではいけません。

そんなわけで、乗り物酔いをしないコツをお伝えします。

食後や空腹時のドライブはさけよう

食後のドライブはさけましょう。
食事をしてから、最低でも一時間はあけて下さい。酔いやすいワンちゃんの場合は、朝に食べて、午後に出かけるくらいの感覚でもよいと思います。
ですが、あまり空腹すぎてもいけないので、エサを与えないということはやめて下さいね。

キャリーケースに入れよう

カラダが揺れすぎると酔いやすくなってしまいます。カラダをしっかり固定できるように、キャリーケースに入れてあげて下さい。

自由にさせてあげないとかわいそうだと思う方もいるかもしれませんが、犬はせまい方が安心できるんです。

普段から、キャリーやクレート訓練を行っておいて、ドライブの時には入ってもらうようにしましょう。

ペットと泊まれる宿

楽しい場所に連れて行こう

車に乗ると楽しい場所に行けると覚えることはとても大切です。

広い公園などの犬が喜ぶ場所に連れて行って、思いきり遊ばせてあげましょう。

車に乗ると楽しいという経験をする方が酔いにくくなり、喜んで車に乗るようになります。

こまめに空気を入れ替える

犬がハアハアと息を荒げだしたら、すぐに車を止めて、窓を開きましょう。

一度、車から出してやって、その辺りを歩かせてもいいと思います。無理はさせないようにしましょう。

ペットカレンダー

関連記事

  1. ペットと泊まれる宿

    ペットと泊まれる温泉宿5選

  2. 白馬 コテージ ペット

    長野県白馬でペットと泊まれるコテージ2選!

  3. 愛犬との旅行に必要な持ち物7選

    愛犬との旅行に必要な持ち物7選

  4. 八ヶ岳わんわんパラダイス公式HP引用

    ペットと泊まれる美味しい食事のある宿5選

  5. ペットと泊まる宿

    ペット安全ロングドライブをする時の2つのコツ

  6. 軽井沢のペットと泊まれる宿

    軽井沢のペットと泊まれる宿ならここがおすすめ!

  7. ペットと泊まれる宿

    愛猫と初めての旅行!猫のストレスを和らげるためにできる3つのこと

  8. 犬 要求 吠え

    犬の要求吠えが治らない!やめさせるには無視すればいいの?

  9. ペットと泊まれる宿

    看板猫がいる宿6選 九州編

  10. ジョーテラス大阪 犬

    大阪城公園のジョーテラス大阪で犬とランチ!